エントリーシート(担当職)

2019卒

2018/07/17(火) 更新

学生時代に注力していたことを4つ端的に(各30)

1. 競技・・・の部活動。運動部未経験ながらも全国の強豪に挑んだ。
2. 海洋生物研究。未開拓分野の先駆者となるべく調査に明け暮れる。
3. 個別指導塾の講師。生徒と信頼関係を構築し目標達成へと導いた。
4. 趣味の海釣り。初対面で異世代の人から会話を引き出す術を得た。

学生時代に行った最大の挑戦に関して、以下4つの要素を交えながら具体的に記述 1.挑戦した理由、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び(400)

運動部未経験で・・・部に入り、入賞を目指した事が私の最大の挑戦だ。大学から始めても活躍できる点に惹かれて・・・部へ入部...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録