エントリーシート(総合職事務系)

2019卒

2018/07/13(金) 更新

大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。 テーマ50文字、具体的内容200文字以下

【民事訴訟法】民事裁判の手続きに関して定めている民事訴訟法を、学問的観点というよりもなるべく実務に近い観点から学ぶことを目指しています。そのために、ゼミ員で原告、被告、裁判官にそれぞれ分かれ、数か月間かけて一つの事例を争う模擬裁判を行っています。その際、本物の裁判同様に訴状の提出や判決文の作成などもしています。また、そもそも裁判を行うに当たり、その前段階にあたる模擬和解交渉にも取り組んでいます。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録