エントリーシート(サマーインターンシップ)

2015/12/19(土) 更新

Q1:現在取り組まれている専攻・研究テーマについて具体的にお書きください。

開発経済学を専攻し各国のエネルギー政策について研究いる。どの様な状況においても安定的なエネルギー供給というのは非常に重要であると学んだ。私は東日本大震災による、昨今の日本での電力危機を経験し、父が新聞記者であることもあり、東北をはじめ関東・関西で電力不足の光景や話を常々聞かされ、私自身も普段行く店舗や電車内でもどこでも節電という強迫的・コンプライアンスのためと言える異様な光景に激しい苛立ちを...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録