【合格】インターンエントリーシート

2019卒

2018/07/02(月) 更新

これまでに、どんな挑戦をしてきましたか?※複数可(500文字)

私にとって大学時代の挑戦は「答えが明確にない課題に対してチームで取り組む」ことです。まずサークル活動では、英語劇を行いました。サークル内は5グループに分かれており、台本は共通ですがそれぞれのグループの解釈によって、雰囲気の異なる劇を作り上げ、最終的にサークル内のコンテストで1位を争うというものです。またゼミ活動では、ゼミ内で肯定と否定に分かれたディベート活動や、企業の方に独自の課題を提示して...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録