エントリーシート(技術系)

2019卒

2018/06/19(火) 更新

現在取り組まれている研究内容について簡潔にご記入ください。(研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)

有機EL材料には分子の並び方によって膜表面が帯電するものがあり、このような帯電電荷は素子性能に影響を与えると考えられています。私はこの帯電現象が発生するメカニズム解明に向けて研究しています。

上記の研究の中で、ご自身が独創性を発揮した部分(従来とは異なる手法、新たなチャレンジ等)を中心に具体的な取り組み内容をご記入ください。(研究テーマが未定の方は、これまで力を入れて取り組んできた技術分野やものづくり等)

装置環境を改善し、測定精度を1桁改善しました。私の研究テーマは2種類の材料を同時に成膜する必要があります。しかし、私が研究室に配属された頃の装置環境では、2種類の材料の混合比率が最大で50%の誤差が出...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録