インターンエントリーシート(総合職)

2019卒

2018/06/12(火) 更新

学生時代に注力していたことを端的に記述して下さい(最大4つ迄)。 (各30文字以内)

学部2年次に仲間たちと創り上げたサッカーサークルの活動
学部3年次にマンチェスター大学へ留学した際の英語学習
学部4年次の外部院試受験
修士1年次に台湾のマラソン大会に出場し優勝を果たすまでの練習

学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、以下4つの要素を交えながら 具体的に記述して下さい。(400文字以内)1.挑戦した理由、2.何を心掛けて行動したか、3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び。

最大の挑戦としてサークル活動をあげる。自らの手で0から何かを創り上げ、結果を残したと言う想いから学部の時にサッカーサークルを友人と立ち上げた。しかし、創立当初は個人の課題やチームの課題を意...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録