エントリーシート(総合職)

2019卒

2018/06/12(火) 更新

人生で最も注力してきた活動とその理由を教えてください。また、その活動にどのような想いで取り組み、その結果何を得ましたか。(400字)

大学時代に委員長として取り組んだ5つのサークル合同で行う◯◯大会の運営改革です。近年のエントリー数減少という状況をふまえ、私は同じコミュニティ内で関係が完結しがちな大学生の交流の場をなくしたくないという想いから大会の活気向上に努める決意をしました。エントリー数減少の理由として、上位選手と選手の6割を占める初心者層の満足度の違いが考えられました。そこで私は参加選手全体が楽しめる大会を作る必要性...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録