R.Hさん

2015/12/19(土) 更新

その他内定した企業

地銀2行

志望業界

金融・通信

1. 選考の流れについて

エントリー→ES(パソコン上で提出)webテスト→1次選考(グループディスカッション、学6:面2)→2次選考(人事面接、学1:面1)→最終選考(役員面接、学1:面2)→内々定

2. OB 訪問はしましたか

公平を期すため、という名目で内定先企業からOBOGの紹介は行っていなかった。 しかし、1年目の社員に部活の先輩がいたため、エントリーシートの添削やあどばいすをしていただいた。また、企業研究にも協力...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録