エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

1.あなたが情熱を込めて精一杯努力し、自身もしくは環境の変革に取り組み、成果を上げたことについて目標の困難度、達成のための課題と解決方法を盛り込んでください。 (300 文字以内)

私が情熱を持って行った挑戦は、ケニアで行った海外インターンシップでのファンドレイズ活動の挫折経験から、新規 プロジェクトを立ち上げ、現地NPOと共同してインターンシッププログラムを構築したことです。インターンシップ先が抱 える経営資源の過少さという課題に対して、植林を主軸とした環境教育を行うことで持続的収入源と食糧源の確保を 図りました。このプログラムを通して、多くの現地コミュニティーに対し...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録