エントリーシート(作業事務)

2018卒

2017/07/25(火) 更新

ゼミ・研究テーマ

学部の特性上、幅広い視野を得るため様々な政治に関する授業を履修してきた。各国の政治制度や選挙システムを比較し日本の政治を理解する比較政治学(、情報化がもたらす政治への影響を実証的に考察する情報政治論)等。ゼミの卒業論文ではオバマ政権の中国外交をテーマとすることで、米中の今後の国際社会での動きを予測する手立てとしたいと考えている。

希望職種を選んだ理由を記載してください。

理由は2つある。1つは作品を創る現場で立場の異なる人を束ね、1つ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録