【合格】インターンエントリーシート(臨床開発職)

2018卒

2017/09/14(木) 更新

アステラス製薬のインターンシップを志望する理由についてご記入ください。(400字まで)

私が抱く開発職としての夢は実現できる事なのかを確かめたいからだ。私はITを導入したマネジメントを駆使し、臨床試験のさらなる効率化を実現したい。しかし、開発職の実務内容や裁量権を知らないため、この夢が実現可能か否か分かりかねる。そこで、貴社インターンシップに参加し、1.実務の体験、2.社員方との意見交換を通して、この疑問に対する答えを導きたい。また、貴社が1.第一三共との化合物ライブラリー相互...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録