エントリーシート

2017/09/13(水) 更新

♦ 1. 学生時代に、あなたが目標としてきた事(している事)とその取組結果について(400文字以内)

現在、私は“仲間としてのマネージャー”の確立を目指して、部活に打ち込んでいる。きっかけは、1年生の夏に同期全員が部を辞め、その一人から「仕事をしないマネージャーは仲間じゃなかった。」と言われた事だ。この時、“仲間としてのマネージャー”の確立を心に誓った。それ以降、週1日だった活動を選手同様週6日にし、合宿所に泊まり込むようにした。自分に出来る事を常に考え、新歓の準備や遠征の手配等、今まで選手...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録