エントリーシート(技術職)

2018卒

2017/07/11(火) 更新

大学生活での大きなチャレンジ内容をご記入ください。目標をお答えください。 1文字以上30文字以下

授業の一環で,学生のための新規性のあるアプリを企画したこと

その目標に取り組んだ理由を教えてください。 1文字以上200文字以下

チームがプロジェクトを進行させるうえで,自分がどのように振る舞えば効果的であるのかということを学び取れる経験になる,との考えから取り組んだ.また,この企画に携わることで,チームの優秀なメンバーが課題にどのようにアプローチし,思考を凝らすのかを間近で観察できると考えた.そこから,それまでの自分になかった考え方や知見を得ることができ,自身...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録