エントリーシート(グローバル)

2018卒

2017/07/11(火) 更新

最も力を入れた取り組み(1つ)について、 理由・活動期間・役割など イメージができるように具体的に教えてください。(400)

貧困世帯の中学生に学習支援をするNPOで、半年間、東京都内の中学校にて週に1回3時間、受験生2名を指導した。自分の勉強や留学の経験を役立てたく思い、この団体に参加し、ボランティアの学生教師として活動した。当初、生徒たちの学力は小学生の分野から躓きがあり、学校の先生から「この子たちは高校にいけない」と言われていた。そのため、勉強なんてしたくない、やっても無駄だ、と思ってしまう状態だった。合格の...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録