インターンエントリーシート(国際コース)

2016卒

2017/07/11(火) 更新

これまでの人生で最も大きな挫折と、それをどう克服したか(400文字以内)

インドの大学構内のカフェで、私の企画だけが頓挫したことです。学生スタッフ3人が各々に目標を掲げ、私は「現地学生の採用」に取り組んでいました。週に1度社長と面談しながら進めていましたが、大学側からの需要がなく会社の方針も合わず頓挫しました。しかしこの事実を失敗と認識し、再び1から新しいことに挑戦できる機会だと捉えました。そこで挫折した時の原因を明確化し、1つずつ解決する方法を試みました。失敗の...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録