エントリーシート(ポテンシャル採用)
2017/06/20(火) 更新
自己PRのタイトル(30文字以内)
自身の傾聴力を活かした創意工夫で立場の違いを乗り越える
あなたがこれまで挫折や困難を乗り越えた経験を交えて自己PRしてください。(400文字以内)
私は自分なりの工夫ができる人間です。具体的な経験として、大学時代の菓子販売店でのアルバイトがあります。そのアルバイトで私は、周りの従業員は皆社員、私だけが学生アルバイトという立場の違いに苦労しました。そこで、周りの従業員と同じことだけをしていてはいつまでも立場の違いを乗り越えられないと考え、お客様との会話内容を付箋紙へメモし、既存の顧客情...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。