エントリーシート(総合職)

2018卒

2017/06/20(火) 更新

企業選びの際に重視する順番(300字以内)

1点目は、事業内容が社会のため人々のためとなる公益性の高い仕事であるかという点である。目的意識を持って働くことが大切で、その目的は自分のためよりも他者への貢献である方がより頑張ることができると私は考える。よって、私はこれをまず重視している。2点目は現場との繋がりである。総合職は会社の中枢や統括役として働く機会が多くなるため、えてして第一線との繋がりが薄くなる傾向にある。そのような中でも、現場...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録