【内定】エントリーシート(総合職(全国))

2018卒

2018/12/27(木) 更新

学生時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(50字以内)

マネージャーとして働くカフェでのアルバイト
所属ゼミでの200ページを超す共同論文執筆
100人規模のサークルでの会計業務

上記のうち、最も力を入れた取り組み(1つ)について、理由・活動期間・役割など イメージができるように具体的に教えてください。(全角400文字以内)

現在スタッフ40人弱を統括するマネージャーとして従事しています。その中でも、特に力を入れた顧客満足度向上の経験を挙げます。当時、私の店舗は顧客満足度がエリアワーストであり、改善を求められていました。解決策を見極めるために、常連様へヒアリングを行うなど客観的に観察しまし...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録