【内定】エントリーシート(アーキテクト)

2018卒

2018/12/27(木) 更新

貴方らしさが最も現れた出来事を小学校、中学校、高校生、大学生の各年代順に簡潔に書いてください。 800文字以下

【小学校】6年生の頃、友達と数独パズルでどちらが先に解けるか競い合っていました。互いに負けなくないという気持ちが強く卒業式当日まで新しい問題に挑戦し、結局勝負がつかないまま卒業しました。【中学校】卓球部の主将としてチームを県大会出場に導きました。私が主将になるまでの2年間はいずれも地区大会で1勝もできない弱小チームでした。私は主将になってまず明確な目標を立てるべきだと考えました。そのために定...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録