エントリーシート(ビジネス総合職)

2018卒

2017/05/26(金) 更新

大学でのゼミや研究室、および研究テーマ、実績等を具体的にご記入ください。(0~600文字以内)

私は憲法のゼミナールに所属し、ゼミ幹事を務めています。 私のゼミは例年法曹志望者が多く、私の学年も14人中10人が司法試験に向けて予備校に軸足を置いて勉強しています。私は予備校に通っていない立場からゼミに貢献するべく活動してきました。 3年生は主に夏休みに4大学合同で行われるディベート大会に向けた学習を行いました。 このディベート大会は、予め提示されるテーマについて違憲側または合憲側の...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録