【合格】インターンエントリーシート

2018卒

2017/07/18(火) 更新

自己紹介(200字以内)

私は山岳部に所属しており、部員数減少により10年以上OB主導で活動していた部の再建を先頭に立って進めてきました。2年生春に、29人部員がいる中で誰も部の運営に関心がなく、私一人で運営の大部分を行うといった状況から再建を始めて、下級生を含めた他の部員にあえて仕事を任せるといった工夫を通じて、全部員を巻き込んだ活動の実現に取り組みました。現在は、学生主体となった部の活動内容のレベル向上に取り組ん...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録