【合格】インターンエントリーシート(総合職)

2017卒

2017/06/26(月) 更新

・学生時代にあなたが最も熱意を込めて取り組んだエピソード

会長を務めるサッカーサークルを強豪サークルにすること。

その目標に取り組んだ理由

私の所属するサッカーサークルは、創立当初から「サッカーを楽しむ」という理念のもと作られたサークルでした。それゆえ、先輩の中には「敗戦をこだわらない」という方がおり、私の同期の多くが疑問をもっていました。そこで私は、新代表として「サッカーを楽しむ」を土台とし、「勝利へのこだわり」をプラスすることで、「強豪サークル」へと繋がると考え、行動を起...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録