エントリーシート
2015/12/19(土) 更新
1.学生時代力を入れて取り組んだこと
『競技ダンス 学生日本一への挑戦』 私が学生時代、最も力を入れたのは競技ダンス部での活動だ。偉大な先輩への憧れと、部の威厳を後世にも伝えたいという思いから、学生日本1になることを目指していた。 【取り組み1】そのため、ダンスのパートナーと週6日の練習を重ねた。限られた時間の中、効率の良い練習ができるよう、問題点を共有することを提案し、練習後は必ず課題をノートにまとめた。また最低30...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。