【内定】エントリーシート(ビジネス総合職)

2017卒

2018/12/27(木) 更新

『成功のコンセプト』を読んで、最も共感するコンセプトを1つお選びください。

/Passionately Professional

設問 (2) ※なぜ上で選んだコンセプトに共感したのかご記入ください(全角500字以内/半角1000字以内)。

Professionalismの徹底を通じて、「TOEIC340→945を達成」した経験があるから。 世界を舞台に活躍したい。そのためには英語が必要と考えた。そこで、やるからには徹底的に取り組みたいと思い、フィリピン語学留学に行った。その中で、努力の仕方を具体的にするため、900の取得を目標に掲げた。その達成のため、以下を実行した。①{日...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録