【合格】インターンエントリーシート(マニュファクチャリング)

2017卒

2017/05/26(金) 更新

大学/大学院での専攻のテーマについてお書きください(研究、ゼミ等)。 150文字以下

次世代型二次電池新規電極材料の研究開発。電気自動車をはじめとする大型蓄電デバイスの高性能化と低コスト化を実現し得る材料開発を行い、Nature communicationsに論文を掲載。Nature Asia注目論文に採択された他、国際学会でも発表予定。商用化も視野に入れた基礎研究の特性上、自動車会社との共同研究も推進し、2件の特許を出願中。(144)

学業以外に取り組んだ活動についてお書きください(アルバイト、インターンシップ等) 【例】期間:2013年8月(5日間) サマーインターンシップ  内容:新製品事業立案(○○社) 200文字以下

期間:2011年6月~2015年3月(3...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録