インターンエントリーシート(経営コンサルタント)

2017卒

2017/05/22(月) 更新

あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。(全角400文字以内)

私は近い将来自分にしか生み出せない財やサービスを使って、日本経済に多角的に貢献できるようになっていたいです。私はアイルランドに留学中、日本の整備されたインフラや安価で高品質な製品に比べ、現地の生活水準に不満を抱くことがよくありました。そのことを様々な国の友人に相談した結果、自分が日本でのみ作り上げた価値観を世界の「常識」としていたことに気付かされました。その時に自分の価値観を客観視したことで...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録