【内定】エントリーシート(経理職)

2018/12/27(木) 更新

自動車業界を志望する理由、スズキを志望する理由700字

私は企業選びにおいて、周囲を巻き込み身近で必要不可欠なものづくりに関わり、人々の暮らしを支えることを大切にしています。なぜならカナダへの留学時、外国人による日本製品の技術への高い評価に誇りを持ち、技術力をもって社会に貢献したいと考えたためです。とりわけ日本の自動車産業は、世界をリードする高い技術力を用いて革新的で環境にも配慮した、高品質な日本ブランドを確立しており、このような製品を供給するこ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録