あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ES
178 件
-
エントリーシート(総合職)
卒
7
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q あなたが今までの就職活動において大切にしてきたことは何ですか? また、それに基づいて当社を志望する理由 (600字以内)
A 就職活動において大切にしてきたことは2点ある。1つ目に、「人々の豊かな生活を支えたい」という想いの実現である。私は「人々の生活を彩り、豊かにしたい」と考え、音楽活動を続けてきた。しかし、「生活の豊かさ」について自問自答する中で、それは「安心」の上に成り立っていると考えるようになった。この経験から、人々の不安に寄り添い、豊かな生活を支える仕事をしたいと考えた。2つ目に、人と人との信頼関係の中で活躍できることである。スポーツジムのアルバイトで、お客様と密なコミュニケーションをとることで、健康に関する不安やトレーニングの課題を発見し、それらを解決し、期待に応えることに強いやりがいを感じてきた。損害保険業界を志望する理由は、(1)人々の生活・企業の活動の不安を取り除き、安心に変えられること、(2)お客様との信頼関係の強さが成果に大きな差を生む代理店営業に携われることの2点から、上記の軸にマッチすると考えたからである。その中でも貴社を志望する理由は、(1)お客様目線で新たなことに挑戦する姿勢に魅力を感じたこと、(2)地域密着を掲げ、リテール営業に強みを持つため、活躍の場が大きいと考えたことの2点である。貴社において、多様化しているお客様のニーズに合った最適な保険商品を、より多くの人に届けることで、人々の豊かな生活を支えたいと考えている。そして、貴社、ひいては社会に貢献したい。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート
卒
7
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q あなたが今までの就職活動において大切にしてきたことは何ですか?また、それに基づいて当社を志望する理由(600字)
A 私が就職活動において大切にしてきたことは、「日々やりがいを感じながら笑顔で働くことが出来る事」「お客様と社員をどちらも大切にしている事」の2点です。生涯働きたいと考えている為、この2つを軸として就職活動を行っています。私は今までの経験から、自らが最もやりがいを感じる時を、人からの信頼を獲得した時であると思っています。これは高校時代チアリーディング部の主将を務め、大学ではサッカーサークルの女子代表を務めた経験からです。常に相手の立場に立ち丁寧な対応を繰り返し、「仲間を大切にする心」を持ち人と対話するように心がけた結果、現在では年齢・性別を越えあらゆる人から強い信頼を獲得することが出来ました。リーダーとしても相談役としても慕われることに喜びを感じると共に、現在の私の原動力にも繋がっています。以上のことから仕事にやりがいを感じながら、ライフイベントとの両立が可能な貴社を志望します。商品が目に見えない事から、販売する人の人間力が問われる金融業界に興味を持ちました。中でも代理店様との連携により、自らが持つポテンシャル以上のビジネスが動く損害保険業界に魅力を感じています。中でも貴社の「お客様に一番身近な保険会社」をお客様からの信頼獲得を通じて共に創造していきたいと考えています。また女性が約半数を占める所も将来自身が働いている姿が想像出来た要因の一つとして強い魅力を感じ、貴社を志望します。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート
卒
3
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q あなたが今までの就職活動において大切にしてきたことは何ですか?
A 私が就職活動を通じ、大切にしていることは2つあります。 1つめは、「事業内容として、企業の成長を支えることができるもの」です。私は、貴社の説明会に参加して、社会で活躍する多くの企業が損害保険に支えられていることを知りました。貴社は損害保険という社会インフラを通じて、企業の成長を支えています。私もゼミの活動を通じて、企業の挑戦や成長を支えることのできるような仕事に携わりたいと思っています。企業ごとのあった損害保険を提供することで、より多くの企業の挑戦をサポートすることで社会に貢献していきたいと考えました。 2つめは、「人の魅力で勝負することができること」です。貴社は保険商品という形のない商品を扱っている為、販売する社員の人間力が問われると考えます。私は、学園祭実行委員会での協賛活動を通じて、他人から信頼を得ることで、課題を解決した際に、とてもやりがいを感じることができたという経験があります。その為、自分ならではの付加価値をつけ、代理店や企業と信頼関係を築くことで勝負ができる点にとても魅力を感じました。それぞれの状況や考え方を理解し、時間をかけてじっくりと信頼関係を築き、相互に高めあえる関係を目指し、その上で営業推進を行いたいと考えています。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
2
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q あなたが今までの就職活動において大切にしてきたことは何ですか?
A 業界を選ぶ際に大切にしてきた軸は以下の2点です。 1 人や企業の暮らしを支え、社会発展に貢献できる 2 自己成長が出来る またその中で会社を選ぶ際に重視してきた点は以下の2点です。 1 チームワークのある職場 2 挑戦出来る環境が整っている 業界を選ぶ際の軸から金融業界、特に損害保険業界を志望します。東日本大震災の際、私の地元も被災し、友達の家は屋根がなくなるほどの被害でした。その際損害保険の大切さを身を持って感じるとともに、「損害保険」こそより多くの人々の暮らしを支え、社会の発展に貢献出来るものだと感じました。また目に見えない商品を扱うため、自身の魅力を武器にビジネスを行う必要があります。自分次第という厳しい環境の中であれば、私の目指す魅力的な人間に近づくことが出来ると思いました。 またその中でも貴社は海外に目を向けがちな他社とは違い、目の前の課題に対し真摯に向き合い「AD倶楽部」など地域密着に注力している点に非常に魅力を感じました。 このようにお客様目線に立ち、とことん向き合う姿勢こそが、多様化するお客様のニーズに対応でき、お客様を支えることが出来ると思います。また、OG訪問を通して感じた、貴社の社員の方々が支え合いながら目の前の課題に果敢に挑戦されている姿はまさに私の理想の働き方でした。貴社であれば仲間とともに切磋琢磨しながら挑戦し続け、より多くの人々の暮らしを支え社会の発展に貢献出来ると考え、志望致します。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
14
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q あなたが今までの就職活動において大切にしてきたことはなんですか? また、それに基づいて当社を志望する理由(600字以内)
A 私は、【自分という価値を生かしながら働くことができる】【社会の中で多くの人に影響を与える】という点を重視しながら就職活動を行っています。どちらも、学生時代に行ってきたカフェでのアルバイトや、ボランティア活動を通して培ってきた考えです。特に前者は、カフェでのアルバイトの経験が強く影響しています。2年間働いてきた中で、私が最も意識してきたことは、自分が接客をするからこそお客様に与えることができる付加価値です。例えば、常連のお客様のドリンクを覚えて迅速に提供することや、少し暗い表情で来店された方のカップに笑顔のマークを書いて、少しでも心がほっとするような瞬間を作り出すことが私の提供してきた付加価値です。保険という形のない商品を提供するからこそ、私を通してお客様に商品の価値を伝えることができること、また、様々な部署や会社の人々との連携が必要とされる現場で、誰にとっても必要不可欠なものである保険の提供に携われることが損害保険会社を強く志望する理由です。 その中でも地域密着でリテールマーケットにおいて強みを持つ貴社でこそ、私の価値を生かし、情熱を持ち続けながら働くことができます。貴社の目指す「お客さまに一番身近な保険会社」の実現に貢献するため、自ら積極的にお客様に寄り添い、よりよい商品を提供するための情熱を絶やすことなく働くことで、同時に、私の大切にしてきたことを実現できると考えております。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート
卒
20
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q あなたが今までの就職活動において大切にしてきたことは何ですか? また、それに基づいて当社を志望する理由 ※(600字)
A 私は就職活動において大切にしていることが二点ある。①自分の知識や提案によって、人の活躍を支え、寄り添える仕事であること、②将来を見据え、働く地域を限定しながらも全域型と変わらない職責を果たせること、の二点だ。その二点から、私は特に損害保険業界の営業部門に興味を持った。営業という仕事を通して、代理店と同じ方向を向き、悩みや課題を解決していくことや、企業の挑戦の妨げとなりうるリスクをマネジメントしていくことは、まさに「人に寄り添う」ことだと考えている。私は学生時代、学園祭実行委員会に所属し、参加団体の活躍をサポートした経験から人の役に立ち、感謝されることに喜びを感じるため、他者をサポートする仕事に就きたいと感じた。その中でも貴社は、特にリテール部門において、情熱を持って地域密着型戦略で取り組んでいる点に魅力を感じた。代理店に対し、地域AD倶楽部での企業交流の場や情報の提供を通じて、点ではなく面でリテールビジネスを行っていると伺い、興味を持った。また、貴社の説明会で年次の近い地域型女性社員の方から、現在は営業事務のお仕事をされているが、自らも営業で働いてみたいという思いで研修を受けていると伺い、前向きな姿勢に感銘を受けた。私も貴社の女性社員の活躍を支える風土で、ライフイベントと両立しながら、自らの目標に向かってキャリアを積んでいきたいと強く感じた。(580字) あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 20 -
エントリーシート
卒
19
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q 【あなたが今までの就職活動において大切にしてきたことは何ですか? また、それに基づいて当社を志望する理由を教えて下さい。(600字以内)】
A 【人と人との関わりのなかで自らの存在価値を発揮していける仕事】【社会に広く必要な価値を提供できる仕事】がしたいという想いを大切にしてきた。どちらの想いも、幼少からのサッカーや飲食店でのアルバイト経験がきっかけだ。これまで多くのチーム・組織において、周囲から認められ信頼されたうえで、成功に繋がる提案とその実行を通じて目標達成に貢献することに喜びとやりがいを感じてきたことから、前者の想いは特に大切にしてきた。この両者を満たすという意味で損害保険会社を強く志望している。というのも、損害保険会社であれば、たとえどの部署であろうと、社内外の多くの人と関わり関係を構築していく中で、自己の知識・アイディア・人柄等を仕事に反映していけること、そして保険という必要不可欠なものの提供を通じて社会全体に価値を提供できるからだ。そしてなかでも、地域密着を掲げリテール営業に強みをもつ貴社でこそ、自分の想い実現に向けてより情熱をもって働いていけると考えている。インターンシップでの営業同行を通じて、代理店の方々との人間味のある、深い付き合いのもとに成り立つリテール営業に非常に魅力を感じた。構築した関係をもとに、保険販売のためのあらゆる手段を考え・実行し、地域、ひいては社会全体に価値を提供していけるリテール営業こそが、私の追い求めているものそのものだと強く感じた。以上より、貴社を最も志望している。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート
卒
5
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 当社では『多種多様な光る個性』を持った人財を求めています。 これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『個性』を教えて下さい。(全角600字以内) なお、以下のキーワードから必ず1つ以上を選んで文章に入れて下さい。 【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点 ※「個性」とは、特別な経験や実績、能力を指すのではありません。あなた自身について、まっすぐにお伝え下さい。
A 私は、チームを率い目標達成のため挑戦していける人間だ。私は、大学では競技ダンス部に所属し、全国大会優勝のため、週6日パートナーと個人練習をしている。また、週2日の団体種目練習の監督も務めている。昨年の夏に監督を引き継ぎ、11月の六大学戦の優勝を目標としチームを作った。その中で、私が最も大切にしたことは、70名の部員全員が協力し、目標に向かい頑張っていけるチームを作ることである。団体種目は8組16人で演技する種目で、水泳のシンクロのように統制された動きの中に芸術性が求められる。私がチーム力を大事にしている理由は2つある。1つ目が個人の能力に頼っているだけでは一時的な結果は望めても、永続的な成長は望めないと考えているからだ。2つ目が、普段は競い合う部内のライバル同士が同じ目標に向かい共に闘っていく点に魅力を感じているからだ。そんなチームを作るために、当初低かった16名の選手と50名のサポーターの士気向上と維持・役割の明確化を意識し練習に取り組んだ。選手の士気の向上・維持のために、個性に合わせた叱咤激励を心掛けていた。また、サポーター全員の積極性を高めるため、今までできなかった演技を取得・発表させ、技術に基づいたアドバイスができるようにした。その結果、協力し積極的に練習に取り組むチームができ、六大学戦で優勝することができた。このように、私はチームを率い、目標達成のため挑戦していける人間だ。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート
卒
5
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『光る個性』を教えて下さい。 (600字以内) 【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点
A 私の個性は、困難に直面した時に、行動しながら考えることである。 私は大学3年時の秋に中国重慶市へ、中国語の習得と視野を広げるために留学した。重慶に来た当初、衛生面や食事の差異から体調を崩し、言語の通じないもどかしさを感じた。そのような言葉と文化の壁に直面し、それを乗り越えることが私の挑戦であった。 現地の人とのコミュニケーションに関して、日本ではこう言えば通じるだろうと思っても、現地では通じず、微妙なニュアンスを伝えらずに、意思疎通をできず誤解を生じさせてしまうことが悔しかった。そこでいち早く中国語を習得することに専念した。毎朝8時から始まる授業にバスで40分かけて登校し、授業中も積極的に発言した。そして半年後には、目標としていた中国語能力試験の最高級である6級を取得した。また、他の国から来た留学生と交流することで、グローバルな視野を広げることにも繋がった。 現地への適応に関しては、バスに乗って街を見て回り、そこで会った人たちと会話をし、現地の人々の人となりや考え方を自分なりに理解し、どうやって対応したらよいかを学んだ。時に携帯電話を盗まれ、タクシーに乗った時は遠回りされるなどの被害に遭いながらも、身を持って経験することの大切さを学んだ。それまでの中国に対するイメージも変わり、自分の価値観も変化した。また、様々な背景や価値観を持つ人に抵抗感を持たず、多様性を受け入れることができるようになった。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート
卒
2
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 当社では『多種多様な光る個性』を持った人財を求めています。 これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『個性』を教えて下さい。(全角600字以内) なお、以下のキーワードから必ず1つ以上を選んで文章に入れて下さい。 【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点 ※「個性」とは、特別な経験や実績、能力を指すのではありません。あなた自身について、まっすぐにお伝え下さい。
A 『高い目標に向かって挑戦しつづける人間』 中学時代は空手部に所属し、全国制覇を目指した。週5回の練習会はもちろんのこと、早朝に登校して、授業が始まる前まで1時間程自主練習を行った。その結果、全国大会で優勝することができた。 大学では競技ダンス部に所属し、個人では年に1人に贈られるMVPの獲得、ペアでは学生日本一を目標にした。4年間という限られた時間の中で目標を達成するためには、練習の効率化が必要不可欠だと考えた。そこで練習風景をビデオに撮った。ペアでの練習は主観的なことや感覚的なことに捉われがちである。ビデオに撮ることで、客観的な視点から自分たちの踊りを分析することができる。ビデオを見て気付いた問題点をノートに書き出し、2人で共有した。そのノートを毎回練習前に2人で見直し、重点的に練習した。 また、ペアで多くの練習時間を確保することが難しかったため、一人でできることを考えた。電車での移動時間は、音楽を聴きながらイメージトレーニングをした。自宅では様々な筋肉トレーニングを毎日行い、プロや先輩たちのビデオと自分たちのビデオを見比べた。そして昼休みなどにノートを見ながら一人で反復練習も行った。その結果、個人ではMVPを獲得し、関東大会では決勝に進出し5位に入賞することができた。 この経験から高い目標を達成するためには日々の努力の積み重ねが大切なのだと学んだ。 今も学生日本一への挑戦は続いている。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
3
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q 1.当社では『多種多様な光る個性』を持った人財を求めています。これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『光る個性』を教えて下さい。(600字以内)
A なお、以下のキーワードから必ず1つ以上を選んで文章に入れて下さい。 【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点 ※「個性」とは、特別な経験や実績、能力を指すのではありません。あなた自身について、まっすぐにお伝えください。 【相手の気持ちになって物事を考えられる人間です】 高校3年生の頃、私はバドミントン部のキャプテンを務めていました。しかし、キャプテンとしての役割をこなせず、リーダーシップを発揮できませんでした。部活は無断欠席が横行し、部員が私の練習メニューに従わないこともありました。結局、この状況を変えられないまま私は部活を引退しました。このとき、「自分には、人をまとめる力がないのかもしれない」と考え、深い挫折を経験しました。この失敗の原因は何かと考え、自分の指示に計画性がなく、相手の立場に立って、従うメリットを十分に説明できなかったことにあるという結論に至りました。失敗を繰り返さないため、大学で学園祭実行委員会に入って後輩に指示を出す際には、「作業工程を事前に調べ、まとめた上で指示を出す」、「何をすることが目的なのか伝える」という2点を心がけました。また、上の立場に立つ人間として、自分の指示に最後まで責任を取り、後輩を非難しないことを決意しました。私が委員を引退するときには後輩たちから寄せ書きで埋まったアルバムをもらい、後輩の信頼を勝ち取ることができました。この経験から、上の立場に立つ人間が指示に従う人間の立場に立って考えることで、信頼を勝ち取ることができるということを学びました。以降、常に相手の立場で物事を考えることを私の信条としています。 (572字) あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
8
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q 1.当社では『多種多様な光る個性』を持った人財を求めています。これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『光る個性』を教えて下さい。(600字以内)
A なお、以下のキーワードから必ず1つ以上を選んで文章に入れて下さい。【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点 ※「個性」とは、特別な経験や実績、能力を指すのではありません。あなた自身について、まっすぐにお伝えください。 私は大学時代、競技ダンス部での活動に力を入れた。偉大な先輩に憧れ、学生日本1になると決意したからだ。しかし、学生日本一になるには、並大抵の努力では叶わないと感じた。そこで、パートナーと週6日の練習を行った。効率よく上達するため、練習毎に課題を共有するようにした。2人で練習できない時は、プロダンサーと自分たちの踊りをビデオで見比べ、客観的な視点を取り入れた。またランニングや徹底した食事管理を日課とし、体力づくりも行った。その結果、何度も優勝を収めることができた。 【挫折】しかし、成績を残せない部員が多く、全国大会への必要条件である一部校残留が困難な状況に陥った。そこで私は、部員の技術力を底上げしようと考えた。【取り組み】私は、部員全員を巻き込み自ら体得した技術を伝えた。効率よく理解してもらうため、部員をレベルに分けるなど工夫した。また提携校である女子大学の部員が遅れをとることのないよう、女子大部員だけの講習会も定期的に開催した。他大学の練習会にも皆で参加することを提案し、効果的だと思われるメニューを取り入れた。【結果】多くの部員の成績が上がり、一部校残留を守り抜いた。最大の目標であった全国大会は準優勝に終わったが、共に頑張る仲間との強い絆を結ぶことができた。困難に思えることも、あらゆる努力を積むことで達成可能だと学んだ。また私は大学から、大会成績が評価され、学長賞受賞が決定した。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート
卒
18
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 当社では『多種多様な光る個性』を持った人財を求めています。これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『光る個性』を教えて下さい。(600字以内) なお、以下のキーワードから必ず1つ以上を選んで文章に入れて下さい。 【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点 ※「個性」とは、特別な経験や実績、能力を指すのではありません。 あなた自身について、まっすぐにお伝えください。
A 【相手の気持ちになって物事を考えられる人間です】 高校3年生の頃、私はバドミントン部のキャプテンを務めていました。しかし、キャプテンとしての役割をこなせず、リーダーシップを発揮できませんでした。部活は無断欠席が横行し、部員が私の練習メニューに従わないこともありました。結局、この状況を変えられないまま私は部活を引退しました。このとき、「自分には、人をまとめる力がないのかもしれない」と考え、深い挫折を経験しました。この失敗の原因は何かと考え、自分の指示に計画性がなく、相手の立場に立って、従うメリットを十分に説明できなかったことにあるという結論に至りました。失敗を繰り返さないため、大学で学園祭実行委員会に入って後輩に指示を出す際には、「作業工程を事前に調べ、まとめた上で指示を出す」、「何をすることが目的なのか伝える」という2点を心がけました。また、上の立場に立つ人間として、自分の指示に最後まで責任を取り、後輩を非難しないことを決意しました。私が委員を引退するときには後輩たちから寄せ書きで埋まったアルバムをもらい、後輩の信頼を勝ち取ることができました。この経験から、上の立場に立つ人間が指示に従う人間の立場に立って考えることで、信頼を勝ち取ることができるということを学びました。以降、常に相手の立場で物事を考えることを私の信条としています。 (572字) あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 18 -
エントリーシート
卒
10
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『光る個性』を教えて下さい。 (600字以内) 【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点
A 私の個性は、困難に直面した時に、行動しながら考えることである。 私は大学3年時の秋に中国重慶市へ、中国語の習得と視野を広げるために留学した。重慶に来た当初、衛生面や食事の差異から体調を崩し、言語の通じないもどかしさを感じた。そのような言葉と文化の壁に直面し、それを乗り越えることが私の挑戦であった。 現地の人とのコミュニケーションに関して、日本ではこう言えば通じるだろうと思っても、現地では通じず、微妙なニュアンスを伝えらずに、意思疎通をできず誤解を生じさせてしまうことが悔しかった。そこでいち早く中国語を習得することに専念した。毎朝8時から始まる授業にバスで40分かけて登校し、授業中も積極的に発言した。そして半年後には、目標としていた中国語能力試験の最高級である6級を取得した。また、他の国から来た留学生と交流することで、グローバルな視野を広げることにも繋がった。 現地への適応に関しては、バスに乗って街を見て回り、そこで会った人たちと会話をし、現地の人々の人となりや考え方を自分なりに理解し、どうやって対応したらよいかを学んだ。時に携帯電話を盗まれ、タクシーに乗った時は遠回りされるなどの被害に遭いながらも、身を持って経験することの大切さを学んだ。それまでの中国に対するイメージも変わり、自分の価値観も変化した。また、様々な背景や価値観を持つ人に抵抗感を持たず、多様性を受け入れることができるようになった。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート
卒
7
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 当社では『多種多様な光る個性』を持った人財を求めています。 これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『個性』を教えて下さい。(全角600字以内)
A 私は、成長のために変化をいとわない人間です。 大学時代、私が力を入れて取り組んだことは、『美容部員サポートスタッフの業務改革』です。昨年、アルバイト先の化粧品売り場において、社員である美容部員と学生であるサポートスタッフの関係が上手くいっておらず、連携ミスが頻発する問題が起きました。私は社員との信頼関係構築のために2つの改革を実行しました。1つめは、『学生スタッフの仕事の範囲を拡大させたこと』です。美容部員の業務で学生スタッフがなせる雑務を積極的に受け持ちました。2つめは、『連絡ノートの導入』です。出勤日が一定でない学生スタッフが一律にサポートできるよう計画性をもたらせました。以上の改革により、全ての美容部員と情報共有されるようになり業務遂行がスムーズになりました。美容部員リーダーから「○○は信頼できる。」と評価され、本来の学生スタッフの業務の幅を超え接客業務を任されました。また、このような仕事に対する姿勢は、他の短期アルバイトにおいても売上げナンバーワンとしてチームに大きく貢献いたしました。物事をよりよくしていくために、どんどん挑戦していく姿勢が私の強みです。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート
卒
6
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 当社では『多種多様な光る個性』を持った人財を求めています。 これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『個性』を教えて下さい。(全角600字以内) なお、以下のキーワードから必ず1つ以上を選んで文章に入れて下さい。 【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点 ※「個性」とは、特別な経験や実績、能力を指すのではありません。あなた自身について、まっすぐにお伝え下さい。
A 『高い目標に向かって挑戦しつづける人間』 中学時代は空手部に所属し、全国制覇を目指した。週5回の練習会はもちろんのこと、早朝に登校して、授業が始まる前まで1時間程自主練習を行った。その結果、全国大会で優勝することができた。 大学では競技ダンス部に所属し、個人では年に1人に贈られるMVPの獲得、ペアでは学生日本一を目標にした。4年間という限られた時間の中で目標を達成するためには、練習の効率化が必要不可欠だと考えた。そこで練習風景をビデオに撮った。ペアでの練習は主観的なことや感覚的なことに捉われがちである。ビデオに撮ることで、客観的な視点から自分たちの踊りを分析することができる。ビデオを見て気付いた問題点をノートに書き出し、2人で共有した。そのノートを毎回練習前に2人で見直し、重点的に練習した。 また、ペアで多くの練習時間を確保することが難しかったため、一人でできることを考えた。電車での移動時間は、音楽を聴きながらイメージトレーニングをした。自宅では様々な筋肉トレーニングを毎日行い、プロや先輩たちのビデオと自分たちのビデオを見比べた。そして昼休みなどにノートを見ながら一人で反復練習も行った。その結果、個人ではMVPを獲得し、関東大会では決勝に進出し5位に入賞することができた。 この経験から高い目標を達成するためには日々の努力の積み重ねが大切なのだと学んだ。 今も学生日本一への挑戦は続いている。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
20
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 当社では『多種多様な光る個性』を持った人財を求めています。 これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『個性』を教えて下さい。(全角600字以内) なお、以下のキーワードから必ず1つ以上を選んで文章に入れて下さい。 【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点 ※「個性」とは、特別な経験や実績、能力を指すのではありません。あなた自身について、まっすぐにお伝え下さい。
A 私は、チームを率い目標達成のため挑戦していける人間だ。私は、大学では競技ダンス部に所属し、全国大会優勝のため、週6日パートナーと個人練習をしている。また、週2日の団体種目練習の監督も務めている。昨年の夏に監督を引き継ぎ、11月の六大学戦の優勝を目標としチームを作った。その中で、私が最も大切にしたことは、70名の部員全員が協力し、目標に向かい頑張っていけるチームを作ることである。団体種目は8組16人で演技する種目で、水泳のシンクロのように統制された動きの中に芸術性が求められる。私がチーム力を大事にしている理由は2つある。1つ目が個人の能力に頼っているだけでは一時的な結果は望めても、永続的な成長は望めないと考えているからだ。2つ目が、普段は競い合う部内のライバル同士が同じ目標に向かい共に闘っていく点に魅力を感じているからだ。そんなチームを作るために、当初低かった16名の選手と50名のサポーターの士気向上と維持・役割の明確化を意識し練習に取り組んだ。選手の士気の向上・維持のために、個性に合わせた叱咤激励を心掛けていた。また、サポーター全員の積極性を高めるため、今までできなかった演技を取得・発表させ、技術に基づいたアドバイスができるようにした。その結果、協力し積極的に練習に取り組むチームができ、六大学戦で優勝することができた。このように、私はチームを率い、目標達成のため挑戦していける人間だ。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 20 -
エントリーシート
卒
6
このQAはあいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 当社では『多種多様な光る個性』を持った人財を求めています。これまでの経験を踏まえて、あなた自身の『個性』を教えて下さい。(600文字以内)なお、以下のキーワードから必ず1つ以上を選んで文章に入れて下さい。【キーワード】挑戦、成長、挫折、変化、強み、弱点 ※「個性」とは、特別な経験や実績、能力を指すのではありません。自分自身についてまっすぐにお伝え下さい。
A 私がスーパーでアルバイト通じ、目標を達成するために一つの挑戦をしました。その挑戦とは「一日に一万円出ている廃棄商品を半分以下にする」といったものです。私が取り組む以前は廃棄商品が毎日大量に出ていました。そこで、売上と環境面のから無駄だと感じ改善に取り組みました。まず、私は目標を置きました。目標を置くことで、辛い時も逃げずに挑戦し続けることが出来ると考えたからです。そして、私は廃棄商品がたくさん出る原因を考えました。すると、商品の割引作業がマニュアルで行われていたからことと、売り場に活気がないことだと考えました。私は行動する際に工夫した点は3つあります。1.売り場作りを心がける。お客様に気持ちよく買って頂くため、元気良く挨拶をし、積極的にコミュニケーションをとりました。2.イベント事や天候などを考慮して日々考えながら割引をする。 雨の日は、一時間早めるなどです。3。バイト仲間にも情報を共有して協力してもらう。以上のことを心がけ、私は廃棄商品を半年掛けて一日に五千円以下にすることが出来ました。この経験から目標を持つことで、気持ちをぶらすことなく一生懸命に達成に向けて努力できると改めて分かりました。私は、御社でも目標をしっかり持ち、それに向かって努力し、解決することで貢献します。 あいおいニッセイ同和損害保険の本選考ESの回答です。 6