大和証券の本選考ES
145 件
-
エントリーシート(IB部門)
卒
4
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 大学又は大学院の研究内容やゼミの内容について記述して下さい(400字)
A 大学のゼミの内容は民法という法律である。そこでは金銭トラブルに関する「裁判例」の問題点と解決策を検討した。具体的には、金銭トラブルについて「今までの裁判で出された決断」が、例えば「公平性に欠けていないか」「ある場合どのような論理に基づいて原告や被告にどの程度の責任を課せばよいのか」をゼミ員で議論した。直面した困難としては難しい用語で表現されがちで複雑な法律の裁判例の問題点や解決策を深く検討することの難しさがあったが、それらを小学生でも分かるような「分かりやすい言葉で」言い換え、問題を「シンプルに」整理することで解決した。 大和証券の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
6
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 学生生活(これまで)で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません)200字以内
A 学外の学生選抜オーケストラにおける活動です。フルートのパートリーダーとして、立場や考え方の異なる他のパートとも協力しながら、一つの演奏を作り上げる事に最も力を入れました。私がこの活動に最も力を入れた理由は、お客様に、お客様が払った対価以上の演奏を届けたい、との思いがあったからです。貴重な時間とお金を頂いている以上、それを越えるものを届けるのが私たちの使命だと考え、日々練習や指導に励んでいました。 大和証券の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
2
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 証券営業の醍醐味
A 「好きな人に、好きなものを、好きなタイミングで、好きなだけ売れる」という自由さこそが証券営業の醍醐味であると考えます。かたちもなく、日々変化の激しい商品を扱うことは難しく、努力が必ず結果に繋がることは少ないと思います。しかし攻めるときは攻める行動力、待つときは待つ忍耐力と、自信を持って提案するための勉強、自分の持てる全てを駆使して初めて、命の次に大切なお金を預けていただくパートナーとなり、同じ目線でいいと感じたものを提案できる、並の難しさや厳しさではないからこそ、得ることができるやりがいや達成感は、証券営業でしか味わえない働き方であると感じています。 大和証券の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
4
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1 学生生活(これまで)で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません)
A 私が学生時代に最も力を入れたことはアルバイトです。僕はアルバイトとして営業をしていました。大学二回生の時から新聞社のセールスメイト部に所属し、様々な地域の一般家庭に新聞の購読をお願いする営業を行ってきました。お客様から、あなたの説明丁寧でとても分かりやすいと言って契約を頂いたことに、営業のおもしろさとやりがいを感じました。そして、関西の新聞セールスメイト部で月間契約数4位になることができました。 大和証券の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
0
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません) (200字以内)
A ベンチャー企業のインターンにおいて新規事業であるインターン生の人材仲介に取り組んだ。社会人としていち早く活躍したいと考え取り組み、その中で最も苦労した事は学生集客のためのセミナーであった。2度の集客の失敗があり、社内で廃止が検討されたが、4社の同業他者のセミナーに参加。そこで得た気付きを背景に、セミナー方針の大幅な変更を訴え、1つ1つの変更点に対し、理由と意図を備える事で社内を巻き込み成功させた。 大和証券の本選考ESの回答です。 0 -
【証券会社内定】エントリーシート
卒
20
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません) (200字以内)
A 服飾店でのアルバイトリーダー。自身のパフォーマンスが数字で表れること、また、会話を通じ相手のニーズを理解し、最適な商品を提案する中で、自身が信頼されることに大きなやりがいを感じたため。またリーダーとして、カラーコーディネーターの資格取得など、自身が主体的に行動することで、年齢、経験共に上のスタッフの方にも信頼され、全スタッフが本気になれる環境を作り、自店の売上を伸ばすことにやりがいを感じたため。 大和証券の本選考ESの回答です。 20 -
エントリーシート
卒
3
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません)200字以内
A 私は、全国出場を目標にテニス部の活動に尽力しました。その中で、部長としてチーム力の向上が困難でしたが、リーダーの自覚を強くもち「①多くの媒体から情報を収集、②後輩との共同練習、③誰よりも多い練習量」を徹底しました。その結果全員が成長し、全国は逃したものの北陸で3位になりました。この経験から、周囲を巻き込むには「絶対に達成する」という情熱を持って行動することが重要だと学びました。 大和証券の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
1
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事はなんですか?またその理由もご記入ください。(学業以外の事でも構いません) (200文字以内)
A 競技ダンス部の活動に取り組み、8組で踊る団体種目の監督を務めた。当初は選手の士気が低く、効率的な練習ができなかった。この解決のため、成果のわかる練習を心掛けた。練習前後の演技をビデオで撮り違いを見せた。また、選手同士で演技を見せあい、フィードバックの機会を設けた。練習ごとに上達していくことを実感した選手たちは士気を高く持ち、練習に取り組んでくれた。その結果、優勝という結果が残せた。 大和証券の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
4
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生時代頑張ったこと(200)
A 「目標に向かって泥臭く努力し続ける姿勢」が私の強みです。強豪の競技ダンス部という身の丈以上の環境でレギュラーを勝ち取るため、1「毎朝のランニング」、2「高額なプロのダンスショー観覧」、3「先生が呆れるほど教室に通う」の3つの努力を徹底的に重ねました。結果、ダンス初心者の私でもレギュラーを勝ち取り、全国大会への出場も果たすようになりました。この成果への執着心を貴社の業務でも発揮したいと思います。 大和証券の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
6
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません)200
A 化粧品店で接客営業のアルバイトを三年間行いました。店の売り上げが低く、伸ばす必要に迫られ、徹底的に接客法を見直す機会を得られました。その結果「物を売る」ではなく「物を買って頂く」ことを念頭に入れ、お客様のお話をよく聞き、ニーズを深く理解した上で、商品を提供することを心がけるようになりました。このように信頼関係を築き、お客様が満足頂ける買い物をすることによって、店の売上げ向上にもつながりました。 大和証券の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
2
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません)200
A 裁判劇の広報活動。 学生時代は裁判劇の制作・運営を行う団体で広報担当として活動してきました。 前年度来場者数が減ったため、増加させることを目標に新規広報活動を企画しました。具体的には裁判員制度の説明会や高校での座談会、チラシ配りなどを行いました。前年度の反省から内容には相手の興味のある題材(裁判員制度や受験)を取り上げました。そして前年度よりも10%多い来場者数を記録できました。 大和証券の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
1
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れたこと、もしくは入れていることと、その理由(200字)
A チームで達成感を得るため、体育会バスケ部での関東リーグ戦優勝を目指した。 しかしチーム内で人任せの発言の多さに当事者意識の薄れを感じた。2軍を長く経験した1軍選手として、部員30人の各々の行動について話し合い、1・2軍の意識の差を埋め、練習ではハードプレーで盛り立て、チーム力を強化。関東ベスト4を達成できた。 多くの人を巻き込むには、個々と向き合い、チームのことを考えた率先垂範の行動が重要だと学んだ。 大和証券の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
1
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 学生生活で最も力を入れたこととその理由 (200)
A 大学では競技ダンス部に所属し、MVPを目指した。なぜなら年に1回最も輝いていた女性に贈られる賞だからだ。私は週5回の練習に客観的な視点を取り入れた。通常の練習では主観的・感覚的なことに捉われる。そこでビデオに撮ったり、先輩からアドバイスをもらった。自分の感覚と外の視点には違いがあり、その差を埋めるよう努力し、MVPを獲得した。この経験から一見不可能に思えることもあらゆる努力によって達成できると学んだ。 大和証券の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
3
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れたこと、もしくは入れていることと、その理由(200文字)
A チームで目標を達成する喜びを味わいたいと思い、テニスサークルで国公立団体戦ベスト8を目標に活動を行ってきました。目標達成のために厳しい練習を行い後輩からの反発もありましたが、後輩の練習を楽しみたいという気持ちを反映させ目標を達成することができました。この経験から周囲を巻き込んで目標を達成するためには周囲の人達の気持ちを理解し目標への行動に反映させることが大切であるということを学びました。 大和証券の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
0
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません)(200文字以内)
A 競技ダンス部主将として、部の意識改善に取り組んでいる。理由は、一体感を伴った状態で団体成績を出すことで、全員で勝利を感じたいため。具体的には、まず自分の成績の向上のため、ビデオを使用して自分の踊りを客観視した。次に後輩との面談を行い、後輩1人1人の役割を共に考え、実践してもらった。その結果、個人で関東5位、団体で全国7位を取った。個人よりもチームで頑張ることでより高い成果を実現できることを学んだ。 大和証券の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
0
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません)(200文字以内)
A 競技ダンス部主将として、部の意識改善に取り組んでいる。理由は、一体感を伴った状態で団体成績を出すことで、全員で勝利を感じたいため。具体的には、まず自分の成績の向上のため、ビデオを使用して自分の踊りを客観視した。次に後輩との面談を行い、後輩1人1人の役割を共に考え、実践してもらった。その結果、個人で関東5位、団体で全国7位を取った。個人よりもチームで頑張ることでより高い成果を実現できることを学んだ。 大和証券の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
5
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れたこと、もしくは入れていることと、その理由(200文字)
A チームで目標を達成する喜びを味わいたいと思い、テニスサークルで国公立団体戦ベスト8を目標に活動を行ってきました。目標達成のために厳しい練習を行い後輩からの反発もありましたが、後輩の練習を楽しみたいという気持ちを反映させ目標を達成することができました。この経験から周囲を巻き込んで目標を達成するためには周囲の人達の気持ちを理解し目標への行動に反映させることが大切であるということを学びました 大和証券の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート
卒
3
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。 (学業以外の事でも構いません)(200字以内)
A 私が最も力をいれたことは、2つのアルバイトです。1つは広告代理店のアシスタント業務、もう1つは小料理屋の接客です。広告代理店では、事務作業全般を学びました。この業務に力を入れた理由は、「社会にでてから役立つ業務内容だった」ということがあげられます。小料理屋では、接客業をしていました。この業務に力を入れた理由は、「私は人と話したり関わることを好きだ」ということがあげられます。 大和証券の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
1
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れた事、もしくは入れている事と、その理由をご記入下さい。(学業以外の事でも構いません)200
A 裁判劇の広報活動。 学生時代は裁判劇の制作・運営を行う団体で広報担当として活動してきました。 前年度来場者数が減ったため、増加させることを目標に新規広報活動を企画しました。具体的には裁判員制度の説明会や高校での座談会、チラシ配りなどを行いました。前年度の反省から内容には相手の興味のある題材(裁判員制度や受験)を取り上げました。そして前年度よりも10%多い来場者数を記録できました。 大和証券の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
5
このQAは大和証券の本選考ESの内容です。
Q 1.学生生活で最も力を入れたこと、もしくは入れていることと、その理由(200字)
A チームで達成感を得るため、体育会バスケ部での関東リーグ戦優勝を目指した。 しかしチーム内で人任せの発言の多さに当事者意識の薄れを感じた。2軍を長く経験した1軍選手として、部員30人の各々の行動について話し合い、1・2軍の意識の差を埋め、練習ではハードプレーで盛り立て、チーム力を強化。関東ベスト4を達成できた。 多くの人を巻き込むには、個々と向き合い、チームのことを考えた率先垂範の行動が重要だと学んだ。 大和証券の本選考ESの回答です。 5