西武ホールディングスの本選考ES 17 件

エントリーシート(総合職) 西武ホールディングス 2018卒 男性 Q Web会社説明会の内容や自身で得た情報を踏まえ、当社への志望動機、ならびにどのような仕事にチャレンジしたいか
A 私は、社会のため人々のために役に立つような仕事をしたい。このように考えたときに、貴社が傘下にもつ西武鉄道やプリンスホテルを始めとするグループ会社各社の行う事業でならそのよう な仕事ができるのではないかと思い、志望した。ではなぜ西武グループ各社ではなく、ホールディングスである貴社を志望したか。理由は2点ある。1点目は、貴社でならば、他ではできない くらい幅広い事業を経験できると考えたからだ。やはり、グループ各社での入社であると、出向等はあるものの、基本的には各会社に根ざした業務が中心となってしまう。しかし、貴社であれ ば一般管理部門から、多種多様なグループ各社における現業まであらゆる分野の仕事を経験できる。私が学生時代を通じて思ったことは、経験が人を強く、そして豊かにするということである。だからこそ、多種多様な経験を積むことができる貴社にとても大きな魅力を感じた。2点目は、貴社でならば、グループの成長の中核を担うことができると考えたからである。グループの成長にはグループ各社の横の連携が欠かせないが、貴社がその統括を行うことで連携が円滑にいき、他の私鉄グループよりも高い成長性を誇ることができる。貴社でなら統括としてグループの成長とともに自分自身も成長できると私は考えた。また、貴社において私がチャレンジしたい仕事はインバウンド事業である。2016年、訪日外国人観光客数は2400万人を超え、2020年に向けてこの数字は一層伸びることが予想される。その一方で日本の人口は減少傾向にある。そうした状況下でなお収益の拡大を図るには、更なる外国人観光客の獲得が急務である。彼らに西武グループを利用していただくために、乗車券とホテル宿泊券をセットにして販売したり、お得な切符を海外でも買えるようにしたりなど、彼らに対する門戸を一層広げることに取り組んでいきたい。
4
エントリーシート(総合職) 西武ホールディングス 2018卒 男性 Q 西武HDへの志望動機と、どのような仕事にチャレンジしたいのか
A 貴社への志望動機は2つあります。1つ目は、グループ総合職として様々な事業に携われる点に、魅力を感じるからです。常に新たなことを学び知的好奇心を刺激させながら働けるため、魅力を感じます。過去の経験上この働き方であれば、ハイスピードで成長を遂げながら、精力的に働けると考えています。個人単位でも様々な事業に関われる業界としては、コンサルティングファームや広告会社なども挙げられます。しかし貴社では、現場を経験しながらキャリアを歩める点と、事業主体になれる点を理由に、貴社へより大きな魅力を感じます。2つ目は、多様な事業に関わりながらも、経営企画と経営管理における専門性を身につけることができる点に、魅力を感じるからです。過去の経験上、他者よりも大きな付加価値を生むには専門性が必要だと考えています。 貴社でチャレンジしたい仕事は、グループとしての強みを活かした街づくりです。人々の生活拠点となる駅周りを再開発し、[一般の生活者に対応した商業施設と住宅施設・外国人観光客に対応したホテル・社会人に対応したオフィス]、これらを兼ね備えた街づくりにチャレンジしたいと考えています。この街づくりに対する関わり方としては、マーケット分析や収益予測による事業企画や、再開発後の各施設に対する経営管理などが挙げられると思います。
7
エントリーシート(総合職事務系) 西武ホールディングス 2017卒 男性 Q Web会社説明会の内容や自身で得た情報を踏まえ、当社への志望動機、ならびにどのような仕事にチャレンジしたいか具体的に記載してください。
A 私が貴社を志望するのは、貴社のグループリーダーという立場と挑戦的な土壌を生かして働きたいからである。私は「自分という人的資源」によって、課題解決を達成することで、人々の当たり前を支えたい。このために、私の強みを生かせることに加えて、更なる成長が見込まれる土壌で働きたい。私は高校時代、陸上部部長として史上最高と称されるような部活運営ができた。この過程で私の強みは、現状批判的な分析眼による、問題に気づく力であると気づいた。同時に、強みを生かして仲間を巻き込み組織全体の価値を高めていくことに、この上ないやりがいを感じた。こうした強みとやりがいは貴社のグループリーダーという立場でこそ活きると確信する。私はお客様のニーズ把握だけでなく、現状批判的な分析眼を用いたグループ全体の見えざる課題の発見によって、お客様のより良い当たり前を築きたい。 更なる成長が見込まれる土壌には、貴社の鉄道事業が当てはまる。KPP-trainやSEIBUハロウィンといった施策から「攻めの西武」と称されるような貴社の挑戦性が伺える。私は、有名アーティストとのタイアップ列車はもちろんのこと、それに加えてドームや横浜アリーナ相互直通を利用した大規模イベントによって、シナジーを最大限に高めてみせたい。これにより、多くの関係者に西武沿線への愛着を持ってもらい、行く行くは沿線人口増加、それに伴う収益安定、それに伴うシナジー最大化への投資といったインフレスパイラルを実現したい。「都市」と「自然」の二面性、西武グループの持つ魅力を知っている私だからこそ、魅力を発信し、人々の当たり前の価値向上に挑戦する責任がある。こうした挑戦性溢れる土壌は、自分という人的資源で勝負したい私にとって、絶好の仕事場である。
2
エントリーシート(事務系総合職) 西武ホールディングス 2017卒 男性 Q 当社では、求める人材像の1つとして、「信頼される人望を備えている方」をあげています。    あなたが考える「信頼される人望」とはどのような要件があると考えますか。学生時代に体感したエピソードを交えて記載してください。
A 私はアルバイト先での3つの経験から信頼される人望とは自ら率先して動いていく行動力とそのために必要な能力を持った人物に備わるものだと考える。 1つ目の経験の上記の受電品質向上に挑戦した時は普段から率先して受電業務を行っていたこともあり、自信と責任をもって取り組んでいたので特に不満も抱かれずに協力してもらうことができた。 2つめの経験は業務効率の改善を図ったことだ。その際社員の方にはできるだけバイトもできる仕事は振らず、バイトのできる仕事はできうる限りバイトが行うようにした。普段社員が行っている分をアルバイトが行うことになり一人あたりの負担が増すので当然不満も出てきたが、発案者の私が率先して多くの仕事を行い手すきの時には全体に手伝ってほしいことはないか声掛けをして他の方の仕事を手伝うようにした。その結果、不満は次第になくなっていき、社員にしかできない仕事がスピーディーに終わるだけでなく、社員に余裕ができ質問しやすくなったことでアルバイトの仕事の効率も上げることができた。 3つ目の経験は車のローン契約の内容確認電話の際に案内するクレジットカードの発券応諾率の向上を指示されたことだ。最も応諾率の高い人の案内の仕方を参考にし、カード別の売り込み方などをまとめて配布したが私も全体も応諾率が上がらなかった。しかしその後幾月か経って最も応諾率の高い人が先頭に立って同じことに挑戦すると、彼女自身は普段以上に活躍し全体の応諾率も上昇した。私と彼女との違いは全体をリードできる成果を出せたか否かだと考えた。 ゆえにこれらの経験から信頼を得るためには「リードしていけるだけの能力」と「自身が率先して動いていく行動力」が必要だと思うようになった。。
7

西武ホールディングスのインターンES 11 件

【内定】エントリーシート(プリンスホテル)(インターン) 西武ホールディングス 2016卒 女性 Q 今後プリンスホテルが更なる発展を遂げていくために、どんなことをしてみたい、または必要だと考えるか
A 貴社の大きな強みは、ホテルやホテルに併設されたゴルフ場・テニスコート・プール・映画館などのエンターテイメント施設にとどまらず、シーパラダイスや西武園ゆうえんちなどのアミューズメント施設も豊富に所有している点にあると考える。しかし、幼いころより地元の八景島シーパラダイスで遊んでいる私ですら貴社のホームページを見るまで貴社の施設だとは知らず、ホテルから離れた立地にある施設とホテル事業の結びつきが弱いのではないかという印象を持った。そこで、相互の結びつきを強めるために、比較的着手しやすい例としては最も近いホテルから施設までの無料シャトルバスの運行を、さらに長期的な例としては施設内にホテルを新設する、あるいは新天地にホテルとアミューズメント施設が一体化した大型なテーマパークをつくることを提案したい。このように貴社独自の世界観を前面に押し出した施設を作ることで、ホテルとアミューズメント施設のどちらか一方のみの顧客だった層が流動的になって全体の収益が上がり、更に若年層をホテルに取り込みやすくなることを期待する。
5

西武ホールディングスの本選考レポート 1 件

西武ホールディングスのインターンレポート 3 件

現在ES掲載数

80,434

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録