三井化学の本選考ES
85 件
-
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2019卒 男性
2
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 自分らしさを表すエピソード(400字)
A 私は人を喜ばせるためなら時間や労力を惜しまない人間だ。昨年、卓球部に交換留学生が入部した。1年間という期限付きだが、日本語が不自由ながらも一生懸命に部員とコミュニケーションをとっていた。そして彼が帰国する頃には部員との大きな友情が芽生えていた。しかし彼の帰国時期は、部活の大きな試合があること、学校のテスト期間という2つの要因から、誰もが自分に手一杯で特別に送迎会やサプライズを企画できる状況ではなかった。それでも私は彼を喜ばせたいと願い、部活とテストで手一杯ながらも1ヶ月かけて手製のアルバムを作り、送迎会会場も一人で手配し部員の参加を呼びかけた。その結果、サプライズで送迎会を開催することができ、留学生の彼は「この経験は一生忘れない」と泣きながら喜んでくれた。テストの結果は散々であったが、私にとってもこれは一生の経験であり、最高の喜びを味わうことができた。 三井化学の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職事務系)
運輸・物流 2019卒 男性
1
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に注力したことを教えてください。(400文字以内)
A サッカー部で、日本一の選手を目指したことです。怪我の影響で他大学の選手より1年遅れで練習を始めた為選手として強みの無かった私は、自らの身体的特徴を分析し、必要な技術とそれに特化した習得方法を逆算しする事で、効率的に技術を高め強みを習得しました。更には、(1)過去10年以上の日本、海外のビデオを研究し自分のプレーに取り入れる(2)他大学や社会人の選手に呼びかけLINEグループを作成し、合同練習の機会を増やすなど、目標達成の為に他の選手が気に留めない些細な事柄にまでこだわりを持ちそれらを徹底的に突き詰めました。結果、4年ではポジションのリーダーを務め、公式戦では毎試合得点を記録しチームの勝利に貢献しました。これらの経験から、目標達成の為に戦略を持つことと、あらゆる事を徹底的に追求することの大切さを学びました。 三井化学の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2019卒 男性
1
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に注力したこと」(400字以内)
A 異国の地で不安を抱える留学生の支えになりたい。自らの海外生活の経験から、この目標を掲げた私は、国際交流サークルにおいて、実務的な面での留学生のサポートに力を入れた。具体的には、留学生が苦労することの多い、住民票取得や携帯購入の補助の企画を立案し運営した。この企画の最大の挑戦は、留学生やサークル員、大学職員、区役所や家電量販店職員といった多方面からの協力を得ることであった。立場も価値観も異なる人々との信頼関係を築くために私は、ただ相手に求めるのではなく、常に彼らのニーズを汲み取り、お互いにWIN-WINの関係を築くことを意識した。彼らの協力を得ることで、WEBアンケートによる留学生の正確なニーズの把握、日米両言語での対応マニュアルの作成を実現した。その結果、昨年の春までは10人以下であった留学生対応数を、半年間で60人に拡大させ、自分一人では成し遂げることのできない成果をあげることができた。 三井化学の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
運輸・物流 2019卒 男性
1
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 専攻内容またはゼミ・研究室の内容を教えてください。(箇条書き可)
A ・黄リンゼミ(グローバルマーケティングを専攻) ・研究内容に関しては現在未定。 三井化学の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
0
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q ゼミ内容や研究内容について
A 私は開発経済学ゼミに所属し、途上国の経済開発について学んでいます。現在、多国籍企業を中心に将来の中間層を獲得するために開発途上国に積極的な投資が行われています。3回生では先進事例についてハーバードビジネススクーで用いられる理論を基に戦略分析に取り組みました。その際に工夫したことは文化・政治・地理・経済の4つの視点で地域の固有性や他地域との相違を把握することを意識しました。私は戦略分析を通じて、物事を多角的に考察する大切さを学びました。この経験を活かし、卒業論文では「開発途上国の経済開発における多国籍企業の役割と課題」というテーマに取り組みます。 三井化学の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職事務系)
マスコミ 2018卒 男性
0
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に注力したことを教えてください。(400文字以内)
A フットサル部での活動である。私は部で唯一の初心者で、技術面ではチームに迷惑をかけてばかりだった。高校生の時に全国大会に出場していた部員は、私と対峙するときは例え試合形式の練習でも本気を出さず、手を抜いてきた。それ故、自分が周りの練習を遮っているのではないかと思い、退部も考えた。しかし、一度始めたことは気が済むまでやりとげたい性分なので、経験者ですら辛くて休んでしまう練習に毎回参加し、練習後は必ず周りの部員に呼びかけ居残りをして基礎練習に励んだ。その結果、一年後には全国大会出場経験者との1対1の勝負にも勝てるようになり、秋田県リーグで3位という強豪チームで、初心者としては異例の公式にも出場した。この経験から、困難に立ち向かっても諦めずに努力し続けることの大切さを学んだ。社会人になって壁にぶつかっても、持ち前の粘り強さであきらめずに解決を図っていきたい。 三井化学の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2018卒 男性
22
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 専攻内容またはゼミ・研究室の内容を教えてください。(200文字以内)
A ゼミにおいてカンボジア金融の抱える問題点の分析、及び是正策の考察を行った。数ある問題点の中でも特にドル化を中心テーマとして扱った。ドル化とは自国通貨ではなくドルが主要通貨として流通する現象を指す。他国の事例も参考にしながらドル化のメリット・デメリットを整理し、最終的に脱ドル化すべきだと結論付けた。さらに脱ドル化政策として商品価格のリエル建て表示義務化等について考察した。 三井化学の本選考ESの回答です。 22 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
2
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技について教えてください。(100文字以下)
A 旅行が趣味で、大学3年間で18か国を訪れた。特技は写真撮影で、留学中にそれが評価され、現地新聞社で学生カメラマンとして活動した。 三井化学の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(事業系)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
13
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技について教えて下さい。(100文字)
A 「地球儀を眺めて国の位置や首都を覚えること」が小学1年生以来の趣味だ。そこから海外志向が高まり、サッカーでの欧州遠征や、英語や世界史の勉強を楽しんできた。この趣味が原点で、留学等に至ったと考える。 三井化学の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(事業・アドミ系総合職)
金融・保険 2018卒 男性
0
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技について教えてください。(100文字以内)
A 競馬観戦が趣味で、(競馬サークル名)というサークルに所属しています。サークルでは観戦や後述の競馬書籍の執筆だけでなく、ゲーム会社への競走馬のデータ提供や競馬雑誌の編集に携わりました。 三井化学の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
5
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q ご専攻内容を教えてください。100文字以内*
A 私はゼミで「企業活動の研究」をテーマに活動しています。主な活動内容は経営学の知識の習得と財務データを用いた企業分析です。私は化粧品業界の三社を分析の対象にして、経営分析と損益分岐点分析を実施しました。 三井化学の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 女性
4
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 専攻内容またはゼミ・研究室の内容を教えてください。(200文字以内)
A 企業の内部に関する管理会計を扱っています。教授の著書を読み、企業にはそれぞれの企業理念や組織風土に基づいた管理会計システムが存在し、それにより業績を上げているということを学びました。そこで、卒業論文では管理部門をテーマにしたいと考えております。経理や人事など、どこの企業にもある管理部門が、それぞれの企業でどのようなシステムの下で機能し、業績に関わっているのかを研究したいと考えております。 三井化学の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系)
金融・保険 2018卒 男性
3
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 入社後のキャリアイメージ200
A 入社後、まずは工場で生産管理に携わり、モノづくりの最前線に立ってメーカーとしての生産規模の大きさを肌で感じたいです。そして人とのつながりやモノの流れを学んだ後、自分で利益を生み出せる営業として働きたいと考えています。貴社での営業は、一つの商品を担当する中でも様々な企業を担当しなければなりません。自ら積極的に知識を身につけ、お客様のニーズを的確に引き出せる営業として活躍したいです。 三井化学の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2018卒 女性
1
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 学生時代の学業への取組みについてお書きください。(全角200文字以内)
A 会計コースに所属し、ゼミでは企業価値評価について学んでいます。M&Aによる企業再編が身近になる中、企業価値を正しく評価することはこれから企業で働く上で必要なスキルではないかと思い、専攻しました。今はテキストを用いて、企業価値の算定や、各ステークホルダーの立場から見た企業価値の意義について学んでいます。卒業論文では、企業の環境への取り組みが企業価値にどんな影響を与えるかについて執筆する予定です。 三井化学の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(研究開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
23
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 研究要旨を、研究の位置づけを含めてわかりやすく記入してください。※学部生の方は、好きな(得意な)科目およびその理由を記入してください(600文字以内)
A 私は、パンやお酒を作る際に使われるような酵母を用いて、稲わらからバイオエタノールを生産する研究を行っています。バイオエタノールは、環境に配慮した石油の代替燃料として注目されています。また去年、バイオエタノールを燃料とする電気自動車が開発され、活躍の場は広がりつつあります。私たちは、地球の環境負荷を軽減し、有限な資源の枯渇を救う重要なテーマとして研究を続けています。バイオエタノールは、酵母が餌となる「単糖」を取り込み、エネルギーを得る「発酵」の際に生み出されます。従来の製法では、単糖の原料としてサトウキビやトウモロコシが利用されていますが、稲わらや木くずなどの不要な物質を有効利用すれば、食料と競合しないというメリットがあります。しかし、これらの非可食の原料は非常に強固であり、単糖となるまで分解し、発酵を行うには数多くのプロセスが必要です。そのため、実現するには莫大なコストとエネルギーがかかります。そこで私は遺伝子組換え技術を利用し、特殊な酵母を構築しています。この酵母の表面には、原料を分解するために必要な「分解酵素」が存在し、原料を単糖に分解できるため、原料からの直接エタノール生産が可能です。この酵母構築技術を確立することで、生産プロセスを減らし、エタノール生産のコスト削減に繋がれば、非可食の原料を用いた石油に代わるエネルギーの実用化が期待できます。 三井化学の本選考ESの回答です。 23 -
エントリーシート(生産技術)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
6
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q .研究テーマを教えてください。(100文字以内) ※学部生の方は記入不要です
A σ因子欠損放線菌を用いた3,4-AHBA生産 三井化学の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(生産技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
1
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技について教えてください。(100文字以内)*
A 人の名前と顔を覚えるのが特技です。アルバイト先の塾では150名を超える生徒の顔と名前もすぐ覚え、自分から進んで声をかけてあげていました。あまり忘れることがないので友人によく驚かれます。 三井化学の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(生産技術)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
0
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技について教えてください。(100文字以内)
A 趣味は、ゴルフとジョギングです。ゴルフの最高スコアは、ハーフで49です。また、去年フルマラソンを完走しました。特技は、水泳でジュニア一級を取得しています。 三井化学の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
0
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 研究の独創性・オリジナリティー 400
A この研究テーマは私が考え教授に提案して行っているため研究自体に独創性があります。私の所属する学科では主に物理と化学を学習しますが、生物の授業もありました。その生物の授業で私は生物(酵素)が行う反応の速さ、正確さ、そして緻密さに衝撃を受け、生物(酵素)を化学に応用すればさらに科学が発展するのではないかと考えたためバイオの研究室に入り教授にこのテーマを提案して生物を化学に応用する研究を行っております。また、この研究ではタンパク質に金属錯体を修飾させます。これは酵素(ヘモグロビンやタンパク質分解酵素など)が分子内に金属イオンを含有しており、この状態に近づけるためです。タンパク質に金属錯体を位置選択的に結合させる技術は私が卒業研究で開発しました。この技術は他の研究で使うために開発しましたが、この研究に応用できると考え流用しているためオリジナリティーがあります。 三井化学の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(技術系化学部門)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
5
このQAは三井化学の本選考ESの内容です。
Q 三井化学でどのような仕事に携わりたいですか。
A 私の強みは、「相手を理解しようとする姿勢」と「何事も諦めない挑戦心」だ。その強みを新規技術開発とその融合による新規事業創出で活かしたい。顕在化した社会ニーズは競争が激しく、今後とも新規テーマを抽出し、独自の価値を世の中に提供していく必要がある。貴社はオープンイノベーションを通じて多様なノウハウと高いコア技術力を持つ。それら強みを活かし、技術融合を進め、他社には真似できない貴社だからこそできる独自の価値を創出していくべきと考える。 その実現に向け、私はまず基礎研究職に就き「相手を理解しようとする姿勢」で、次世代のヘルスケア事業を見据えた基盤技術開発に努める。そして「何事も諦めない挑戦心」をもって、その技術をもち研究開発職に移り、技術融合による新規事業開拓に挑み、会社とともに成長していきたい。最終的には自らが携わった新規素材を活かし、世界中の人々に新しい価値(製品)を世の中に送り出すことが夢だ。 三井化学の本選考ESの回答です。 5