三井住友信託銀行のインターンES
191 件
-
【合格】インターンエントリーシート
2022卒
14 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。(200字以内)
A 日頃関われる機会の無い信託銀行の業務内容を能動的に学びたいからです。私は日々努力をし、成長しながら働きたいと思っています。金融業界に目をつけた理由は、人生の基盤となる財産の面から人を支えることができる点に大きな魅力を感じた為です。その中でも信託銀行の業務は多岐にわたり、多くの専門知識を求められる、やりがいの大きな業種だと言えます。将来そのような環境で、社会のために尽力したいと思い応募しました。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。14
-
【合格】インターンエントリーシート
2022卒
18 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。(200文字)
A 信託銀行と貴社の業務内容を具体的に理解するために応募しました。銀行は普段の生活において身近な存在ですが、信託業務、併営業務といった業務はなじみがなく、具体的なイメージを持つことができていません。そこで業界最大級の規模を誇る貴社でのインターンシップに参加し、信託銀行業務を実際に体験することで、信託銀行ならではの業務の多彩さを体感し業務内容の理解を深めたいです。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。18
-
インターンエントリーシート(総合職)
2022卒
5 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q 志望動機(200字以内)
A 私が貴社のインターンシップを志望する理由は2点ある。1点目は、貴社の業務の理解を深めたいからだ。本インターンシップは、リテール業務、不動産業務、証券代行業務、受託業務、ホールセールス業務が実施され、幅広い業務の経験ができる。2点目は、業務のやりがいを体感したいからである。先述の通り、様々な業務を経験できるため将来設計に役立つと考えた。以上の2点から、私は貴社のインターンシップ参加に志望した。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。5
-
【合格】インターンエントリーシート
2022卒
6 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q 応募理由を教えてください。
A 私は金融業界の中でも、特に法人や個人の資産を運用する信託銀行を志望しています。それは、祖父が亡くなった際に、遺産配分が信託銀行のおかげで適切に行われたからです。その上で、信託銀行の幅広い業務内容をインプットとアウトプットを通じて学び、自身の業務のイメージを明確にし、将来は行員としてお客様により良い価値を提供したいと考え応募しました。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。6
-
【合格】インターンエントリーシート
2022卒
12 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。(200字)
A 貴行への理解を深めるとともに、自身の成長に繋げたいからだ。私は専門性の高さを活かした幅広い業務で顧客の多様なニーズに応える信託銀行に興味を抱いている。中でも、国内唯一の専業独立信託銀行として最も信頼を集め、業界最大規模の業務を通じて社会の発展を支える貴行に強い魅力を感じた。私は当インターンシップを通じて、信託銀行業界並びに貴行への理解を深めるとともに、優秀な学生と切磋琢磨し自身の成長に繋げたい。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。12
-
【合格】インターンエントリーシート
2022卒
8 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。(200文字以下)
A 2つあります。1つ目は、信託銀行で、貴社で働く醍醐味を体感したいからです。2つ目は、自らの適性を計り、自己成長を実現したいからです。信託銀行の中でも貴社は幅広い事業を展開しており、顧客に最適なソリューションを提供できると考えます。貴社の社員の方々との交流を通じ、信託銀行で、貴社で働く具体的なイメージを獲得したいです。また、インプットとアウトプットによって自らの適性を計り、自己成長を達成したいです。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。8
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
9 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q 志望動機
A ゼミでFP3級の勉強をしたり、金融問題について議論することで、お金にまつわる仕事をしたいという思いが強くなり、金融業界により強く興味を持つようになりました。そこで、幅広い業務を担う貴行のインターンシップに参加し、信託銀行への理解を深め、銀行とは違った魅力を知りたいと思ったからです。長所である向上心を生かして臨み、同じ業界を志す学生の刺激を受けながら、社会人として働く意識を高めるきっかけにします。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。9
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
6 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください
A 金融業界に漠然と興味があるものの業界がどのようなものなのかが自分の中で曖昧であるため、少しでも金融業界について知りたいと思いました。その中でも身近に存在して、社会を手助けしている信託銀行の業務がどのようなものなのか興味を持ったため応募させていただきました。インターンでは業務内容に理解を深めるとともに、貴社ならではの強みや社風を学びたいと考えています。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。6
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
6 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップの志望動機をご記入ください。
A 日本においては、お金を活用するのではなく、銀行に預金する又は自宅でたんす預金として眠らせておく場合が多いと伺いました。そういった状況の中で近年の日本は高齢化の一途にあり、銀行預金、たんす預金は増える一方です。そこで、そういったお金の運用のお手伝いをする信託という業種に興味を持ち、より信託という職業に対する知識を深めるべく本インターンシップに応募させていただきました。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。6
-
インターンエントリーシート(Aコース)
2021卒
0 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q これまでに最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。
A 40人の部員と共に〇〇の売上を1.5倍にしました。私は〇〇で、部員と1ヶ月間共同生活しながら、〇〇を経営しました。最初は中心メンバーだけが仕事をしていたため協力して仕事を進められず、売上の低下に陥りました。そこで売上を伸ばす為、期間中のイベントに向けて全員が主体的に動けるように「部員全員のモチベーションアップ」に注力しました。具体的に行ったのは、「それぞれの強みを活かした役割の明確化」です。例えば、クリエイティブな部員には広報用のチラシを作ってもらい、声の大きな男子部員には〇〇でPRしてもらいました。その結果、自分にしかできない仕事を経験したことで、アイデアを自主的に出すようになりました。また、イベントでも例年の1.5倍の売上を達成しました。以上より、「役割の明確化」によってその人にしかできない仕事やモチベーションを生み出すことを知り、今後も様々な課題に挑戦したいと感じています。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。0
-
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
2021卒
7 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。(200字以内)
A 私が貴行のインターンシップに申し込んだのは、銀行と信託銀行の違いを知りたいからです。アルバイトを通して、お客様へ好意的に接する大切さを学びました。銀行を訪ねると大変素敵な笑顔と挨拶で迎えていただき、丁寧な説明をしていただき感銘を受けました。そして私は銀行に興味を持ったのですが、信託銀行は銀行よりもお客様に寄り添ったサービスを行っているという印象を受けたため銀行との違いを詳しく知りたいと感じました。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。7
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
16 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。(200字以内)
A 応募動機は二点あります。一点目は、普通銀行にはない信託業務や併営業務について深く理解し、幅広い業務を体感したいと思ったからです。顧客のニーズを把握し、解決策を提案している過程に興味を持ちました。二点目は、選考を通過したレベルの高い仲間と切磋琢磨し、改めて自分を見つめ直したいと思ったからです。グループワークを通じて自らも気づいていなかった自分の強み、弱みを知り、これから先の自己成長へと繋げたいです。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。16
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
11 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。
A 私がインターンシップを志望する理由は、貴社の業務の理解を深めたいからだ。金融の業務はあらゆる経済活動の基盤となっており、人々や企業を投資という側面から支えているため、日本全体の景気に影響を与え、社会的意義が大きいと考えている。また、実体のない金融商品の価値が刻一刻と変化することを大変興味深く感じている。インターンシップでは業務への理解を深め、自分が貴社にどう貢献できるのか明確にしたいと考えている。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。11
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
6 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q 学生時代に頑張ったこと 400文字
A 私は所属している○○サークルの新入生数を過去最高数にできるよう尽力しました。そのために、全メンバー○○名と面談を行い現状を把握しました。そして話し合いを徹底し、問題意識や目的の共有をするように努め全員が当事者意識を持って取り組めるようにしました。具体的には、広報担当、企画担当、テニスコーチ担当の3つの担当に分け全員がどこか一つ以上の担当になるようにしました。また各担当の責任者と毎週会議を行い、全員が活動に携わることができているか確認し状況によっては本人と面談を行い担当を入れ替えるなど臨機応変に対応しました。私は各部門で主体的に行動することで引っ張り、皆と信頼関係を築くことで連携を強め、全体を陰からも支えました。その結果、新入生は過去35年で最高数の○名を記録することができました。この経験を通じて主体的な行動がきっかけで周囲からの信頼を獲得し、チームの大きな成果につながることを学びました。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。6
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
3 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。(200 字以内)
A 志望動機は自分の経験がどこまで活かせるのかを知りたいと考えたからです。 私は塾講師のアルバイトで、生徒の成績不振という問題に対して、適切な策を考え、提案し、解 決に導いてきました。解決に至った時の生徒の笑顔を見て、お客様の問題に真摯に向き合い、策 を練って、解決に導くという仕事に魅力を感じました。 私は塾講師で得た経験を現時点でどこまで活かせるのかをこの機会に学びたいと考えています。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。3
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
3 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q ガクチカ(400文字)
A も力を注いだことは4月に行った新歓活動です。○部の部長として自身と部員の熱量の差を感じ、部員全員が当事者意識を持つことが重要だと考えました。そこで最終目標入部者数100人、1日の目標部員1人が新入生20人と話をするという目標を掲げ、達成した部員を毎日表彰しました。部員を表彰したことで、周りの部員はなぜその人が目標を達成することができたのか、どのように話すと効率的に魅力を伝えることができるのかなど、積極的に考え、行動するようになっていき、お互いにアドバイスすることにより仲間意識が強くなって行きました。その結果、モチベーション維持に繋がり130人入部させることができました。また、このように考えることによって部員自身が部の魅力を再発見することができ、4月以降の活動参加率が増えました。話しかけた新入生とも積極的に関わりを続けるように促し、3ヶ月経った今でも約100人の新入生が活動に参加してくれています。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。3
-
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
2021卒
5 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q 志望動機
A 信託銀行の仕組みを学びたいためである。私は将来資産運用に携わる部門で働きたいと考えている。個人の貯蓄率が高い日本でいかに資産を有効に活用するかという社会の課題解決を担うこの部門に興味を持っているためである。特に最大規模の信託銀行である御社でのインターンシップを通して実際のダイナミックな仕組みを理解し、資金運用の大きな流れを抑えた上で自身の業界への適応力を計りたい。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。5
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
7 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q 応募動機(200字以内)
A 応募動機は二点あります。一点目は、普通銀行にはない信託業務や併営業務について深く理解し、幅広い業務を体感したいと思ったからです。顧客のニーズを把握し、解決策を提案している過程に興味を持ちました。二点目は、選考を通過したレベルの高い仲間と切磋琢磨し、改めて自分を見つめ直したいと思ったからです。グループワークを通じて自らも気づいていなかった自分の強み、弱みを知り、これから先の自己成長へと繋げたいです。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。7
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
3 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。
A 貴行の幅広い業務内容から自らを成長させることができる点から志望させて頂きました。私は体育祭で総団長をしており、リーダーシップの重要性を学びました。団員同士が体育祭に向けて方向性が一致していないことからまとまりが出ていませんでした。私は自ら下級生の団員に話しかけることで一体感が生まれました。トップが動くことで集団が成長できることを学びました。インターンシップでも全体が成長できる過程を学びたいです。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。3
-
【合格】インターンエントリーシート
2021卒
3 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機をご記入ください。
A 信託業務を深く学びたいからです。私は大学に奨学金を借りることで大学で学ぶことができ、財政面の援助の重要性を実感し、金融業界に興味を抱きました。信託銀行では委託者の資産をコンサルティングし、受益者のために運用、管理していく点が銀行との違いであり興味深い点だと思っております。そして、インターンシップを通じて、信託銀行の業務の理解を深め、魅力を感じたいと考えています。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。3