三井住友信託銀行のインターンES
191 件
-
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
2017卒
7 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q 1インターンシップ応募理由(~200字)
A 信託銀行の具体的な業務内容と今の自分の立ち位置を客観的に把握することにより、自分の強みと弱みを認識することを目標としている。インプットとアウトプットが盛り込まれたプログラムを通して、私の考える信託銀行のイメージと実際の仕事のギャップを少しでも埋めることに努めたい。その後自分なりに得られたフィードバックをもとに信託銀行で働くあたりに求められる能力について考え、残りの大学生活の活動の指針としたい。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。7
-
エントリーシート(インターン)
2017卒
5 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機(200)
A 信託銀行における実践的なビジネスを通して日本の経済をより身近に感じられると思ったからです。私は経済学部に所属していますが、大学の授業はどの分野も理論やモデルを対象としており、なかなか身近な経済に接することができません。そのため貴社のインターンシップを経験し、この状況を変える機会にしたいです。また、日本を代表する信託銀行である貴社の社員の方々との交流を通して、自分を成長させたいと考えています。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。5
-
【合格】インターンエントリーシート(オープンコース)
2017卒
2 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機について(全角200文字以内)
A 信託銀行の業務を実際に体験することと、自身のスキルアップのためです。信託銀行は金融業界で最も事業領域が広いということに興味を持ち、インターンシップの機会に実際に業務を体感してみたいと思いました。また講義によるインプットと、グループワーク形式のアウトプットがバランスよくあるので、選考を通過した優秀な仲間と共に切磋琢磨しながら自分の能力を磨けると考え、応募いたしました。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。2
-
【内定】エントリーシート(インターン)
2017卒
6 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機(全角200文字以内)
A 信託銀行業務の可能性を実感したいと考えたためだ。きっかけは貴社の人事の方による業界説明会である。その中で私は、信託銀行が幅広い業務領域を活かした多角的かつ専門性の高いサポートによってお客様の問題を解決し、社会に価値を提供していることに興味をもった。業界トップの貴社のインターンに参加することで、そうした信託銀行業務への興味を具体化し、自分にとっての専門性とは何か見極めることができると考えている。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。6
-
【内定】エントリーシート (インターン)
2017卒
2 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q ◆インターンシップへの応募動機について(全角200文字以内)
A 業界研究の一環として貴インターンシップを志望した。私のゼミでは様々な企業・業界の現状・動向の調査を行っている。その中で金融業界について勉強する機会に、銀行の中にも普通銀行・信託銀行などいくつかの種類が存在していることを知った。しかしながら、銀行毎の業務の違いや実際の事業内容はインターネット等での情報収集ではわからなかった。そこで貴インターンシップを通してこれらの正確な情報を取得したいと考えている。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。2
-
【内定】エントリーシート(オープンコース)(インターン)
2017卒
6 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機について(全角200文字以内)
A 私は相手との信頼関係を築きながら親身になって相手を助けることにやりがいを感じるので、顧客に対して銀行業務・資産運用・証券代行などを通じて顧客のニーズを把握し解決策を与える信託銀行に将来の仕事の選択肢の一つとして魅力を感じています。更に実務に携わり信託銀行へのイメージを明確化することで、将来の就職活動における誤解のない業界選択に役立てたいです。以上の二点がインターンシップに参加を希望する理由です。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。6
-
エントリーシート(オープン部門)(インターン)
2017卒
0 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機(200文字以内)
A 私が応募した理由は、日系の金融業界、とくに商業銀行に興味があるからである。金融業界は自己の成し遂げた成果が評価される実力主義的なところがあり、成長意欲がある私にとってふさわしい環境であると考えている。また夏に外資系の投資銀行のインターンに参加したが、企業だけを相手にする投資銀行よりも個々のお客様を相手にする商業銀行の方が自分に合っているのではないかと考えた。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。0
-
【内定】エントリーシート (総合職)(インターン)
2016卒
4 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q 応募動機(200字以内)
A 応募動機は2点ある。まず1つ目は、貴社の幅広く多彩な業務内容をインプット・アウトプットの両面から学べることに魅力を感じたからである。 貴社の業務に関する知識をたくさん得られる、またアウトプットで自分自身を成長させられる素晴らしい機会だと考えた。2つ目は、貴社の社員の方々と交流を持つことで、 貴社の雰囲気やマインド等を感じられる機会だと思ったからである。5日間で貴社についての理解を深めたいと考えている。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。4
-
【合格】インターンエントリーシート
卒
2 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターン志望理由(400文字以内)
A 第一に信託銀行の業務に魅力を感じたことです。お客様の財産を預かることからより信頼が求められ、かつ、お客様のニーズを、その他金融機関に比べ、幅広い手法で解決できる信託業務は、責任感が強く、人との関わり合いを大事にしてきた私に適していると感じました。第二に自己の成長に繋げたいということです。実際に働く社員の方々、学生と共に活動する中で、自らの強み、弱みを把握し、自己研鑽の端緒にしたいと考えています。 代表として、100名規模のサッカーサークルを牽引してきたことです。 代表としては主に練習の統括を行うのですが、新体制発足当初は中々試合に勝つことができませんでした。そこで私は、 1. 練習回数を増やす 2. 試合後、問題点を共有する時間を設ける という、2つの新しい取り組みを、サークル員に確認し、了承を得て、行いました。その結果、学内戦で準優勝というサークル史上初の快挙を達成しました。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。2
-
インターンエントリーシート
卒
4 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q 応募動機(200文字)
A 貴行のインターンシップの高い専門性と少人数制によるクオリティの高さに惹かれて応募いたしました。3つの業務の中でも、私はとくに企業アナリスト業務に興味があります。企業を相手に資産運用を考えることが、日本の経済や流行までをも動かしうるという仕事の壮大さに魅力を感じるからです。ミーティングへの参加など、学生という立場でありながら一社員と同じ体験ができる貴重なインターンシップにぜひ参加したいです。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。4
-
エントリーシート(インターン)
卒
5 このQAは三井住友信託銀行のインターンESの内容です。
Q インターンシップへの応募動機(200)
A 私は銀行のビジネスに強い関心を持ち、貴社でのインターンシップを通じてそのビジネスの理解を深めたいと考え応募しました。新たな事業や挑戦に挑む企業を金融の側面から支え、社会の成長に大きく貢献できる銀行業務に携わりたいと考えています。しかし、私の知識が乏しいことや実務経験がないことにより実際の業務のイメージが湧いていないので、このインターンシップを通じて信託銀行業務への理解を深めたいと思っています。 三井住友信託銀行のインターンESの回答です。5