ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンES
69 件
-
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2025卒 男性
0
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 以下は、教育領域を表す考え方です。あなたが最も共感する物を1つ選んでください。
A 1.教育とは国づくり、社会づくりである。 地域によっては、学校はその地域の「社会の土台」になる。 日本の社会課題を根本的に解決しようと思った時に、全ての国民が受ける「義務教育」や「公教育」が持ちうる社会的インパクトは大きい。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
マスコミ 2025卒 女性
0
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 教育に関して3つの文章があり、その中から1つ選んで回答する教育とは国づくり、社会づくりである。地域によっては、学校はその地域の「社会の土台」になる。日本の社会課題を根本的に解決しようと思った時に、全ての国民が受ける「義務教育」や「公教育」が持ちうる社会的インパクトは大きい。→どんなところに共感するのか、あなたの価値観や原体験とセットで教えてください。 (200字以内)
A 大学で韓国の学生との交流授業を受け、それぞれが義務教育で習う歴史の記述に差異があることで認識の齟齬が生まれ、日韓和解の障壁となっていることを実感した。この体験から、義務教育・公教育は国民の意識やイメージの形成に根深く作用していると考えるようになった。よって、義務教育や公教育が日本の社会課題に対して根本的に働きかけるポテンシャルを持つというところに強く共感する。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(企画職インターン)
人材・教育・その他 2025卒 男性
0
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 以下は、教育領域を表す考え方です。 あなたの考えに最も合うものを1つ選んでください。 どんなところがあなたの考えに合うのか、あなたの価値観や原体験とセットで教えてください。(200文字以内) 4.リーダー経験がある人ほど、仲間を育てて目標を達成していく重要性や、「教育」、「人財育成」の価値を噛みしめている。 (いくつかある選択肢を選んでから記述する形式)
A 私はイベント運営サークルでのリーダー経験から、教育の重要性をかみしめている。後輩からメールの文面について相談を受けた際に、個別具体的なアドバイスだけでなく、抽象的で再現性あるアドバイスを行うように工夫した。その結果、後輩はメールについて自分で考えて書けるようになった。この経験から、単に個別具体的なアドバイスを行うだけではなく仲間が自分で考えるための土台を作る広義での「教育」の重要性を痛感した。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q このインターンの志望動機を教えてください。(200字以内)
A 教育業界において【社会貢献性と収益性の最大化】を行うためのフレームワークを学びたいからだ。私には教育の平等性と質の向上を行うことで多くの人に貢献し、それにより自社の収益も向上させたいという思いがある。家庭教師の経験を通じて、ミクロ視点で学生の教育ニーズに応えてきた。そのためワークでは世の教育ニーズに応え、ビジネスに繋げるマクロ視点での思考力をインプットしたい。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(企画)
IT・情報通信 2024卒 女性
1
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 以下は、教育領域を表す考え方です。あなたの考えに最も合うものを1つ選んでください。
A 日本の社会課題を根本的に解決しようと思った時に、全ての国民が受ける「義務教育」「公教育」が持ちうる社会的インパクトは大きい。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
マスコミ 2024卒 男性
0
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 以下は教育領域を表す考え方です。あなたの考えに最も合うものを1つ選び、その理由を答えなさい。
A 考え方:教育市場は歴史的に「不変の市場」と呼ばれ、市場としても珍しい「この先時代がどう変わっても、、無くなる事がないインフラ市場」の1つであるとされている。加えて、 (1)国のギガスクール構想による学校のデジタル化の影響で、日本のEdtech市場はここ5年で1.5倍になっているというデータがある。 (2)昨今の技術革新の急速化に紐付き学生時代に1度学べば社会人人生ずっと通用するということが少なくなっている。社会人も一生学び続け、updateしていく必要が出てきており、各企業も人材育成に力を入れてきている。ベネッセの主戦場である社会人教育領域は、まさにこれから成長市場となる市場の1つである。 理由:大学でのオンライン授業の経験や塾の担当生徒を見て、デジタル教育の普及を実感し、学校や塾に行って学ぶという私の中の学び方のスタンダードが大きく変わりました。一方、導入スピードの差も目の当たりにし、早く普及させることが課題だと考えています。また、転職、IT化、DXなどのビジネスモデルの変化により、入社後も知識を更新していかなければならないと感じているので、社会人教育のニーズは拡大していくと予測しています。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2024卒 男性
0
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 教育は国づくり・社会づくりだという考えに共感した理由を原体験交えて教えてください (200字以内)
A 「国や社会を動かすのは、教育の集大成である企業だ」と考えるからだ。私は就職活動の中で、企業は特定の価値観の集合だと捉えるようになった。なぜなら、採用活動で自社の企業理念やビジョンに合致する人材を探すからである。そして、その価値観を形作るのは、家庭・学校・会社等で出会い、身につける教養や経験、つまり広義の「教育」である。そのため、今日の国や社会を動かす数百万の企業も、すべては教育の産物だと考える。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(end-user企画メソッド)
人材・教育・その他 2024卒 女性
3
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q リーダー経験がある人ほど、仲間を育てて目標を達成していく重要性や教育、人材育成の価値を噛み締めているどんなところがこの考え方に合うのか、価値観や原体験とセットで答える
A 上記の考え方は私のサークル活動でのリーダ経験により正しいと確信している。新歓活動において、部員を30人入れるという目標を掲げていた。しかし一人で達成するには困難な目標だった。そこで、効果的な意思疎通の取り方を共有し部員全員が全力で取り組めるように工夫した。その結果活動意欲を増大させ目標を20人上回る新入生を迎えることができた。私は仲間と協力することで一人ではできないことを達成できることを実感した。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2024卒 女性
4
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 日本の社会課題を根本的に解決しようと思ったときに、全ての国民が受ける「公教育」の社会インパクトは大きい。どんなところがあなたの考えと合うか。価値観や原体験とセットで記載せよ。(200字以内)
A 公教育が日本社会の基盤になっている点である。価値観や常識が全く異なる集団では問題の原因が不明瞭なため、解決には一定の共有認識が不可欠である。例えば遅刻を考える際、誰もが時間を守って動くのは世界共通ではなく学校等での時間管理が全国で経験された結果と理解しなければならない。個人差とは別に集団が多くを共有する状態は問題の根本的解決を進めるという点で、全国民が受ける公教育は社会インパクトをもつと考える。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート
エネルギー 2023卒 女性
3
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q このインターンの志望動機を教えてください。(200字以内)
A 理由は2つあります。 1.企業の経営者と同じレベルの経営の基礎を学ぶことができるからです。どれだけ難しくても学生であることを言い訳にせず、学べるものは全て学びたいと考えています。 2.私たちが考えた新事業の企画を、百戦錬磨の社員の方々に評価していただけるからです。社員の方々からの厳しい評価は、学生視点から社会人視点に切り替える上でとても貴重で有意義なものであると考えます。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
3
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 「つくる、」公式サイト上の「ベネッセからの挑戦状(https://www.benesse.co.jp/fr_s/internship/cross/)で出題された問いへの回答を記載してください。
A 【学校現場へサポーターとして社員を派遣】 私はボランティアとして地元小学校で、教員の方々の業務補助や生徒の学習支援を行い、多くの先生方から負担が軽減されたという言葉を頂けた。私はこの経験を元に、教育関連企業の社員をサポーターとして学校に派遣するアイディアを提案する。これにより、学校は教員の負担軽減による運営の改善、企業は教育現場に入り込む事による新たな課題発見とビジネス創出が可能となると考える。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2023卒 女性
5
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 志望動機についてお聞かせください。
A 志望動機は二点ある。一点目は、貴社の革新的な教育を学びたいと考えたからである。インターネットの普及により子供達が様々な方法で学びにアクセスできるようになった。このような時代の中で、革新的な教育を生み出し続ける貴社のビジネスを学びたい。二点目は、貴社が教育に対してどのように課題を見出し、解決しているのかを実践的に学びたいからである。貴社でのインターンを通して教育に関する知識を広げ、自分自身の成長にもつなげたい。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2023卒 男性
4
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q このインターンの志望動機を教えてください。(200字以内)
A 教育をビジネスとしている貴社に興味があるからです。私を自転車旅通して高校のない島や廃校寸前の学校がある僻地に訪れることと、大学で教育社会学を研究することで「教育の地域格差」が社会課題であると感じました。そのため生まれ育った環境に関係なく、平等に教育を受けることができる社会をつくりたいです。そこで公共性の強い教育をビジネスとすることで、上記の課題を解決し、新しい価値が生み出せるのか学びたいです。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2023卒 女性
16
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 教育領域を表す考え方であなたの考えに最も合うものを1つ選んでください、どんなところがあなたの考えに合うのか。あなたの価値観や原体験とセットで教えてください(200文字以内)
A 教育とは国づくり、社会づくりである。地域によっては、学校はその地域の「社会の土台」になる。 地域により人柄に大きな違いがありますが、この違いは教育による影響を強く受けていると考えます。私は地元の小さな塾でアルバイトをしていますが、生徒の通っている学校により集中時間や声の大きさが異なると感じました。これは、学校での学習的な教育に加え、人間関係など、社会的な教育が学校によって異なるために生じている違いではないかと考えます。教育を充実させることで社会全体を変えることができると思います。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 16 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2022卒 女性
1
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 学生時代、最も注力した取り組みについて具体的な内容と成果について教えて下さい(300字以内)
A ○○部のマネージャーとして後輩マネージャー10人を育成したことだ。マネージャーの主な役割である試合や練習の時間管理、ビデオやスコアの取り方などを教えたが、教える側の人数が15人と多いため、教え方に差が生まれてしまった。そこで業務ごとにマニュアルを作り、それに沿って教えるようにした。また、もう一人の育成担当が自分の考えを話さない人であったため、私との間に認識の違いが生まれたこともあった。そこでまず一人の友人として育成に関する悩みを聞き、その上で私の意見も伝えながらより良い育成方法を考える事によって意思疎通ができるようになった。こうして後輩を一人前のマネージャーに育てることができた。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(夏インターン(ビジネススクール2020))(夏インターン(ビジネススクール2020))
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
5
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q ガクチカ (300文字)
A アルバイト先の塾で、映像授業の受講数向上に挑戦しました。勤めていた校舎は受講数が少ないことが課題でした。問題の根源を生徒の登校時間が遅いことだと特定した私は、この課題解決に向けたチームリーダーを務めました。登校時間を早めるために、帰属意識の向上と信頼関係のさらなる構築が必要だと考え、生徒の登校時に軽い面談を行うという施策を打ちました。チームのメンバーだけでは生徒と面談を行いきれないため、受講数向上に向けて面談を実施するに至った経緯を、データと熱意をもって話し、校舎スタッフ全員の協力を得ることが出来ました。その結果、受講数が2.5倍になっただけでなく、校舎全体が活気溢れるようになりました。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(冬インターン 作る、教育✖︎デジタル)(冬インターン 作る、教育✖︎デジタル)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
0
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 専門や研究テーマ概要 (200文字)
A 専門や研究テーマ:数値解析 概要: 私が所属するゼミでは数値解析という、複雑で大量の方程式をどのように解くかを研究しています。コンピューターを用いて方程式の計算を行いますが、いかに正確に求めることができるか、早く計算できるかを調べます。私たちのゼミではMATLABというソフトを用いて計算を行いますが、計算方法を研究した後にどのようにプログラムを書くのか考え、最後に正確さや速さを調べています。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
建設・不動産 2022卒 女性
4
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 「Benesse Business School 2020」への参加志望動機を教えてください。(全角200字以内)
A 参加を志望する理由は貴社の業務内容の理解を深めたいからだ。貴社は業界首位であるため、多くのデータやノウハウを持ち、それをもとに教育や福祉など様々な領域において現状を分析し課題解決を行うという独自の業務を行っている印象がある。インターンシップでマーケティングや企画立案を行うことで独自の業務内容を体験し、業務について理解を深めるとともにキャリア選択に生かしたい。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2022卒 男性
3
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 学生時代、最も注力している取り組みについて、具体的な内容と成果について教えてください。(全角300字以内)
A 私は「相手に伝える力」を学生時代に最も注力して磨いてきました。私は集団塾講師のアルバイトを大学入学時から続けており、昨年の秋からはバイトリーダーとして日々生徒を第一志望合格に向けて指導してきました。私は「相手に伝える力」を身に付けるために教材研究だけではなく、他校舎に実際に訪問し敏腕講師の授業を見て参考にするなど多くの努力を続けてきました。その結果として、今年の8月に開催された講師授業力評価では社内上位講師の認定を頂き、本社から表彰を受けることができました。5点満点の中での評価で4.53点という数字は社員の方でも2~3点台の方が少なくないため非常に自信に繋がりました。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(Benesse Business School 2020)
金融・保険 2022卒 女性
1
このQAはベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの内容です。
Q 学生時代、最も注力している取り組みについて、具体的な内容と成果について教えてください。(全角300字以内)
A (ダンス)サークルでの作品制作に注力しました。大会での大賞獲得を目標としており、目標への強い意識から意見がまとまらないことが課題でした。そこで一体化を目指し2つの施策を行いました。1つ目は折衷案の提示です。過去の(ダンス)の動画で衣装や振り付けを分析し、これを参考にメンバーの意見を融合しました。この提案を機に皆が互いの意見を受け入れ最善の案を考えるようになりました。2つ目は思いの共有です。自ら作品に込めた思いを全員に共有することで、メンバーが作品の自分なりの解釈を共有するようになり、チームの活気がわきました。入賞にとどまりましたが、意見を共有し受け入れ合うことで皆が納得のいく作品が完成しました。 ベネッセコーポレーション(Benesse)のインターンESの回答です。 1