清水建設の本選考ES
39 件
-
【内定】エントリーシート(意匠設計)
建設・不動産 2025卒 男性
1
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在取り組んでいる専攻内容詳細
A 「◯◯」を専攻し、◯◯において、古民家を改修している。有効活用されていない◯◯を用いた◯◯、◯◯を用いた◯◯、◯◯を用いた◯◯、など、エネルギー・インフラを意識した、オフグリッドな計画を行っている。 清水建設の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
0
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在取り組んでいる専攻内容について詳しく入力してください。専攻内容詳細(200字以内)
A アジアを中心とする政策比較について学び、ゼミでは国際経済学の理論を学んでいる。しかし、国際経済は社会環境など様々な影響を受けて変化するため、今日存在する理論のみでは、今後起こりうる事象に対応できない。そこで、これまでの講義をベースに自ら洞察できる視野を養い、社会に発信する力を身につけることを目標としている。目標に向け、現在では世界の農業生産割合などの統計を基に各国の立ち位置について研究している。 清水建設の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(グローバル職)
運輸・物流 2024卒 男性
1
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたことを教えてください。(200字以内)
A カフェアルバイトでの接客改善です。 勤務以来お客様の求める接客を提供出来ていないと感じており、明確な業務分担による接客の後回しが主な要因でした。固定化された役割を無くすことが最善策と考え、他従業員の状況把握と「丁寧な先回りした接客」を率先し、地道に呼びかけた結果、各従業員が担当業務以外も意識し始め接客面の高評価を頂けました。 今回得た立場の違いを汲むことを大切に、今後も地道に取り組みたいです。 清水建設の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2023卒 男性
5
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在取り組んでいる専攻内容について詳しく入力してください。現在取り組んでいる専攻内容詳細 (200字以内)
A 高齢化に関する全ての学問を包含するジェロントロジー研究を行なっています。高齢者の方との対話では繊細な話題を扱うこともあるため、話すことに対してのハードルを下げるために「60歳からの人生ゲーム」を作成しました。実際にフィールドワーク先では、市民の方や病院の先生にもプレイして頂き、深い内容の話まで伺うことができました。今後は病院や自治体の方と協力し、収集したデータを地域包括ケアに活かしていく予定です。 清水建設の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
7
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私は仕事を通じて『多くの人々の人生に寄り添い、豊かな生活に貢献したい』ということを就職活動の軸にしており、貴社ならばこの目標が達成可能だと考えている。私は化粧品の美容部員アルバイト経験から、お客様視点で考えることで、日常の幸せや満足感を与えられることを実感し、人生に寄り添い、人の支えになれる職業につきたいと思い始めた。その中で貴社は「モノづくり」を通じて特定の人だけでなく、不特定多数の人生に寄り添うことができるので魅力的だ。また「誠実・総合力・技術力」を特徴とし、中小企業とも積極的に関わっている貴社で働くことが出来れば、より多くの現場に携わることができ、多くの人を支えていくインフラを創り上げることが可能となると考えている。そのため私はそんな魅力溢れる貴社で働き、コーポレートメッセージである「子どもたちに誇れるしごとを」の実現に向けて精一杯努力をしていき、世界中を笑顔にしたいと考えている。 清水建設の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(ITコース)(総合職)
IT・情報通信 2022卒 男性
7
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 大学:専攻内容(50字)
A 機械学習と呼ばれる統計学の一種を専攻している。衛星写真の画像データを用いた 画像識別を学習している。 清水建設の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(事務)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
24
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 強み・長所
A 相手やチームのために積極的に行動できる 困っている相手に対して見て見ぬふりできない面倒見の良さ 粘り強さ 清水建設の本選考ESの回答です。 24 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
37
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私は仕事を通じて『多くの人々の人生に寄り添い、豊かな生活に貢献したい』ということを就職活動の軸にしており、貴社ならばこの目標が達成可能だと考えている。私は大学時代塾講師のアルバイトを行なっており、その際多くの受験生の強い支えになりたくさんの感謝をされた経験から、人生に寄り添い、人の支えになれる職業につきたいと思い始めた。その中で貴社は「モノづくり」を通じて特定の人だけでなく、不特定多数の人生に寄り添うことができるので魅力的だ。また「誠実・総合力・技術力」を特徴とし、中小企業とも積極的に関わっている貴社で働くことが出来れば、より多くの現場に携わることができ、多くの人を支えていくインフラを創り上げることが可能となると考えている。そのため私はそんな魅力溢れる貴社で働き、コーポレートメッセージである「子どもたちに誇れるしごとを」の実現に向けて精一杯努力をしていき、世界中を笑顔にしたいと考えている。 清水建設の本選考ESの回答です。 37 -
エントリーシート(事務系総合職)
マスコミ 2021卒 男性
10
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 自分が専攻しているもの、研究しているものを選択した理由 (200字以内)
A 高校時代に英語やフランス語学習に熱中した経験をきっかけに、大学でも外国語を専攻したいと考えるようになった。その中で、特殊言語を専攻すれば、将来仕事をする上で活躍の 場が広がるのではないかと思い、アラビア語を専攻することに決めた。その理由は、アラビア半島から北アフリカに及ぶ広範囲の地域で話されており、活かす機会が多いと考えたからである。 清水建設の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
22
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在学んでいる学問を選んだ理由(200文字)
A 大学で経済学を学び、世界中の経済的課題の仕組みや原因を自らが把握し、すべきことを考えられる人間になりたかったため。また、将来社会人になって必要となるマーケティングや経営戦略など経営学の授業も受講できる利点から経済学部を選んだ。経済学と経営学のどちらも基礎を学んでから専攻を選ぶことができる点も魅力だった。実際に、2つの学問を同時に応用まで学ぶことができるため面白く意欲的に学んでいる。 清水建設の本選考ESの回答です。 22 -
エントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
19
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 志望動機 (400字)
A 竣工という目標に向けて多くの人が動くことに魅力を感じたことから、建設業を志望しています。高校三年生まで8年間続けた軟式野球では、勝利という一つの目標を達成した時に楽しさ・やりがいを感じていました。この経験から、特に建設業において、竣工という大きな目標に向けて、多くの関係者と協力し作り上げる点に魅力を感じています。 中でも貴社を志望する理由は、海洋都市開発や宇宙ビジネス等、常に環境や人類の先を見据えた事業をされており、未来の地球を一番考えていると感じたからです。これらの事業が経営理念における「社会の期待を超える価値」の創造、「持続可能な未来づくり」を実行されており、自転車で日本中を旅して得た好奇心からも、このような未来を描く貴社の事業や経営理念に惹かれました。加えて、目標に向かって挑戦できるという私の強みを活かし、フロンティア事業の実現や注力されている海外事業等に挑戦をしていきたいと思います。 清水建設の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
15
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在取り組んでいる学問を選んだ理由(200文字)
A 商学科を選んだ理由は1年の頃に受けた○○という講義の影響が大きいです。この講義はマーケティング全般について学習するもので、講義で得た知識を用いてグループワークを行うというものでした。グループワークで答えがない問題に対してメンバー全員で答えを見つけ出すということがとても楽しく、自分に向いていると考えました。この経験よりグループで課題解決に取り組む講義を多く受けられる商学科を選びました。 清水建設の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(事務総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
13
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 法学部に入った理由
A 幼い頃からルールというものに対して、合理的だと思う反面、理不尽だと思うことがあって興味があった。高校の時に、校則が厳しくて、もみあげが耳の穴より上でなければいけないという決まりがあったが、毛深い野球部員が坊主であるにも関わらず、規則違反として指導を受けるなど、ルールの趣旨について考える機会が多くあり、法律の本質を学びたくなったから。 清水建設の本選考ESの回答です。 13 -
【内定】エントリーシート(総合職)(土木)
運輸・物流 2020卒 男性
42
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在学んでいる学問を選んだ理由(200字以内)
A 私が環境について学んでいる理由は、幼いころに感じた悲しみがきっかけである。私にとっては家の近くの川が遊び場であり、虫や魚などの自然と触れ合うことのできる学びの場でもあった。しかし、いつの間にかその川の水質が悪くなり、ついには水が流れなくなってしまった。それ以来、川で遊べなくなり悲しみを感じたことで、将来は自然環境について学びたいと思ったことがきっかけである。 清水建設の本選考ESの回答です。 42 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
15
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在学んでいる学問を 選んだ理由 ※ (200字以内)
A 関西大学経済学部で会計学を専攻しています。会計学を専攻しようと考えた理由は2つあります。1つ目は、会計は英語同様にビジネスにおける世界共通の言語だからです。社会人になる上で、また企業の経済活動を理解する上で経営に関する知識が必要と思い会計学を専攻しました。2つ目は、企業活動について深く理解できるからです。特に企業の決算書が理解できると会社の倒産危険度や財務的安全性など判断できるようになり、将来的に仕事をする上で寄与するスキルと考えます。 清水建設の本選考ESの回答です。 15 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
33
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在学んでいる学問を 選んだ理由 ※ 200文字以内
A 社会人になる上で必要不可欠な一般教養を高いレベルで身につけることができると考え、法律学を選択した。そして、私は法律学の中でも経済法(独占禁止法)及び国際経済法(WTO法)をゼミ活動を通して理解を深めている。普段生活をする中であまり触れることのない民法や刑法とは異なり、自身があらゆる市場における一消費者であることから、生活に密接する学問である学問を専攻対象とした。 清水建設の本選考ESの回答です。 33 -
エントリーシート(事務系総合職)
エンタメ・レジャー 2020卒 男性
12
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在学んでいる学問(建築や経済など)を選んだ理由をご記入ください。(200字以内)
A 私は動物の生態や個体同士の関係性を学ぶ、動物行動学を専攻しております。これを選んだ理由はフィールドワークを通じて自分の手でデータを取るという現場主義の研究手法に魅力を感じたからです。さらに私の研究室では、動物観察のために必ず動物園といった外部機関の協力が必要となります。したがって周囲を巻き込みながら研究できることに、学術面での自己成長のみならず人間性の成長にも繋がると考えて現在の研究を選びました。 清水建設の本選考ESの回答です。 12 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2019卒 女性
109
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在学んでいる学問(建築や経済など)を選んだ理由をご記入ください。 (200字以内)
A 高校まで教育を受けてきた経験から、その教育について今度は別の角度から勉強してみたいと思いました。それまで受けてきた教育やそれ以外の教育について学ぶことで、生涯学んでいくにあたってなんらかの糧になるものを得たいと考えていたからです。また、私自身、中学生のころは四年制大学に進学するとは思ってもみなかったことから、大学進学や勉強に関する意識がどのように形成されていくのか、に関心がありました。 清水建設の本選考ESの回答です。 109 -
エントリーシート(事務系総合職)
運輸・物流 2019卒 男性
14
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 現在学んでいる学問(建築や経済など)を選んだ理由をご記入ください。
A 法律という社会を規律するために定められている基盤を知ることは意義のあることだと考えたためです。 法律は、曖昧な文言から構成されます。法律を具体的に適用するためには社会通念や、社会情勢を踏まえたうえで様々な条件を検討する必要があります。ビジネスにおいても様々な事情を、逐一検討する必要があります。私は、大学で法を適用する力を学ぶことで社会に出た際に応用することができると考え、法学部を選択しました。 清水建設の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(事務系)
エネルギー 2019卒 男性
15
このQAは清水建設の本選考ESの内容です。
Q 清水建設の社員として、誰にどのような影響や価値を与えていきたいか(400字)
A まず、私は現場や営業で関わる社内外全ての人に「○○と仕事をしてよかった」と思わせたい。何故なら、建設業の仕事は多くの人が協力しながら行うもので、良好な人間関係が仕事に必要不可欠であるからだ。更に、「○○」が高評価を得ることで、貴社の評判も上がり、結果次の仕事の受注につながりやすくなり、会社全体にも良い影響を与えられると考えたことも理由である。次に、私は作業所事務、特に土木事業を通じ、国内外問わず周辺地域の方の暮らしを豊かにしたい。土木事業は交通インフラなど人々の生活の根底を支えるものであり、「地域住民のため」を強く意識できる仕事だと考える。故に受験や部活、バイトにおいて「人のため」に頑張る時に一番力を発揮出来る私に適任の仕事であり、その仕事の結果、住民の方の暮らしを便利で豊かなものに出来れば、大きな達成感を感じられると考え、土木事業を通じた社会貢献に取り組みたい。 清水建設の本選考ESの回答です。 15