日本ロレアルの本選考ES
80 件
-
【内定】エントリーシート
金融・保険 2017卒 男性
20
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 学業以外に取り組んだ活動についてお書きください(アルバイト、インターンシップ等)
A 2014年2月~2015年2月 製菓店でのアルバイト 内容:製造接客販売 2015年9月(5日間) 保険会社サマーインターンシップ 内容:営業部、商品部業務体験 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 20 -
エントリーシート(ファイナンス)
マスコミ 2016卒 男性
0
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 人生(大学入学以降)で一番のチャレンジを、苦労した点・工夫した点・周囲をどのように巻き込んだか・経験から得た学び等を 含め教えてください。(700文字以内)
A 高分子材料学研究室において、先行研究の存在しない木材接着用の瞬間接着剤の合成および強度・耐熱性の向上にむけてチャレンジした。実際に、研究を始めた頃の4年生初期、私は系統だったデータが得られないことで進捗が遅れていた。なぜなら、自分が取り扱うメチレンマロネートという物質は学術的に全く研究されていなかったため、いつも頼みの綱としていた研究室内の同僚の専門性ではカバーできず、参照すべき既往の研究論文を検索しても見つからず苦労したからだ。しかしながらなんとしてでもデータを得て進捗を挽回したかった私は、他研究科の研究員や共同研究先の企業の担当者など、多方面の専門家に対する積極的なヒアリングに努めた。その際、インタビュイーである他研究科の教員の研究分野に関して事前に勉強をすることで関心を示した結果、仲良くなり自分自身を信頼してもらうことで協力を引き出した。さらに、聞きたい事項を事前に整理すること、忙しい中時間を割いてくれたことに関して感謝とリスペクトの気持ちを表現することなど工夫を施した。その結果、獲得した知見を通して新たな実験系を確立することができ、データ収集および考察を成功させ国際学会で発表できるまで研究を進めることができた。この挑戦を通して、成果を出すために検索領域を広げることで既存の手法以外の手法をとることを学んだ。なんとしてでも困難な目的を達成し成果を出そうという結果へのこだわりを持ち続けていたからこそ、外部の研究員へのヒアリングという工夫を施してまで、この研究をやり抜くことができたのだと思う。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート (マーケティング部門)
商社(総合・専門) 2016卒 男性
7
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 自らイニシアチブをとって、周囲の協力を得ながら、成し遂げた活動について教えてください。 又、その活動がもたらした「変革」についてお書き下さい。(600文字以下)
A 自身が代表を務めるサッカーサークルを、大学で2番目の大規模サッカーサークルへ押し上げたことだ。①競争力を高め、チーム力の底上げを図る②人数を増やすことによる会計費の確保という理由から、新入生勧誘活動を成功させ、早稲田トップ3の規模のサークルにするという目標を設定した。実に20程の数のサッカーサークルが存在する中で、多くの新入生を確保するために重要なのは、他サークルとの差別化であると考えた。そのために、①新歓活動の回数を増やし、さらに新入生一人一人を大切にする事を目的に、歓迎会における新入生の数を限定する②SNS上で、活動内容や雰囲気がわかりやすく伝わるよう意識して積極的に広報活動を行うという施策を提案した。しかし、従来のやり方から変更することに不満を抱く人や、新歓活動へのモチベーションが低い人達が少なからずいるという問題があった。そこで、小規模の話し合いを多く行い、私自身の新歓に対する思いを粘り強く伝えた。また、多数の新入生の確保が、様々な面で現所属員にとってプラスに繋がるという事を理解してもらえるよう努めた。その結果、皆の協力を得ることが出来た。そして、今年のサッカーサークルの中で2番目の人数である74名の新入生が入会してくれた。また、全員で新歓に取り組んだことで団結力が高まり、今年度に入ってから全体の活動参加率も向上した。現在、サークルは創設37年目にして史上最大の規模を誇る。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート
卒
1
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 自らイニシアチブをとって、周囲の協力を得ながら、成し遂げた活動について教えてください。 又、その活動がもたらした「変革」についてお書き下さい。 (600文字以下)
A 私は留学生と日本人のメンバーで構成されるサークルのリーダーを務めています。このサークルでは日本人学生が留学生と英語で会話を行うEnglish caféという活動を行っています。私がリーダーになった当初はEnglish Caféの参加人数が伸び悩んでいました。私はそれが日本人学生がEnglish Caféに十分満足できずにいることが原因であると考えました。そこでEnglish Caféの質を向上させ、既存の参加者を常連化し、さらに参加人数を2倍に増やすという目標を定めました。そのために、自らができることを率先して行うと同時に、メンバー全員が一丸となった取り組みが必要であると考えました。具体的には前者に関しては、英語を話すことへの抵抗をなくすために、English Caféの間は積極的に参加者に話しかけ、誰もがすぐに会話になじめる雰囲気づくりを意識しました。後者に関しては、参加者のニーズをもとにメンバー全員で参加人数の改善のための話し合いを行い、それぞれのメンバーができることを役割分担して仕事を任せました。こうすることで、メンバー一人一人の仕事に対する意識が変わり、自分の役割を責任を持って行うことで問題解決に向けて自発的に行動できるようになるからです。その結果、既存の参加者が継続的に参加すると同時に、参加人数も増加し、現在は参加者の数を従来の2倍近くまで増やすことができました。また、この活動を通して日本人学生と留学生が気軽に英語で交流ができる場所をつくることができました。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
11
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 自らイニシアチブをとって、周囲の協力を得ながら、成し遂げた活動について教えてください。 又、その活動がもたらした「変革」についてお書き下さい。
A 3年続けた電話営業インターンのリーダーとして、営業成績の向上に取り組んだ。当初は自分と他のメンバーとのモチベーションが乖離し、組織での仕事の難しさを痛感した。しかし、自分に任された責務は必ず全うしたい。何よりも自身が高校の部活において、団体戦で一丸となって勝利することで得た高揚感を皆で味わいたい。その思いからもう一度自身を奮い立たし、今までの営業活動で意識してきた「ライバル(目標)を設定する方法」を活かした。具体的には、営業成績の良いチームに追加の報酬を与えることで競争原理を活かすチーム対抗制度の導入を社長に提案した。予算を伴う提案ということで中々聞いて貰えなかったが、定量的・定性的な面から説得にかかり、60万の予算を獲得した。導入後、営業成績の向上とともに大型案件が7個決まり、1000万以上の売上に貢献。この活躍が認められ、大手企業のクライアントに対しての電話営業スクリプト戦略立案や、大手企業が出展する展示会ブースでのディレクター業務といった仕事を任せてもらえるようになった。 この経験から、チームを変革するためには①余暇を削ってでも、徹底的にコミットメントを示すことで周囲の信頼を勝ち取り②精神論だけではなく、組織の仕組み作りそのものに対して注力し③何度も説明の機会を設けることで、戦略の妥当性を信じてもらうことが重要だと学んだ。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(サプライチェーン)
卒
16
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 自らイニシアチブをとって、周囲の協力を得ながら、成し遂げた活動について教えてください。 又、その活動がもたらした「変革」についてお書き下さい。 600文字以下
A 私は高校時代、ソフトテニス部のキャプテンとしてチームを統括しました。私が就任した当時、チーム自体はとても弱く、地区予選でさえ勝つことができていませんでした。そこでまず、地区予選を突破し、県大会でベスト8に入るという具体的な目標を掲げました。目標を明確にすることによって、自分たちの現状から目標までの距離が掴みやすくなり、練習内容を逆算できると考えたからです。しかし、懸命に練習に打ち込んだにもかかわらず、大会では結果を残せない日々が続きました。部員は厳しい練習が成果につながらないと感じはじめ、部全体の士気が下がっていきました。私はキャプテンとして、この状況を打開しなければなりませんでした。まず一人一人の考えを共有するため、部内でのミーティングを増やしました。その結果、外部との試合不足が問題であるという結論に至りました。私は大会があるたびに積極的に練習試合を持ちかけました。それにより、実践経験の不足という問題は解消されましたが、同時に、ベースとなる基本技術の乏しさも見えてきました。私は部員各々が持つ自身の課題に気づいていないことが原因だと考えました。そこでより客観的な視点でアドバイスをしてくれる外部コーチを雇い、さらに試合があるたびに部員と協力して、ビデオ撮影をすることにより、課題発見に努めました。その結果、メンバーの技術は著しく向上し、県大会ベスト8という目標を達成しました。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 16 -
エントリーシートマーケティング
卒
8
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 自らイニシアチブをとって、周囲の協力を得ながら、成し遂げた活動について教えてください。又、その活動がもたらした「変革」についてお書き下さい。 600文字以下
A 学生中心で運営する個別塾の教室運営体制を構築、売上を地区1位にしたことだ。リーダー講師として運営に関わる中、売上の低迷に危機感を覚え改革に乗り出した。現状分析の結果、特定の講師に運営業務の負担が集中していて業務の効率と質が悪いこと、生徒のサポートが不十分で顧客満足度が低いことが問題と考えた。そこで私は講師たちに協力を求め、教室を効率的に運営する組織作りに挑戦した。運営体制の草案を作成、仲間の講師、教室長などと詳細を詰め、セッションを行った。負担が集中していた講師達からは協力を得ることができたが、そうでなかった講師たちのモチベーションを上げることに苦労した。しかし私は自分がまず行動することで言動に説得力を持たせ、一人一人にメッセージを用意し、彼らに自分の熱意を伝えると共に、運営に参加することが彼らにとっても利益になることを説明した。この一連の改革の結果2つの変革が実現できた。①チーム制を採用したことによって講師の負担が分散、効率化されただけでなく、専門的に自分の仕事に取り組めるようになったことで仕事の質も向上した。特に講習会管理とイベント企画に専門チームを設置したことによって講習会での顧客単価が上昇、質の高いイベント企画により新規顧客開拓が進んだ。②講師の意識が向上、教室全体で生徒のサポートを行うようになり顧客満足度が向上、退塾率が減少した。これによって冒頭の結果を達成した。(600) 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(マーケティング部門)
卒
2
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 自らイニシアチブをとって、周囲の協力を得ながら、成し遂げた活動について教えてください。 又、その活動がもたらした「変革」についてお書き下さい。 600文字以下
A 私の所属している演劇サークルで変革をしたことです。以前は来場者数が60人程度とほとんど集客のできない劇団でしたが、私は舞台監督として指揮を取り、来場者数100人越えを目指しました。当時私は1年生で劇団参加者の中には4年生も含まれるなかでの指揮となりました。そこで、私の強みである発想の柔軟性を生かし、今まで固定観念を覆す方法を実行しました。まず劇団に足りないものは知名度であると判断し、その知名度を上げることが必須であると考えました。今までは公演のお客さんは基本的に常連客・劇団の関係者が主な内輪公演な側面が強かったので、この固定客を守りつつ新規のお客さんを探そうと考えました。具体的には、公演参加者と共に積極的に他劇団を訪問しサークルの名前を知ってもらい、今までタブーとされていたSNS宣伝を増やすなど、今までに行っていなかった宣伝方法を活用しました。その結果、来場者数を120人と以前の2倍に増やすことに成功しました。この公演で新規のお客さんを獲得でき、さらにその人たちにリピーターになっていただけるように、次回公演以降の案内を出すなどのアフターケアも行いました。これによって、その公演以降、新しい宣伝方法を持続して使い、来場者数は安定して100人を超すようになりました。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート
卒
25
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 周囲と協力して何かを成し遂げ、変革をした経験(600)
A ショークワィアのサークルで、史上初、1000人規模のイベントを成功させたこと。我々は毎年●●人規模の会場でイベントを行っていたのだが、そのような会場だとステージに乗る人数は●●人で限界。今年で史上最大のメンバーを迎えた私たちには、例年のような会場だと部員全員がステージに収まりきらず、部員全員が乗るステージのある会場を探すことが大きな課題であった。しかし、そのような会場となるとプロが使用するような1000人規模の会場しか選択肢はない。粘り強い交渉を続けた結果、なんとか1000人規模の会場を抑えることができたが、例年の約3倍にもなる1000人の集客という大きすぎる挑戦に直面し、それまで志が一緒だと信じていた仲間と何度も衝突した。そこで、渉外として、金銭・集客面の課題を解決するため、1)サークル史上初めて企業協賛を得ようと試み、また集客面では、2) メンバーのチケット売上枚数を競わせることでメンバーのモチベーションを高めた。結果、協賛では全部で●社、合計で●●万円の金銭的援助を得ることができた他、当日は1200人のお客様にお越しいただいた。これは「学生のライブなのだから、この程度しかこないだろう」とこれまで自分たちの限界を自分たちで決めてしまっていた組織の常識を揺るがす、大きな変革だと言える。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 25 -
【内定】エントリーシート
卒
30
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q ロレアルは個性を大切にしています。あなたの強みやあなたらしさを生かした 具体的なエピソードについてお書き下さい。 400文字以下
A 私はサッカーを幼稚園時代から続けたが、その中でも、高校1年生時代の部活動では苦労した。一軍枠に3年生との競争でいきなり抜擢を受け、3年生に煙たがられたからである。中学時代にクラブチームで鍛えた技術には自信があったが、身体が小さかったため飛ばされてしまう事が多く、試合に出ても成果が出せず、信頼されなかった。「お前のせいで負けたらどうする」と言われたことさえあった。そこで、まず1年生として、練習の準備やドリンクの準備を先導し、誰よりも声を出した。また、筋力と体幹のトレーニングを中心に個人の技術に更に磨きをかけた。練習に一番早く行き、最後まで残り、全力で練習に取り組んだ。そんな影の努力と根気が信頼へと繋がった。この下積み時代があるからこそ、2年生に上がり一軍の中心を担うようになってからも、縁の下の力持ちの存在を意識するようになり、結果として、組織で埼玉県ベスト16を勝ち取る成果を得た。(395) 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 30 -
エントリーシート
卒
16
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 自らイニシアチブをとって、周囲の協力を得ながら、成し遂げた活動について教えてください。又、その活動がもたらした「変革」についてお書き下さい。(600 文字以内)
A 私は学園祭実行委員会で公式ホームページ運営のチームに所属し、【後輩育成】に力を入れた。例年、ホームページ製作の技術習得は難しく挫折してしまう下級生が多かったため少ない人数で多くのページを作る負担があった。そこで後輩全員の技術習得を目標に掲げ、当初はチームで後輩がわからないことがあればすぐに教え、間違っている箇所があれば指摘するなど上級生主体の指導を行っていた。しかし後輩から「先輩の指導のおかげで理想のページは作れたが、理解が深まらなかった」という声を聴き、私はこのままでは目標を達成できないのではないかと悩んだ。そこでチームの上級生を集めて問題点について改めて考えた。私は新しい指導方法として、後輩が技術面でわからないことがあれば後輩自身で調べてもらい上級生は調べる手助けだけをすることで後輩に自力でページを完成させる喜びを知ってもらおうと提案した。ページを公開する時期が遅れるという反対意見が出たが去年のスケジュールを参考に締切りを早め、上級生がこまめに連絡をとることで進捗状況を把握すれば対応できると説得した。また、クオリティが下がってしまうという意見も出たが、目先の結果よりも次のホームページをよりよいものにするためには後輩全員の技術習得が必要不可欠だと伝え、全員に納得してもらった。その結果後輩全員が主体的にホームページ作りの技術を習得することができ、挫折する人はゼロだった。(594) 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 16 -
エントリーシート
卒
4
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 今までで最大のチャレンジを教えて下さい。 それをどのように乗り越え、どんなことを達成しましたか。 500 文字以内
A 『高校サッカー レギュラーに復帰し、チームとして歴代記録を超える事』 私は、どんな状況でも諦めません。これは12年間のサッカー生活で養われました。高校3年時には副主将として、歴代トップの成績をとることを目標にチームを牽引していました。しかし全国大会予選前に靭帯を傷つけ、2ヶ月の離脱を余儀なくされました。復帰後、自分のポジションはなくなっていました。しかし「3年間の努力をこのような形で終えたくない」という思いから、チームに貢献するために今自分が出来ることを考えました。チームの得点源はセットプレー、そこで最も求められるのは肉体的な強さです。そこから大会本選までの2ヶ月、毎日欠かさず練習前に10kmの走り込み、練習後に1時間の筋力トレーニングを行いました。結果的にレギュラーに戻ることができ、チームとしても大阪3位(歴代初)という結果を残せました。以来、どんな苦境に立たされても諦めないことが信条となり、大学生活の中でも世界一周や日本最大のビジネスコンテスト〇〇での優勝、バンコク・フィリピンでの海外インターンといった様々な挑戦の中で、粘り強く行動する事が活かされています。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
5
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 今までで最大のチャレンジを教えて下さい。 それをどのように乗り越え、どんなことを達成しましたか。 500 文字以内
A WEB広告代理店の営業として新規部署の存続に向け取り組んだ。当初、年間売上3200万円を達成しなければ部署撤退が決まっていたが、目標の未達が続いた。企画・管理業務を担当する中、部署立ち上げメンバーの一人として部署の存続に具体的に貢献したいと強く思い、自ら営業マンとなり目標未達分の売上を生み出すことを決意した。その後、新規開拓の営業を任されるが、契約が全く取れず苦戦した。その原因は画一的な商品説明にあると考え、相手のニーズの理解に注力した結果、費用対効果の最適化という最大のニーズが分かる。そこで、①事前調査を徹底し企業ごとの戦略を立てる②管理業務の経験とエンジニアとの繋がりを活かして成果報酬型の新規プランを作成する③提案に他社商材を組み込むことの三点に実行した。中でも③の実現は、他の営業マンの売上増加にも繋がると考え、上司の協力を得て他社との利害関係の調整に注力し、3社とアライアンスの締結に成功。この結果、新規顧客の案件数が大幅に増え、年間売上目標を達成した。この経験から、当事者意識を強く持ち、全体最適な事柄を自ら考え実践することで、立場に関係なくチームに大きく貢献できることを実感した。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート
卒
6
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 1.あなたが情熱をもってチャレンジした経験を教えてください。またそれがなぜあなたにとってチャレンジングだったのか教えてください。500 文字以内
A 大学4年次に、所属するアメフト部において、怪我から復帰する為に情熱をもってチャレンジした。公式リーグ戦の初戦に怪我をし、手術を受けた。復帰できる可能性は低いと医者に宣告されるという状況に対し、絶対に最終戦にグラウンドに立つという情熱をもちリハビリに取り組んだことは非常にチャレンジングであった。 今までの自分の甘さを改め、4年間必死で取り組んだ結果、主力として活躍できるようになったチームで、一緒に戦ってきた仲間ともう一度プレーしたいという気持ちがそうさせたと考える。 術後は指導を受けたリハビリを毎日行い、患部のケアも怠らなかった。さらに健康である上半身の強化にも注力した。 また、自分が練習できない分、毎練習後のミーティングルームの準備を率先して行ったり下級生の指導に率先してあたったりし、練習外での仲間の負担を減らすよう心がけた。 結果、試合出場は叶わなかったが、最終戦前の練習に参加できるまで回復した。また、試合後に仲間から私の配慮に対し感謝の言葉を伝えられ、自身の取り組み自体に対する後悔は無かった。 この経験から、現在は常に自分にできることは何かを考え、周りに配慮して行動している。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
6
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 1.あなたが情熱をもってチャレンジした経験を教えてください。またそれがなぜあなたにとってチャレンジングだったのか教えてください。500 文字以内
A 私が情熱を持ってチャレンジした経験は、2011年9月に開発経済学を学ぶゼミの学生とともにバングラデシュの農村において行ったフィールドワーク調査です。目的は干ばつによる食料価格高騰が家計・教育に与える影響の調査で、2〜3週間かけてバングラデシュの農村で全家計調査を行いました。調査後は11月の韓国の大学との研究発表会に向けて調査結果の回帰分析と論文にまとめる作業を行いました。このフィールドワーク調査が私にとってチャレンジングだった理由は3つあります。第1に、最貧国の1つであるバングラデシュの衛生・貧困・文化・語学など様々な点が日本とは大きく異なっていたからです。第2に、この活動はすべて学生のみで行ったため、ひとりひとりの貢献や責任感が重要であり、貴重でやりがいのある経験だったと同時に非常に責任の重い大変な作業だったからです。第3に、普段学んでいる理論と実際の社会の間には大きなかい離が存在するので、理論や仮説がバングラデシュでの調査結果と完全には一致せず、調査中に臨機応変に対応する必要が多くあったからです。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
1
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 1.あなたが情熱をもってチャレンジした経験を教えてください。またそれがなぜあなたにとってチャレンジングだったのか教えてください。500 文字以内
A 設問に合致する私の経験はゼミナール活動である。その理由は、幹事長として優秀な結果を残さなければならないと感じたからである。私のゼミでは企業と提携し、売れ行き不振商品のターゲット設定及びプロモーション提案行った。その際、その製品の機能的制約や高価格等の問題が存在したが、当該企業が想定してこなかった層をターゲットとし提案した結果、最優秀提案賞を受賞することができた。その商品はデジタル製版機で、どのような形状、材質の物にも印刷を行うことが可能だが、印刷作業自体は手動で行わなければならないという弱みを持っていた。そのような特質から、土木や建設業者等の用具に業者の名入れをするために主に使われていたが、新たに動物園や水族館、遊園地などのアミューズメントパークをターゲットとし、来場した人に、そこで撮った写真をPCで自由に編集し、Tシャツやマグカップ等様々なものに印刷するというサービスを発想した。手動で印刷する手間という弱みを、印刷体験ができるという強みに捉えた結果、子供がターゲットとして浮かび上がり、子連れ客が多く訪れる、上記のターゲットに至った。また、その層に対するプロモーションも提案し、表彰して頂いた。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
2
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 1.あなたが情熱をもってチャレンジした経験を教えてください。またそれがなぜあなたにとってチャレンジングだったのか教えてください。500 文字以内
A 設問に合致する私の経験はゼミナール活動である。その理由は、幹事長として優秀な結果を残さなければならないと感じたからである。私のゼミでは企業と提携し、売れ行き不振商品のターゲット設定及びプロモーション提案行った。その際、その製品の機能的制約や高価格等の問題が存在したが、当該企業が想定してこなかった層をターゲットとし提案した結果、最優秀提案賞を受賞することができた。その商品はデジタル製版機で、どのような形状、材質の物にも印刷を行うことが可能だが、印刷作業自体は手動で行わなければならないという弱みを持っていた。そのような特質から、土木や建設業者等の用具に業者の名入れをするために主に使われていたが、新たに動物園や水族館、遊園地などのアミューズメントパークをターゲットとし、来場した人に、そこで撮った写真をPCで自由に編集し、Tシャツやマグカップ等様々なものに印刷するというサービスを発想した。手動で印刷する手間という弱みを、印刷体験ができるという強みに捉えた結果、子供がターゲットとして浮かび上がり、子連れ客が多く訪れる、上記のターゲットに至った。また、その層に対するプロモーションも提案し、表彰して頂いた。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
1
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 1.あなたが情熱をもってチャレンジした経験を教えてください。またそれがなぜあなたにとってチャレンジングだったのか教えてください。(500字以内)
A 慶應経済学部ゼミナール委員会に所属し、入ゼミの改善をしたこと。私は入ゼミ時に内容や質よりも、就職の有利さや知名度によりゼミの人気が偏る現状に疑問を感じ、変えたいと思った。まず、後輩はゼミの選び方が良く分かっていなかったので、ゼミの選び方やゼミ生からのアドバイスを多く取り上げた。また、論文コンテストを開催し、ゼミの質を数値で表し、わかりやすくゼミを比べられるようにした。さらに、ゼミ生が入ってから後悔した事例を挙げ、真剣にゼミ選びをすることを強く訴えた。情報提供の場も作り、教授による説明会やゼミに参加できる場を開催した。しかし、入ゼミに失敗は許されず、例年リスクを恐れて新しいことをすることはほとんどなく、各ゼミ生や教授も面倒くさがって乗り気ではなかった。私はプレッシャーを感じつつ、周囲を説得して協力してもらう必要があった。私は自分の目標を熱意を持って説明し、面倒くさいことは全て引き受けた。詳細な説明を徹底し、こまめな連絡を怠らないことで、トラブルを減らすようにした。その結果、協力を得て無事実行することができた。事前の丁寧な準備と熱意のこもった対応が人とのやりとりを円滑に進めることを学んだ。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
38
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q 1.あなたが情熱をもってチャレンジした経験を教えてください。またそれがなぜあなたにとってチャレンジングだったのか教えてください。(500字以内)
A 慶應経済学部ゼミナール委員会に所属し、入ゼミの改善をしたこと。私は入ゼミ時に内容や質よりも、就職の有利さや知名度によりゼミの人気が偏る現状に疑問を感じ、変えたいと思った。まず、後輩はゼミの選び方が良く分かっていなかったので、ゼミの選び方やゼミ生からのアドバイスを多く取り上げた。また、論文コンテストを開催し、ゼミの質を数値で表し、わかりやすくゼミを比べられるようにした。さらに、ゼミ生が入ってから後悔した事例を挙げ、真剣にゼミ選びをすることを強く訴えた。情報提供の場も作り、教授による説明会やゼミに参加できる場を開催した。しかし、入ゼミに失敗は許されず、例年リスクを恐れて新しいことをすることはほとんどなく、各ゼミ生や教授も面倒くさがって乗り気ではなかった。私はプレッシャーを感じつつ、周囲を説得して協力してもらう必要があった。私は自分の目標を熱意を持って説明し、面倒くさいことは全て引き受けた。詳細な説明を徹底し、こまめな連絡を怠らないことで、トラブルを減らすようにした。その結果、協力を得て無事実行することができた。事前の丁寧な準備と熱意のこもった対応が人とのやりとりを円滑に進めることを学んだ。 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 38 -
エントリーシート
卒
7
このQAは日本ロレアルの本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. あなたが情熱をもってチャレンジした経験を教えてください。またそれがなぜあなたにとってチャレンジングだったのか教えてください。500 文字以内
A 【起業に携わり、トップセールスを獲得・更新】 私の最もチャレンジングな経験は、大学三年次に社会人三名による起業に携わったことです。私は、資本金を集める為に飛び込み営業をしていました。最初は右も左もわからず、飛び込み営業し、訪問先では話すらまともに取り合っていただけませんでした。八名の営業担当の誰にも負けたくないと思い、トップセールスになるために行ったのは次の四つです。 ■一日200件以上の訪問営業 ■マーケティング調査と、競合の製品の特徴や長所・短所を分析 ■大手企業で全国No.1の営業成績を更新してきた社長に密着して営業手法のデータ収集 ■社内で営業のロールプレイング大会を開催 寝る間を惜しんでマーケティング調査をし、ターゲットを選定。社長の営業トークのスクリプトを作り、トークの組み立て方、ネックの対処の仕方を私の営業手法と比較・分析し、私なりの営業手法を構築。ロールプレイング大会を開催することで他の営業担当の経験を吸収。そして、お客様の懸念点、考えていることを話の展開から予測する感覚を身につけました。 【結果、初月から23件の契約を獲得し、トップセールスを獲得・更新】(500字) 日本ロレアルの本選考ESの回答です。 7