アサヒグループ食品の本選考ES
19 件
-
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q 志望理由
A 志望理由は「おいしさ+α」を追及している貴社で、1人でも多くの人の健康を食で支えたいからだ。私は、高校時代のサッカー部で体調管理を行った経験から、毎日の健康的な食事が自らの身体の基礎となることを実感した。そこで貴社は、誰もが必要とする食品を用いて、ベビーフードから介護食まで幅広い世代向けの商品を扱っているため、より多くの人々の生活に携わることができると考えている。そのような理由から貴社を志望する。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系)(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2025卒 男性
0
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q 当社への志望動機
A 食を通して世界中の人々に笑顔を届けたいと考え、貴社を志望した。飲食店のアルバイトでお客様に笑顔で「ありがとう」や「ごちそうさま」と多くの方に言って頂いた経験から、誰かに笑顔を届けることにやりがいを感じている。貴社は「おいしさ+α」の新たな価値で、幅広いカテゴリーで多くの顧客のニーズに応えている。貴社に入社出来た際には強みである「課題解決力」や「粘り強さ」で今後更なる価値を創り出していきたい。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2025卒 女性
0
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q 当社への志望動機をご記入ください。(200文字)
A 私は食品を通じて、心とからだの健康を提供し、人々の毎日の笑顔を育みたいと考えます。貴社は、幅広い世代の多様なライフスタイルに対応しつつ、栄養バランスと調理の簡便さを追求しています。これらにより、食べ手の健康促進だけでなく、作り手の負担軽減も実現し、健やかさとゆとりの時間をもたらす点に魅力を感じています。子育てや介護に追われる忙しい家族が、皆で幸せを共有できる環境づくりに、私も貢献したいと思います。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2025卒 女性
0
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技(100字以内)
A 【趣味】TRPG:仲間と謎を解き物語を作るゲーム。計画性とコミュニケーション能力が得られる。【特技】人を楽しませること:人が求めていることを察知して、それに沿った企画を立て、おもてなしをすることが得意。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
2
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ、研究室等での研究内容または得意な科目(400字以内)
A 教育〇〇ゼミに所属しており「遊具減少の影響と課題」をテーマに研究している。教育について学ぶ中で外遊びが子どもの身体・健康面のみならず、精神面や社会性にも影響を与えることを知った。そして、子どもの生活から外遊びが奪われていると言われて久しい現代社会において子どもの外遊び離れを止める術を模索するために研究を始めた。当初、外遊び離れの原因を公園遊具の減少と仮定した。しかし、研究を進める中で実は公園の遊具は減少しておらず、遊び空間そのものの魅力の低下に問題があることが分かった。資史料に基づきながら辿っていくことで新たな発見や自身の仮説を証拠によって確実にしていくことの喜びを味わっている。仕事でも未来の100年のみならず過去の100年にも目を向け着実にお客様の求める商品を提供することに携わりたい。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(生産部門職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ/研究室での研究内容または学部時代の授業で一番興味深かった授業と内容(400字以内)
A 〇〇の生合成酵素の機能解析を進めている。ある細菌が作る化合物群を遺伝子情報から推定し、基質と酵素を用いて酵素反応を行うことで、その酵素の役割を明らかにする。〇〇に着目することで、〇〇と期待される。特に〇〇の解明を目指しており、卒業までに目標が2つある。1つ目は〇〇で、〇〇する。2つ目は〇〇で、〇〇を解析する。現在1つ目の〇〇に関しては成功し、〇〇も完了した。2つ目の〇〇は、〇〇に成功している。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職(生産部門))
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q 研究内容(400字以内)
A 私は、寄生虫が持つ酵素に着目し、反応機構の解明や阻害剤設計を目標に研究を行っています。先行研究により、この酵素の一つのアミノ酸を別のアミノ酸に置換した変異タンパク質が、別の酵素反応を示すことが明らかとなりました。このことから現在は、主にこの変異タンパク質に関する実験を行っています。具体的には、遺伝子組み換え大腸菌を用いたタンパク質の培養、クロマトグラフィーによる精製、蒸気拡散法による結晶化を経て、タンパク質の結晶を得ます。そして、X線結晶構造解析を行うことで、タンパク質の構造や、反応に関わるアミノ酸の構造変化を確認しています。これまでに一部の基質との複合体構造が明らかとなっているので、今後は、他の基質との複合体構造を得ることで、この変異タンパク質に特有の反応には、どのアミノ酸が関与しているのかを特定し、反応機構を明らかにしたいと考えています。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
4
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q 自ら学び考え、主体的に行動した経験を教えてください。
A 世界一の売上を誇るスターバックス渋谷ツタヤ店でのアルバイトに尽力した。働き始めた頃は全体の6割を占める外国人のお客様とうまく話せず、ドリンク作成のスピードがお客様の数に追いつかなかった。これらの課題を解決すべく接客面では接客で使う英語をノートにまとめ恥ずかしがらず積極的に英語を話すようにした。ドリンク作成に関しては同時に2〜3つのドリンクを作る事ができるよう自らルーティンを作成し、常に次にその次に何を行うのかという事を考えながら行動した。こうした事で接客に関しては店員80人いる中でスタッフランキング1位に選んで頂き、ドリンク作成に関してはピークタイムの15〜18時のドリンク作成を任せて頂けた。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2023卒 女性
3
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生で「成長できた」と感じた経験・エピソード
A 貪欲な姿勢で取り組んだコロナ禍でのカナダ留学です。予想以上に状況が悪化し全ての授業がオンラインに切り替わったため、今まで通り与えられたものをこなしているだけでは現地の方々と交流できる機会がほとんどありませんでした。そこで私はこれまで以上に貪欲に学ぶことが大切であると考え、唯一直接交流できるホストファミリーと一日の大半をリビングで共に過ごし、自ら積極的に話しかけるよう常に心掛けました。その結果、会話の際にはこれまでより自然に言葉が出てくるようになり、TOEICの点数も○○点から○○点にまで伸ばすことができました。この経験を通じて求められたことをただこなすだけではなく、自ら貪欲に物事に取り組むことの大切さを実感しました。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2023卒 男性
3
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ、研究室等での研究内容、または得意な科目(ゼミ・研究室に未所属の場合)
A 私は会社法のゼミで、企業の資金調達・組織の再編に関する判例の研究をもとに、コロナ禍で企業が持続的な成長のために行うべきことを検討した。2009年の新型インフルエンザの流行、2011年の東日本大震災などの有事を経て、非常時の事業の継続についてマニュアルに規定する企業が増えた。しかしコロナ禍ではリモートワークが普及し、働き方は10年前と大きく異なっている。時代に合わせたマニュアルの改訂、平常時の経営者と現場の密な連携などを含む企業統治についての研究を行った。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(研究開発職)
マスコミ 2023卒 女性
1
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q 自ら学び考え、主体的に行動した経験を教えてください。
A 実験手法が十分に確立されていない新規モデル生物での研究を行なっています。そのため、最初は全ての実験の条件を一から探る必要がありました。そこで、使用するDNA量や配列、細胞数などを変え、様々なパターンで1年間検討し続けました。また、ただ手を動かすのだけではなく、論文や先生、先輩方との議論から知識や新たな視点を得ることも大切にしました。その結果、最適な実験条件を発見できたことで実験は軌道に乗り、学部での卒業研究発表では優秀賞に選出されました。この経験から「様々な角度からアプローチし、試行錯誤する力」を身につけました。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
3
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ、研究室等での研究内容(250文字程度)
A 研究テーマ:栽培地の異なる農産物が示す生体調節機能 私の研究分野は食品分析であり、鹿児島県の離島と本土で栽培された農産物にどのような物質が含まれているか調査することを目的としている。その中でも老化防止機能や抗がん作用など人体の健康に良い効果を与える抗酸化物質という成分に焦点を当て活動している。 成分を特定するために様々な分析機器を用いた試験を行っており、時にはエクセルにデータを打ち込み物質の分子量や含有量を測定している。 現在は6月に開催される日本栄養・食糧学会での発表に向けて研究を深めている。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
37
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ、研究室等での研究内容および得意な科目
A 私の研究目的は、食の観点から健康寿命の延伸に貢献することであり、運動効果の享受が期待される食品成分を探索したいと考えています。私は、骨格筋が分泌するタンパク質について研究しています。運動による〇〇量の上昇にこのタンパク質が関与すると仮定し、マウスの運動実験による解析を進めています。一方、ある成分Aがこのタンパク質の発現制御に関与することを見出しました。このタンパク質の機能や発現制御を明らかにし、発現を誘導する食品成分の探索を期待しています。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 37 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2022卒 女性
15
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミでの研究内容及び得意な科目
A 私は言語文化について学んでおり、研究テーマは映画で学ぶ国際情勢と人間の内的世界についてです。私はテーマの見解を深めるための議論で、多くの新しい意見を学び、さらに自分で世界の歴史的背景などの前提知識を調べて理解を深めたので、多角的な分析や柔軟な思考ができるようになりました。この経験を活かして、仕事においても知るべき前提知識を得たうえで幅広い意見に耳を傾け、柔軟で適切な対応をしていきます。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
22
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミでの研究内容および得意な科目
A 得意な科目は農学分野で、果樹の品質を研究しています。 〇〇はビタミンをはじめとする高い機能性成分を持つ一方で、栽培が東南アジアを中心に日本でも沖縄と鹿児島に限られていることと腐敗しやすい特徴によって日本では加工品に利用されています。そのため、研究目的として腐敗の原因を改善し、将来日本全国に生食用の○○を普及することを掲げています。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 22 -
エントリーシート(営業職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
9
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を入れて活動したこと」(400字以内)
A 私は○○研究会で学園祭の販売長を務め、□□販売に注力しました。私は前年度以上に多くのお客様に満足してほしいと考え、過去最多の12000本の完売と、クレーム数減少を目標にしました。私は目標を達成するために、【1】多様なバックグラウンドを持つサークル員の業務配置の改善と、【2】前年度のクレームへの対応・改善が必要であると考えました。そこで私は、【1】に対しては、自身の傾聴力を活かし、サークル員1人1人に、どこで働きたいかを聞き出し、適切な業務配置を組みました。また【2】では、ご高齢のお客様への椅子の提供や、完売情報が常にわかるような声掛けの徹底など、小さな気遣いを徹底させることで、購入しやすい環境作りをしました。その結果、お客様からは感謝のお言葉を頂き、商品の完売・クレーム数減少(△→×件)を達成しました。私はこの経験から、相手の立場に立って考える大切さと、新しいことに挑戦する楽しさを学びました。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(なし)(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
12
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q ゼミ、研究室等での研究内容および得意な科目
A ゼミの研究内容「Appleの未来」 普段からApple製品を愛用しており、Appleのこれまでの歴史や変遷について興味を持っていたため研究テーマに選びました。Appleの財務諸表データや、過去の経営戦略、これからの経営戦略の記事や論文を分析し、過去と現在、将来の観点から当社の評価できる点、改善すべき点などを班で論文にまとめ上げました。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 12 -
【内定】エントリーシート(研究開発)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
40
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生で「成長できた」と感じた経験・エピソード(字数制限なし)
A 部の女子主将として15人という歴代最少人数で最高順位をとるという想いを貫き、クラブ総合3位を成し遂げました。私は部員全員で本気で目標に向かうために、目標に至るプロセスを部員全員で共有し、そのための手段を考えると同時に個々の課題を解決していくことが重要だと考えました。そこで、月に1回意見交換をする場を設け、そこで出た練習の改善策を実行に移しました。冬には週に1回、全員が現時点での課題を報告し、個々の課題を共有してアドバイスをできる制度を作りました。この経験を通して、自らの想いを伝え目標に向けた手段をチームで共有することの大切さ、またそれが結果としてチームの結束力に繋がることを学びました。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 40 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
16
このQAはアサヒグループ食品の本選考ESの内容です。
Q 私を動物に例えると何になりますか(200文字)
A 私を動物に例えると、ライオンになります。 ライオンは、群れで連携しながら狩りを行うことで自身よりも大きな獲物を仕留めることができます。私もライオンのように、同じ目標を共有している仲間と協力しながら、目標達成のために何ができるかを考えて行動することができます。また、百獣の王と呼ばれるように、リーダーとして仲間の個性を見極め、周りの人を巻き込んで協働できるように導きことができます。 アサヒグループ食品の本選考ESの回答です。 16