富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンES
68 件
-
【合格】インターンエントリーシート(SE/ITコンサルコース)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
2
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたがイメージする、または興味を持っているソリューションについて教えてください。(200文字以内)
A 貴社の授業支援ソリューションに興味を持っています。私は現在、○○の講師として働いています。生徒の成績を管理するため、テスト結果は毎回コピーをとっていますが、以前の結果との比較のために点数などは別の用紙にも記録しています。この作業にかけている時間の削減は、本来の目的である生徒との結果の振り返りに使う時間の確保に繋がります。そのため、本ソリューションによる教員の工数削減に興味を持っています。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(SE/ITコンサルコース)
金融・保険 2021卒 男性
0
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたがイメージする、または興味を持っているソリューションについて教えてください。
A 貴社の授業支援ソリューションに興味を持っています。私は現在、個別指導塾の講師として働いています。生徒の成績を管理するため、テスト結果は毎回コピーをとっていますが、以前の結果との比較のために点数などは別の用紙にも記録しています。この作業にかけている時間の削減は、本来の目的である生徒との結果の振り返りに使う時間の確保に繋がります。そのため、本ソリューションによる教員の工数削減に興味を持っています。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
9
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q インターンシップに参加を希望する理由
A 私が貴社に興味を持った理由は貴社でモノづくりを通して社会に貢献している企業で働きたいと考えているからです。貴社はプリンター事業において高いシェアを誇り、長年培った高い技術力があります。また、お客様に新しい価値を創造することをテーマに「smart work innovation」をはじめとする、新たな領域でも事業を拡大しています。私はこの新しい価値を創造する点に魅力を感じインターンシップに志望しました。インターンシップを通じて貴社の事務系の社員の方の業務内容や仕事の難しさを学びたいと考えています。また、新たな価値を生み出す方法や相手に自らの考えをわかりやすく伝える能力を身に付けたいです。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート(1dayインターンシップ(9月))(技術系職種)
IT・情報通信 2021卒 男性
1
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたが学生時代に夢中になって取り組んだこと、想いをもって取り組んだことについて理由も合わせて教えてください(研究活動、部活動・サークル、アルバイト、等)。箇条書きでも構いません。※400文字以内
A 私が学生時代夢中になって取り組んだことはスキーサークルの活動です。私は大学3年次100人規模のサークルで幹部を務めており、全国優勝を目指していました。しかし、私が幹部の年には優勝できませんでした。そこで、私は優勝できなかった悔しさから大学4年次もサークル活動に励みました。3年次に優勝できなかった原因はチームの意識が統一されていないことだと考えました。サークルには優勝にこだわりがない人や、積極的に練習に参加しない人もいました。そこで、私はサークル員全員に自らの優勝にかける想いを情熱的に伝え、また、練習に参加しない人は粘り強く練習に誘いました。結果、チーム全員が優勝に向けて積極的に練習できるようになり、団体戦全国1位を達成できました。この経験から、諦めないことの大切さと、チームで何かを成し遂げるためには意識の統一が必要不可欠であることを学びました。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(3daysインターンシップ(12月))(技術系職種)
IT・情報通信 2021卒 男性
4
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに直面した課題の中で、問題の本質を捉え対策を立案したことについて理由も合わせて教えてください(研究活動、部活動、サークル、アルバイト、等)。(400文字以内)
A 私は所属する基礎スキーサークルでのチームの技術力向上という課題に直面しました。私は学部3年次に100人規模のサークルでキャプテンを務め、全国優勝を目指していました。しかし、優勝するにはサークル員の技術力が不足しており、学部2年次に私の同期はほとんど全国大会予選で落選してしまいました。その原因は非効率的な練習にあると考えました。そこで、先輩に指導をお願いし、レベル別に班分けを行い、効率化を図りました。さらに私は積極的に同期を指導し、理系には論理的に、文系には擬音語を多く使い感覚的に指導するなど個人に合わせた伝え方を工夫し、さらなる効率化を図りました。結果、私の同期全員が全国大会決勝まで出場し、歴代最高の全国8位を達成しました。優勝には届かなかったものの、同期全員と喜びや感動を共有できました。この経験から個人それぞれに合わせた指導や伝え方が大切だと学びました。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(3daysインターンシップ(2月))(SE、ITコンサル)
IT・情報通信 2021卒 男性
4
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたが、今一番注目している、ITソリューションやITサービスは何ですか。理由とともに教えてください。(300文字)
A 私はOCRに一番注目しています。なぜなら、OCRは効率的で働きやすい環境構築に大きく貢献すると考えているからです。私はアルバイトの経験から労働現場では煩雑な発注書の作成など、非効率的な業務により多くの従業員が不満を抱えていると体感しました。そこで、ITにより業務を効率化し、快適な労働環境を実現したいと考えました。特に、非効率的だと感じたのは発注などの業務が担当者にしかわからず、対応できない場面が多くあったことです。しかし、OCRを利用すれば、発注書のデータをシステム上に保存し誰もが閲覧できるようになります。そして、情報共有がスムーズで効率的かつ働きやすい環境を実現できると考えています。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(1dayインターンシップ(9月))(全職種)
IT・情報通信 2021卒 男性
1
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q 本ワークショップを通じて、どのようなことを学び、今後に活かしたいかを教えてください。また、そのような考えに至った背景があれば具体的に教えてください。(300文字以内)
A 私は、貴社のワークショップを通じて、人に影響を与えられる仕事や企業について学びたいと考えています。私は100人規模のスキーサークルで団体戦全国1位を達成し、サークル員全員に感動を与えた経験から、多くの人に影響を与えられる仕事を志しています。そこで、私はB2C企業よりB2B企業のほうが仕事の規模が大きく、多くの人に影響を与えられるのではないかと考えました。なかでも、オフィスプロダクトにとどまらず、ソリューションの提供も行う貴社では、お客様の課題解決を通して、より多くの人に影響を与えられると考えています。貴社のワークショップでは、実際に人に影響を与えるために必要なことを学びたいと考えています。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(技術系)
IT・情報通信 2021卒 男性
1
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたが学生時代に夢中になって取り組んだこと、想いをもって取り組んだことについて理由も合わせて教えてください(研究活動、部活動・サークル、アルバイト、等)。箇条書きでも構いません。(400文字以内)
A 最も力を入れて取り組んでいることは研究活動です。私は、国際学会での発表を目標として、そこから逆算して1か月ごと、1週間ごと両方の研究計画を明確に立てることで、毎日の研究を効率的に行えるようにしています。また、研究の上で生じた疑問点については、週2回のゼミで同期や先輩と議論を重ねることで解消し、互いに改善案を出し合っています。私はこの研究活動から、計画的な課題遂行能力・チームでの協力の重要性を学びました。また私は、研究に関する最新情報の取得や国際学会での発表のためには英語力が必要不可欠であると考え、TOEICの学習をしています。1日最低3時間のノルマを設定し、日々の研究と並行して英語力を鍛えています。そして現在は850点を取得しました。その結果、英語での情報収集や資料作成、発表をスムーズに行えるようになりました。さらなる英語力向上のために、900点取得を目標として現在も学習を続けています。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2021卒 女性
1
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたが学生時代に夢中になって取り組んだこと、想いをもって取り組んだことについて理由も合わせて教えてください(研究活動、部活動・サークル、アルバイト、等)。 箇条書きでも構いません。400字
A 研究活動:自分の興味のあったマーケティング分野で、所属していた研究室のテーマに合った内容で進めることができたため。また、従来モデルよりも良い結果を得ることができ、国際学会で発表もできたため。 アルバイト:将来の仕事に活かせる知見を得ることができたため。接客のアルバイトを始めて5年になる。様々な業態の店での接客経験を積むことができ、それぞれの店の客層を見ることができたため。 インターンシップ:製造・物流現場で課題を発見する経験ができたため。また、現場の意見を聞くことができたため。 大学2年の夏に国内の物流倉庫にて、生産性を向上させることを目的としたインターンに参加した。作業の標準作業時間の計測と作業者の意見をもとに改善案を提示した。大学の授業で学んだIEの内容を活用でき、参加したメンバーと助け合うことでチームワークの大切さを学ぶことができた。 大学4年の夏にタイの縫製工場にて、同内容のインターンに参加した。現地の学生と協力し、前回よりも良い提案をすることができた。始めはタイの学生とコミュニュケーションを取るのが難しかったが、徐々に打ち解け、友情を深めることができたことは大変良い経験であったと思う。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
4
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q 本ワークショップを通じて学びたいことと、その理由を教えて下さい(150字)
A 事務系職種が貴社でどのようにお客様に価値を提供できるのかをワークを通じて学びたいと思い、インターンシップに応募しました。現在就職活動中ですが、法人向けビジネスについてあまり理解が深まっていません。そこで、貴社のワークショップで企業への価値提供を実際に手を動かして学びたいと思っています。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
2
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたが学生時代に自発的にチャレンジし、取り組んだことを教えてください。なぜチャレンジしようと思ったのか、どのように周囲と協力しながら取り組んだのかを経験談をもとに教えてください。(500文字以内)
A 学科のイベント運営団体において、新イベント「研究室対抗スポーツ大会」を企画したことです。 私は研究室に配属されて以来、ほとんどの時間を研究室で過ごしており、学科の友人との交流が減少していると感じていました。ある日、友人たちと何気ない会話をした際に、全員が同じ悩みを抱えていることに気付きました。そこで私は、研究室に所属する学生同士が交流する場を作りたいと考え、新たにスポーツ大会の企画を提案し、その幹事を務めました。 企画の際に、私が最も大切にしたことはチームが一丸となることです。会議ではメンバー全員が自由に意見を出し合える雰囲気を作り、様々な視点から競技案やルール設定を検討することで、学年や性別に関係なく誰もが楽しめる大会作りを心掛けました。また、仕事分担の際にはメンバーの意見や個性を尊重し、各自がやりがいを持てる役割を担ってもらうことで、イベント成功に向けチームの一体感を生み出しました。 その結果、イベント本番には120名の学生が集まり、多くの交流が生まれました。また、事後アンケートでは満足度が98%との結果が得られ、メンバー全員でイベント成功の達成感を味わうことが出来ました。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2020卒 男性
6
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q インターンの志望理由。200文字
A 私は社会と人の暮らしを豊かにしていきたい、日本の企業を支えるような仕事がしたいと考えています。その中で、規模の大きいBtoBビジネスに興味があります。しかし、実務について知識が乏しいため、貴社のインターンシップを通じて、実際の業務や雰囲気を肌で感じ、理解を深めたいと考えています。その中で自分の適性を見極め、BtoBにおける営業、提案の流れを体感し、学びたいと強く思っています。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート(営業)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
3
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたが学生時代に自発的にチャレンジし、取り組んだことを教えてください。なぜチャレンジしようと思ったのか、どのように周囲と協力しながら取り組んだのかを経験談をもとに教えてください。(500文字以内)
A 16サークル、800人が所属するテニス連盟の副委員長として大会を運営する上で参加者を増やした経験です。連盟は各サークルから役員が1人ずつ選ばれ、1年間で4回大会を行います。大学1年次から連盟の大会に出ており、運営する際に人が減っている背景が気になり、参加者が増えないかと考えました。よく参加してくれる選手から現状の大会に対する問題をヒアリングし、挙がった原因を役員で会議しました。その結果、試合の日程に関する問題が解決すればいいと仮定し、それを解決するために例年より早期から行動をしました。また、一度参加した選手のリピート率を向上させるために、試合に出ることで得られる満足感も向上させるよう、スポンサーを増やすことで試合にまつわるインセンティブを豪華にしました。この中で私はマネジメントをする立場となり、進捗が遅れている部分の補助や、コートの確保の交渉をしました。結果、試合の参加者が15%増え、目的を達成すると共に最後の大会ではリピート率が例年の1.5倍に増えました。このことから、原因探求をすることから課題を発見することの大切さを認識し、それを解決するための管理能力を身につけることが出来ました。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
1
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q 想いを持って取り組んだこと(400字以内)
A 私がこれまでに一番想いをもって取り組んだことは、高校生時代の部活動です。 男女約30人が所属するボート部で二年生より主将を務め、「主将としての自分の役割」を意識し取り組みました。 主将就任当初、インターハイで勝つことを目標に「昨日より今日、今日よりも明日」を全員で意識し練習していました。しかし、地道な積み重ねで成長が感じられず、メンバーのモチベーションが上がらない日もあり悩みました。 そこで、「技術で〇×がつけられる目標を立てる」、「トレーニング結果を公表する」、「個々の課題に取り組む時間を設ける」など、目標に向けて陰で部員を方向づけることを取り組みました。 その結果、インターハイでは自校から出場した3チームそれぞれが一勝ずつでき、やり切れたと思える結果になりました。 この経験から、主将として「現状と向き合い、目標への道筋を作ることが大切だ」ということを学びました。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2020卒 男性
2
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q 一番想いをもって取り組んだこと、学んだこと、日々にどう活かしているか
A 私が部長を務める部活動のミーティングです。そこでは練習内容やチームの目標が主な議題でしたが、抽象的な結論になりがちでした。例えば、練習中に全体を見るや、~大会で優勝するという内容です。ミーティングを行うことで部員間で目的意識が共有できる一方、目的への取り組み方が様々で一体感が出ないという問題がありました。そこで、議題を細分化してから提示し、結論の具体化を促すよう心がけました。そうすることで所要時間が長くなったものの、部員間での会話が増えるなど団結が強まり、全員で課題を乗り越えていく一体感を作ることが出来ました。回数を重ねる度に私は、議題をより細分化した方が議論は活発になることに気づきました。それは、細分化することで議題が身近なものになり、普段考えていることを伝えられるからだと感じました。この経験から私は、難しい議題ほど細分化を促し、身近な内容に変換する意識を持つようになりました。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2019卒 男性
1
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q 本ワークショップを通じて、どのようなことを学び、今後に活かしたいかを教えてください。また、そのような考えに至った背景があれば具体的に教えてください。(300文字以内)
A 私の人生観に「誰もが生きがいや喜びを感じる暮らしやすい日本にする」というキャリアの目標がある。この目標を実現し、社会に影響を与えられるビジネスパーソンになるために、貴社のインターンで二点のことを習得したい。 一つ目は、社会のルールを理解することである。スポーツでも受験でもルールを知らずに行動するのは無謀である。企業の基本構造を自分では理解してるつもりでも不十分な可能性が高く、改めて正確な理解に努めたい。 二つ目は、学生とは違い大きな責任の下で活躍する上で必要なマインドや思考法を理解することである。高いプレッシャーの中でも、ぶれずに大切にすべきことをワークを通じて体感し、自分のものとしたい。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(モノづくりの職種体感ナビ)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
3
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたが本インターンシップに参加しようと思った理由と、本インターンシップに期待する点およびそこから学びたいことを教えてください。(300文字以内)
A 1.就職を希望する貴社への意識を確かなものにしたいため 高い技術力を持つ貴社では、レベルの高いモノ作りに携わることができると考えたことや、各ステークホルダーに対する一つ一つの取り組みが明確であることから、貴社に就職したいという思いが芽生えた。インターンに参加し貴社を深く知ることで、この思いをより確かなものにできることを期待している。 2.インターンシップ内容に興味を持ったため モノ作りの職種体感ナビでは、商品が開発されお客様に届くまでのプロセスを理解できると同時に、モノ作りに関わる職種を体感できることに魅力を感じた。この体験を通じてモノ作りの根幹を学び、自分に合う職種を探求したい。 3.人間的に成長し、幅広い視点でのアプローチができる技術者に近づきたいため。 自分とは異なる考えを持つインターン生、社員の方々と関わることによって、自分の専門の他にも技術を生かすための多様な視点を学び、自己成長につなげたい。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2019卒 男性
2
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q インターンに興味を持った理由(200文字以下)
A 顧客のニーズに応えるソリューションを提供することでは何よりも信頼が大切だと私は思います。私はサークルの副会長を務めた経験を通じて、自分の想いを押しつけず誠実な気持ちで皆の意見に耳を傾けることで、相手が本当に考えていることを引き出す事ができると実感しました。この経験から貴社の理念である「信頼と思いやり」に深く共感し、また時代に先駆けたビジネスモデルを作り進化を続けていく貴社の姿勢に魅力を感じました。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(ソリューション営業・SEコース)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
1
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに直面した課題と解決に向けた取り組みについて教えてください。 (全角600文字以内)
A 回り階段を移動可能な5脚ロボットの開発です。日本の家屋内で長期的かつ頻繁に採用されている回り階段というのは、狭いうえに一段一段の高さが高く、高齢者を中心に事故件数がとても上昇しています。それにも関わらず回り階段で支援を行うロボットの研究は一切進んでいません。そこで私は、前例のないテーマに対して新しい技術手法を提案することで、人々の生活をより豊かにできると考えました。そこで不均一な足場に有利な脚型ロボットを採用したのですが、移動しようと脚を上げた際に重心が移動し不安定になる問題や、方向転換をする際に脚の踏み変えによる滑落の危険性が懸念されました。前例がないテーマなためこのような課題解決にも人一倍苦労をしました。そこで私は自分の強みでもあるコミュニケーション能力や責任感を活かしました。私よりも長年研究をされている先生や先輩に何度もお話をして技術的なご教授を頂いたり、時には他の研究室やロボット学会に参加し積極的に質問をしました。これにより今までにない、従来の4脚構成の腹部に旋回機能を有する中心脚を追加した5脚の構成を考案することができました。腹部の脚を接地し機体を支えることで他の脚を上げた際の重心移動を不要とします。また腹部の脚のみで直立できるため、踏み変えではなく機体の旋回による方向転換を可能としました。これにより安定した移動の確保や制御動作の簡易化の知見を得ることができました。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
2
このQAは富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに直面した課題の中で、問題の本質をとらえ対策を立案し、取り組んだ事を教えてください。(400)
A 私は、個別指導の塾講師のアルバイトにおいて、生徒の主体性の向上に取り組んでいます。そこで、よく見られる状況が「生徒が先生は答えを教えてくれると思い込んでいる」というものです。具体的な状況として、わからない問題に対し、答えを聞いてくる生徒がよくいます。しかし、この姿勢は生徒が主体的に考える機会を減らすと考えています。問題を解くには様々なプロセスがあり、できる、できない、で状況を二分することはできないと考えています。また成績を伸ばすには、自分がどこまで理解しており、どこが課題なのかということを把握したうえで、課題を改善するというサイクルが重要だと考えています。しかし、解き方を最初に教える受け身の授業スタイルにしてしまうと、生徒が自分自身で考え、学習する力が育ちません。そこで、私は答えではなくヒントを与えつつプロセスを確認することで、生徒がどの部分でつまずいているかを自覚させるようにしています。 富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)のインターンESの回答です。 2