東京セキスイハイムの本選考ES
9 件
-
エントリーシート(総合職)
エンタメ・レジャー 2023卒 男性
3
このQAは東京セキスイハイムの本選考ESの内容です。
Q 学業で力を注いだことと、そこから学んだことについて記入下さい。(400文字以内)
A 主専攻である心理学に力を注いでおり、経済心理学・社会心理学・行動意思決定論を研究の対象とするゼミに所属しています。その中でも、伝え方や表現方法を変えることで、相手に与える印象を変えられ、意思決定に影響が及ぶというフレーミング効果に興味を持っています。卒業論文ではフレーミング効果をもとに悪い意思決定を避ける方法について研究を進めています。心理学とは、人間の感情という定量化できない概念を、実験や調査で得られた数値を基に考察する学問です。人間の行動変容がどのような心情の変化によってもたらされたのかという結果と過程の結びつきを、一つひとつ仮説立てて検証することが、心理学では求められます。そのため私は、心理学に注力する中で論理的に物事を思考することを学びました。筋道立てて話をすることで相手が納得する話の展開ができるようになり、信頼関係を築く一歩となっています。 東京セキスイハイムの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
人材・教育・その他 2023卒 男性
2
このQAは東京セキスイハイムの本選考ESの内容です。
Q 学業で力を注いだことと、そこから学んだことについて記入下さい。(400文字以内)
A ○○ゼミで学内○○大会に参加し、全〇〇チーム中〇位入賞を果たしたことだ。 4人グループのリーダーとして約1年間「○○○○」をテーマに優勝を目指して研究に打ち込んだ。 しかし、途中で研究が停滞した。その原因が方向性の不明確さと個々の知識量の格差であると考え、2点の改善策に取り組んだ。 ①研究ゴールから逆算した小目標の設定と毎会議時での共有と調整を行った。 ②○○に精通する○○職員等○○名にSNSで連絡を取った。人の繋がりが更なる繋がりを呼び、計○○名から情報収集できた。 結果、共通認識の醸成と文献上では知りえない現地の「生きた情報」の獲得により、再結束できた。さらに、自信溢れる研究へと変貌し、○○大会入賞を果たした。 困難な目標や課題に対して、周囲と協働して粘り強く努力する事の重要性や各人の持つ力が集結してこそ、組織の成果が最大化すると学んだ。 東京セキスイハイムの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
2
このQAは東京セキスイハイムの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 「お客様に寄り添い、人々の人生を豊かにしたい」からです。私は、サークルのマネージャー代表を務めていました。その経験から、リーダー的な存在ではありながらも、他の幹部・選手・サークル全体の支えになることの楽しさ、頼られることの嬉しさ、「あなたに仕事を任せたい」と言われる喜びを感じることができました。そのやりがいを感じることができるのが住宅業界であり、住宅を通して人の一生に関わりたいと考えています。中でも貴社は、地域密着型で家づくりを行っているため、家を建てた後もお客様との関係を深く繋がり続けることができると感じました。加えて、60年間といったアフターサービスがグループ全体を通して整っていることで、お客様に安心安全を提供することができ、お客様に寄り添うことができることが可能です。貴社では、お客様に寄り添いながらも、お客様の人生を豊かに・幸せにするサポートが実現できるのではないかと考え志望します。 東京セキスイハイムの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(営業職)
金融・保険 2023卒 男性
0
このQAは東京セキスイハイムの本選考ESの内容です。
Q 学業で力を注いだことと、そこから学んだことについて記入下さい。(400字以内)
A 私は会社法のゼミで企業、主に株式会社の資金調達・組織の再編に関する判例の研究をもとに、コロナ禍で企業が持続的な成長のために行うべきことを検討した。2009年の新型インフルエンザの流行、2011年の東日本大震災などの有事を経て、非常時にいかに事業を継続させるかについてマニュアルに規定する企業が増えた。しかしコロナ禍ではリモートワークが普及し、働き方は10年前と大きく異なっている。時代に合わせてマニュアルの改訂を行うこと、平常時に経営者と現場が密に連携を取ることの重要性から、企業統治についての研究を行った。 ここから私が学んだのは、有事の際に混乱が起こらないようにあらかじめ準備を整えておくことの重要性や、それを時代や社会情勢に合わせて少しずつ変えていく必要があることだ。「想定外の事態」を最大限防ぎ、臨機応変に対応するために、日々の業務こそコミュニケーションを密に取れる体制作りが不可欠である。 東京セキスイハイムの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2023卒 女性
0
このQAは東京セキスイハイムの本選考ESの内容です。
Q 学業で力を注いだことと、そこから学んだことについて記入下さい。(400文字以内)
A 私は、学業では設計の授業に力を注ぎました。設計の授業では、自然の中のちょっとした憩いの場から集合住宅まで課題の内容が幅広く、それに合わせたコンセプトを考え、模型や図面などとしてカタチにするまで全て行いました。特に印象に残っているのはこども園の課題です。この課題では、必要諸室が27個あり、その中にはおおよその面積が予め決まっているものもあり、自分の考えた建物の敷地内にそれらをどう配置するか、また、こどものための施設ならではの工夫なども考える必要があり、戸惑いました。これに対し、一度に多くの課題を解決しようとしていることが戸惑っている原因だと考え、自分の中で優先順位を考えて部屋を配置していくことで、作り上げることができました。この経験から、大きな面だけを見るのではなく、焦点を絞って考える過程を踏むことで頭の中で構造化することができると学びました。 東京セキスイハイムの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業職)
エネルギー 2023卒 男性
2
このQAは東京セキスイハイムの本選考ESの内容です。
Q 志望理由を教えてください。
A 私の就職活動の軸は「お客様に寄り添い、より多くの人々の生活を豊かにすること」です。その点、住宅メーカーはお客様の一生に一度の買い物をサポートする仕事なので、私の軸とマッチしていると感じ、住宅メーカーには興味がありました。そこで御社の企業研究をさせていただいた際に魅力を感じ、志望しました。まず、1つ目に魅力を感じたことはお客様が住み始めてからの住サポート事業、リフォーム事業にも力を入れていることです。ただ家を提供するだけではなく、その後もお客様を生涯サポートし、満足していただけると考えると自分にとってもやりがいを感じるものになると思います。もう1つはユニット工法による強さと柔軟さを兼ね備えた住まいです。ユニット工法は工場で鉄骨ラーメン構造の住まいを80%まで工場で仕上げてしまうという新しい技術です。このような新しい技術による将来性と私の就職活動の軸にマッチしていることから御社を志望します。 東京セキスイハイムの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(営業職)
建設・不動産 2021卒 男性
10
このQAは東京セキスイハイムの本選考ESの内容です。
Q ゼミ・専攻の研究課題もしくは得意分野の内容
A 得意分野は建築設計の授業です。自分の頭の中にしかないデザインを図面や模型などの形にすることが楽しいと感じます。無数あるアプローチの中からベストなものを選定していき、唯一無二の作品を作り上げることは非常に魅力的です。時にはいいアイデアが思い浮かばずに苦しむことがありますが、納得のいく答えを見つけたときは確かな手応えを感じます。 東京セキスイハイムの本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(営業職)
建設・不動産 2021卒 男性
5
このQAは東京セキスイハイムの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(200文字)
A 私の強みは他人の為に努力出来る事です。私のバイト先のカフェでは多くの国の豆を取り扱っており、お客様に提供する際は店長に頼みます。お客様の力になりたいと思い店長に相談した所、資格試験がある事を知りました。暗記が苦手である私にとってこれは苦痛であり1度目は落ちてしまいましたが、2度目で合格出来ました。その結果、豆の特徴を理解し1人1人に適切な提供ができるようになり、常連客を増やす事が出来ました。 東京セキスイハイムの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
2
このQAは東京セキスイハイムの本選考ESの内容です。
Q 志望理由
A 私は【モノ・コトを通して人々に+αの豊かさ】を提供したい。住宅とは、人の一日の始まりの場であり、帰ってきた人を優しく温かく迎え入れる唯一無二の場だ。貴社は、高付加価値を創造できる技術と情熱があると考える。高付加価値を提供する為には、顧客の隠れたニーズに対応し、信頼関係を構築する事が必要だ。これらを拾い上げ、お客様の人生に深く関わる住宅という側面から人々に幸せを提供したいと考え、貴社を強く志望する。 東京セキスイハイムの本選考ESの回答です。 2