日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ES
76 件
-
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
2
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 日本政策投資銀行で何を成し遂げたいか、教えてください。(450文字)
A 日本のエネルギー自給率の向上に努め、安定的なエネルギーを確保できる社会を実現したいです。 私は大学二年の春より、再生可能エネルギーの企業で長期インターンシップをしております。そのため、エネルギー問題には関心があり、何か貢献がしたいと考えておりました。現在の日本のエネルギー自給率は八パーセントにとどまり、資源の多くを海外に頼っています。そのため火力発電や原子力発電が中心であり、東日本大震災ではそれらへの依存による様々な問題が生じました。 それらの改善と防止のためには、エネルギー自給率向上は必要であり、そのためには、再生可能エネルギーの発展が不可欠であると考えております。 貴行はこれまで、エネルギー問題に対し多くの投融資をされてきたと伺いました。私は、貴行の深いリスクを取りながらでも、日本の未来を長期的に支援していく姿勢が、私の「人々や社会の足元・環境を支える仕事がしたい」という想いに、非常に近いものがあると感じており、貴行でならば、私の夢や想いを実現させることができると確信しております。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
2
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 硏究テーマの概要 (全角200文字以内)
A 横浜の街について学びを深め、山下公園で実際に横浜についての社会調査を実施する。具体的な内容は、横浜の観光地や山下埠頭へのIR誘致の是非についてだ。IRは統合型リゾートのことで、カジノなどが入った複合型の大規模商業施設だ。実際に調査を実施してみると、カジノの印象が先行しているIR誘致に賛成派が多かった。IRへの理解が進んだのかもしれない。この結果と考察を、横浜市や横浜商工会議所に提出している。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
17
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 日本政策投資銀行で何を成し遂げたいか、教えてください。 (全角450文字以内)
A 企業への金融面での支援を通じた地域経済の活性化に資することで、地域課題の解決に貢献したい。現在日本では人口減少や少子高齢化、商工業の衰退など多くの課題を抱える地域が少なくない。地方公務員である両親の影響もあり地域のために働きたいと考えていた私は、学部の実習にて農村地域を訪れた際、地域が衰退し住民が不利益を被る現状を実感したことが契機となり、そうした地域課題の解決に貢献したいと考えるに至った。その解決策として、個別企業への金融支援を通じた地域経済振興に取り組みたいと考えている。実習にて、地域特性を活かした6次産業化に取り組み所得の向上や雇用の創出を生んだ企業の事例を伺い、企業の成長による経済の活性化が地域振興に与える影響を実感した為だ。貴行はこれまで地域ファンドの組成を牽引するなど地域振興に多大な役割を果たしてきたと認識している。パブリックマインドという独自の価値観を持ち投融資の知見も豊富な貴行にて、将来性のある事業に挑戦する企業への長期的な支援を通じ、地域の課題解決に取り組んでいきたい。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
4
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 日本政策投資銀行で何を成し遂げたいか、教えてください。(全角450文字以内)
A 私は貴社で、企業の挑戦を支えたいと思っている。私は大学で経営学を学び、ケースとしてさまざまな企業を扱っていく中で、良いビジネスをしている企業はたくさんあり、そのような企業を支える仕事がしたいと考えるようになった。特に私はイノベーション関連の事業を支援したいと考えている。イノベーションは不確実性が高いため支援をするのは難しいが、社会を大きく変える可能性があり、日本経済のために必要だと思うからだ。貴社には長期的視点とパブリックマインドがあり、不確実性が高くても価値のあるものや意義のあるものに対して支援ができると考えている。また、支援するだけでなく自分でイノベーションを起こしたいとも考えている。私はゼミで企業の成功の裏側にはどんなロジックがあるのかを学んできた。その知識に加え、ジョブローテーションで得る幅広い知識、広い視野を用いて、技術や企業を結び付けることで新しい事業や市場を生み出していきたいと思っている。強い使命感をもつ貴社で働き、日本経済の発展に貢献したいと思っている。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
1
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 日本政策投資銀行で何を成し遂げたいか、教えてください。 (全角450文字以内)
A 二つあります。第一に、企業の成長を支え日本経済に貢献することです。私はゼミの活動において、日本の経済的発展のためには企業がリスクを取って発展することが必要だと実感しました。一方で、それらの企業に融資することは収益性の観点から、民間の金融機関のみで対応することの難しさも知りました。その中で、政府系金融機関である貴社は、リスクの高い分野もサポートできる可能性があり、日本経済の発展に大きく寄与することができ意義のある業務だと感じます。第二に、お客様と強固な信頼関係を築くことです。貴社は一時的な収益性に捉われず、企業の将来的な成長を目指して、お客様と伴走できると思います。論文執筆活動において企業の方々にお話を伺う中で、長期的な関係を築けるパートナーの必要性を感じました。中立的な立場から提案を行える貴社では、お客様に寄り添い、良きパートナーとして活動できると思います。お客様を支え、「何かあったらDBJの上野に相談しよう」と信頼してもらえるような関係を築きたいです。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2020卒 女性
5
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 日本政策投資銀行で何を成し遂げたいか、教えてください。 (全角450文字以内)
A 地方や都心に関係なく便利で豊かな社会を実現したい。この夢を持った理由は、私が◯◯県出身であり地方と都心の差を実感しているからだ。地方では交通手段の不足や少子高齢化、人口減少などにまつわる様々な課題を抱えているが、これに対しては近年進歩しているAIやITが解決方法として挙げられる。しかし、現地の企業や中小企業では資金やノウハウの不足から大きく舵を切ることができず、解決には至らないことが多いように感じる。そこで、貴社の実績とノウハウを利用してこの課題を解決できる可能性がある。貴社は、社会の変革に関わる面で大きな後押しをしてきた実績とノウハウを持っており、これは今後の社会発展にも必要なものである。また、社会を便利にするというプラスの側面のみならず、災害や有事の際に金融という現実的な面で支援することができ、厚い信頼を獲得することができる。貴社の一員として地方の挑戦を後押しすることで、社会全体の発展に貢献したいと考えている。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2020卒 男性
0
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 日本政策投資銀行で何を成し遂げたいか、教えてください。(全角450文字以内)
A 私は貴行の一員として、金融面の支援を通じて人口減少の影響を受ける地域産業の維持、発展を支えたいと考えます。この目標を貴行で実現したいと考える理由は3点あります。1つ目は、貴行が投融資一体型の金融サービスを提供しているからです。これにより成長資金などのリスクマネー供給に対して臆することなくお様の多様なニーズに最適解で応え、さらには投融資後の経営にまで深く関わり支援することを可能にします。これは相手視点で課題と深く向き合い、解決に導きたいと考える私の志向と合致しています。2つ目は、貴行が中立性や長期性を重要視し、かつ大胆で社会的影響力の大きい支援を行っているからです。これは他金融機関にはない貴行独自の価値提供のあり方だと考えています。3つ目は、行員の仕事に対する姿勢に強く共感したからです。説明会や座談会を通じて、行員の経済的合理性以上に投資意義を重視し、「日本産業・企業の発展のために」という姿勢を肌で感じました。以上から、貴行の一員として自己目標を実現したいと強く考えています。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
1
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q あなたが考える日本の課題や問題について触れつつ、日本政策投資銀行で何を実現したいか、教えてください。
A 私は今年の2月に福島県の南相馬市に行く機会を頂きました。そこで東日本大震災からの復興の現状を目にしました。人も店もない、震災前とは程遠い事実に衝撃を受けました。しかしその現状を決して悲観することなく、ビジネスという文脈から復興を南相馬市の未来を創ろうとしている方々のお話を聞き、私はそのような想いを持って行動している人を支援したいと思うようになりました。またお話の中でビジネスのためのお金が足りないという現状も伺いしました。貴行は政府系金融機関として復興ファンドを設立に携わり、被災地の復興・成長のための融投資を行なっています。私はそうした復興支援の活動に金融というフィールドから携わりたいと考えています。また大震災をはじめとしたテールリスクへの対応をデザインしていきたいです。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(地域業務職)
金融・保険 2019卒 女性
39
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q あなたが日本政策投資銀行を就職先として強く志望する理由について述べてください。また、あなたが業務職としてどのような貢献や自己実現を果たしたいか、教えてください。(全角450文字以内)
A 貴行を強く志望する理由は2点あります。1点目は「パブリックマインドを持ち、中長期的かつ中立な金融サービスを提供できる」点です。貴行では民間の金融機関では取り組むことが難しい課題にも挑戦でき、真の意味で日本経済の発展に貢献できる点に最たる魅力を感じております。利益のみを追求するのではなく、収益性と公共性を両立させることは難しいことですが、だからこそ大きなやりがいと責任感を感じながら仕事が出来ると考えております。2点目は「少数精鋭の組織」である点です。少数組織であるため一人一人の存在意義と責任が大きく、その分自己成長の機会が多いと考えております。常に高い志と目標を持ち、成長し続けられる環境が貴行にはあると考え、強く志望いたします。業務職としては常に周りの状況に気を配りながら組織や働く社員の方のために自分が出来ること、またさらに良くする工夫を自ら考え、「業務の基盤を支える」ことに貢献したいです。また、日々勉強することで専門性を高め、誰からも信頼される真のプロフェッショナルとなりたいと思います。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 39 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2019卒 男性
0
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマの概要(全角200文字以内)
A 論文テーマ:地方銀行。今日、地方衰退・金融緩和など様々な要因が重なり、地方銀行は経営難に陥っている。地方銀行の衰退は相関性が深い地方中小企業に影響を及ぼし得り、地方衰退を加速させる恐れがある。全国銀行協会などのマクロ的指標からの分析は多いものの、個々の地方銀行に焦点を当てた例は少ない。そこで個々の銀行をミクロ的に分析し、さらに合併効果の有無を検証した。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(業務職)
商社(総合・専門) 2019卒 女性
28
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでの人生において、特に力を入れたことや困難と感じた出来事を3つ挙げてください。(全て全角50文字以内)
A 大学祭の出店でリーダーを務め、売り上げ達成の為に尽力した事。 海外への渡航という目標に向けて2年半、日々努力を積み重ねた事。 アルバイトの家庭教師で第一志望合格に向けて尽力した事。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 28 -
エントリーシート(業務職)
金融・保険 2019卒 女性
15
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q .あなたが日本政策投資銀行を就職先として強く志望する理由について述べてください。 また、あなたが業務職としてどのような貢献や自己実現を果たしたいか、教えてください。 (全角450文字以内)
A 【前段】理由は2つあります。1つ目は、社会の課題を解決し、日本を根底から支えることができるからです。中でも、様々な分野に影響を与えることができるという点で、金融業界を志望しています。2つ目は、政府系金融機関として、パブリックマインドを大切にしているからです。公益性の高い新規事業に対しても真っ先にリスクを取り、日本社会の発展に寄与しているという点に大変魅力を感じました。【後段】主体的に行動し、チームの力を強めていきたいです。飲食のアルバイトでは、円滑に業務をこなすにはチームで連携することが不可欠だと実感しました。そのため、仲間が次にどんな作業を行うのか把握し、それに応じて動線を確保したり材料を揃えたりするといった行動を常に意識してきました。貴行においてもこの経験を生かし、指示を待つのではなく自分からやるべき仕事を見つけ、周囲の業務をうまくアシストし、周りから頼られる存在になりたいです。また、私は組織の仕組みを整えるのが好きなので、業務効率化などにも積極的に取り組みたいと考えています。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2019卒 男性
4
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマの概要(全角200文字以内)
A 日本企業が主に東アジアの新興国において、どのようにマーケティング戦略を行っていくべきかについて研究している。特定の企業の海外戦略や、その企業が進出している市場を分析し、市場と戦略に適合性があるかどうかを調べている。さらにそこから見える日本企業の海外戦略の課題を明らかにし、その課題を解決するためにどう対処していくべきかを考えている。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2019卒 女性
3
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q あなたが考える日本の課題や問題について触れつつ、日本政策投資銀行で何を実現したいか、教えてください。(全角450文字以内)
A 私が考える日本の課題のうちの一つに日本企業の競争力低下があります。貴行において企業戦略を後押しするためにリスクマネーの供給に携わりたいと考えています。日本企業の国際競争力低下の背景には、経済・社会・産業構造の変化への対応の遅れがあると考えます。例えば、人口が減少していくなかで少子高齢化が同時進行している現状や産業の空洞化による成長の鈍化、市場の成熟化等です。貴行は、長年にわたり比較的リスクの高い分野に投資するなど他行ではカバーしきれない部分まで進出し、日本の産業・経済を支える大きな役割を担ってきたと認識しています。このフィールドにおいて日本の従来型経営モデルの限界から活かしきれていなかった潜在能力を具現化できるよう、新たな事業領域の開拓や企業間の戦略的連携による価値の創造や企業価値向上を推進する取り組みを支援したいです。これを実現するために、入行後も知識や社会情勢について学び続ける姿勢を失わず、スケールの大きいテーマに取り組んできた貴行において私の強みである協調性を活かしたいです。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
1
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q ①あなたが考える日本の課題や問題について触れつつ、日本政策投資銀行で何を実現したいか、教えてください。(450文字)
A 「世界で闘う日本企業を支えたい」私は大学時代の経験から将来は、日本のグローバル競争力向上に貢献したいと考えています。何を武器にどこでその思いを実現していくのか、そう考えた時、幅広いフィールドで様々な企業の事業展開や課題解決に携わり、「資金をどう役立て生かしていくか」が試される金融業界に惹かれます。IT技術革新等で急速に変化するビジネスモデル、台頭する新興国、これらの世界的環境変化が進む中、最近日本ではメーカー等が経営難に陥り海外資本に身売りするなどして、日本が長年培ってきた技術や人という財産が毀損していくケースが目立ちます。このような状況に対し、経営の厳しい企業であっても国や地域にとって不可欠な存在であれば全力で支える、という公共的使命をもった貴行であれば、利益追求だけではない公的付加価値というものも意識して日本企業をサポートしていくことができるのではないかと思います。私もその一員として、日本に必要な事業の発展、そして世界で伍していく力の向上に貢献できるバンカーになりたいと思っています。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(業務職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
10
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q あなたが日本政策投資銀行を就職先として強く志望する理由について述べて下さい。また、あなたが業務職としてどのような貢献や自己実現を果たしたいか、教えて下さい。(450字以下)
A 日本が抱える課題に対して「金融」を通じて、未来をデザインしようとする理念や、産業金融の中立的な担い手としての立ち位置に惹かれたことで、貴行を志望しております。学生時代、石巻市の雄勝ローズガーデンファクトリーの運営に携わりました。ローズガーデンの収支計算を担当しましたが、地域で経済を回すことの難しさを実感しました。衰退する地方の現状を実感し、地域経済の活性化に貢献したいと考えました。そのため、貴行の復興支援、地域活性化プロジェクトや震災時の危機対応業務に非常に共感しました。貴行の業務職を志望する理由は、サポート業務以上に仕事の幅を広げられ、学びや成長の機会が多いと考えたからです。日々勉強を積み重ね、知識を吸収していきたいです。周りの人とコミュニケーションをとり、業務をより円滑に進めていくために自分で考え仕事をしていける業務職員になりたいです。現場起点で冷静かつ客観的な視点をもちながら、日本を想う熱い心を持ち、自己の成長と日本の持続的成長の実現に貢献したいと考えております。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2018卒 男性
2
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q あなたが考える日本の課題や問題について触れつつ、日本政策投資銀行で何を実現したいか、教えてください。 (全角450文字以内)
A 私が考える日本の課題は、過疎高齢化による地方経済の衰退だ。この課題を実感したのは、学生時代に取り組んだ新潟県十日町市における地域活性化活動においてである。十日町市では、昭和の時代から都市部への人口流出が相次いだことで産業の空洞化が進み、それによって若い世代が就職の際に地元を離れ、また地域経済が弱体化するという悪循環に陥っている。そして、この問題は他の地方自治体においても進行している国家的課題である。私は貴行において金融というツールを使い、この問題を解決に導きたい。地方中核企業の持つ、地方経済を再生し得るアイデアを事業化して軌道に乗せるためには、貴行ならではの一貫性ある長期的な投融資が必要だ。また、日本全国の地方自治体や金融機関と連携できる貴行は、各地域に応じた多角的な企業支援の実績がある。私は貴行の一員として、これまで培ってきた一貫して物事に取り組む力を活かし、地方企業に寄り添うことでその成長をサポートしたい。そこから地域活性化を成し遂げ、ひいては日本経済の発展に貢献できると考えている。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2018卒 女性
2
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q あなたが考える日本の課題や問題について触れつつ、日本政策投資銀行で何を実現したいか、教えてください。 (全角450文字以内)
A 地域活性化事業に着手し、日本経済の発展に寄与したいです。 まず、日本の課題として地域活性化があります。都市に人口が集中しており、それによって地方が衰退するだけでなく、地方企業の後継者問題などが発生しています。一方で、自治体や地域の企業の取り組みでは、観光産業で盛り上げているところもあります。しかしそのようなことを行っている自治体は数少ないことを地域活性化事業を行うNPO法人でのインターンシップで学びました。これからインバウンド需要はオリンピックに向けて増えると考えるため観光産業に関して資金面でのサポートは必要不可欠なものであると考えます。また、日本は観光新興国であるため、地域活性化を実現するためには先進国化が急務であり、長期的に支援する必要があります。入行後は、あらゆる業務を経験し培われる目利き能力を活かし、これからインバウンド需要の増える観光産業に対して貴行の強みである【公共性】【長期性】を意識しながら資金の提供や投資を行い、地域活性化にとどまらず、日本全体の経済の活性化を実現します。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
3
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマの概要(200字以内)
A 日本経済と金融、とりわけ日本の金融システムが抱える問題点と、AI・仮想通貨の出現等の技術革新の中で金融システムがどのように変容することが求められるか研究しています。Fintechの普及・キャッシュレス社会への移行等をテーマに挙げ、関連文献の輪読とディスカッションを行っています。また通常のゼミ授業に加え、有志メンバーで論文コンテストに応募し、仮想通貨利用の障壁を低くする方法を提案しました。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
11
このQAは日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの内容です。
Q 卒論テーマ
A サントリーの「南アルプスの天然水」の販売戦略について研究しています。同商品の年間の売り上げ本数は7億本以上です。さらに同商品はミネラルウォーター市場で20年以上にわたって売り上げシェアで首位を維持しています。そこで、以下の2点の疑問を解明すべく研究を進めていく予定です。1点目は何故高いお金を出して水を購入する人がいるかということです。2点目は他の製品とどのような差別化を図っているかということです。 日本政策投資銀行(DBJ)の本選考ESの回答です。 11