日鉄物産(旧日鉄住金物産)関連のテクニック
2 件
- 日鉄物産の採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き 34,538 views 日鉄物産(旧日鉄住金物産)の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから。日鉄物産(旧日鉄住金物産)は、鉄鋼製品・繊維製品・食糧・機械、その他の商品の販売や輸出入を行っている新日鉄住金系の専門商社です。本記事では日鉄物産(旧日鉄住金物産)の過去の採用実績を四季報を基にまとめました。本記事の構成日鉄物産(旧日鉄住金物産)の採用大学日鉄物産(旧日鉄住金物産)の文理別採用実績日鉄物産(旧日鉄住金物産)の男女別採用実績日鉄物産(旧日鉄住金物産)の選考レポート日鉄物産(旧日鉄住金物産)の合格者ESの最後に日鉄物産(旧日鉄住金物産)の採用大学日鉄物産(旧日鉄住金物産)の過去3年間の採用大学は以下の通りです。17年度大学院専修大学、一橋大学、岡山大学、名古屋大学大学青山学院大学、大阪大学、関西大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、上智大学、成蹊大学、東京外国語大学、同志社大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎公立大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館APU、早稲田大学18年度大学院神戸大学、首都大学東京大学青山学院大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西大学、神田外国語大学、学習院大学、滋賀大学、成蹊大学、中央大学、津田塾大学、東京女子大学、同志社大学、長崎大学、北京大学、法政大学、明治学院大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、慶應義塾大学、大阪大学19年度大学院関西学院大学、北海道大学大学慶應義塾大学、秋田大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、上智大学、西南学院大学、東京外国語大学、北海道大学、明治大学、立命館大学、青山学院大学、愛媛大学、高知大学、国際基督教大学、国際教養大学、静岡県立大学、首都大学東京、専修大学、千葉大学、中央大学、同志社大学、長崎大学、名古屋市立大学、日本大学、法政大学、防衛大学校、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館APU、東京女子大学、学習院大学、静岡大学、成蹊大学、南山大学、京都大学、神戸大学、東京理科大学、徳島大学参考:四季報2017、2018、2019日鉄物産(旧日鉄住金物産)の文理別採用実績日鉄物産(旧日鉄住金物産)の文理別採用実績は以下の通りです。なお、19年度については公表されていないため記載していません。参考:四季報2020日鉄物産(旧日鉄住金物産)の男女別採用実績日鉄物産(日鉄住金物産)の男女別採用実績は以下の通りです。なお、19年度については公表がされていないため記載がありません。参考:四季報2020日鉄物産(日鉄住金物産)の選考レポートここでは日鉄物産(旧日鉄住金物産)の20卒の選考レポートをご紹介します。日鉄物産(旧日鉄住金物産)の選考レポート一覧はこちらから。この合格者の選考レポートはこちらから。選考時期をお答えください。4月上旬~6月上旬本選考の結果について選択してください。内定辞退本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)なぜ商社業界を志望しているのか。なぜその中でも鉄という商材を扱ってみたいのか。日本製鉄のグループ会社であるということについてどう考えているか。などの聞かれそうな質問について、説明会やセミナー等でいただいたパンフレットや座談会でお話しした社員の意見、さらには自己分析によって見出された自身の適性を踏まえ、説得力のある回答ができるように準備した。また、日鉄物産のesは非常に設問が多かったため、その内容に一貫性を持たせることや、その内容をしっかりと暗記した上で面接を受けられるように気を付けた。本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えください。エントリーシート(締め切りの3週間後にメールで連絡)⇒書類通過者限定セミナー・座談会(5月中旬~下旬)⇒1次面接(6月上旬・面接後1時間程度で電話にて連絡)⇒2次面接(1次面接と同日・面接後1時間程度で電話にて連絡)⇒最終面接(2次面接の翌日・その場で内々定)エントリーシートの設問項目についてお答えください。エントリーシートがない場合は「なし」とご記入ください。1.学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)2.これまでの人生の中であなたが注力したことを教えてください。また、その理由についても説明してください。(300文字以内)3.あなたが過去に挫折した経験について教えてください。それについて、どのように乗り越えたかも説明してください。(300文字以内)4.商社の機能を踏まえたうえで、あなたが実現したいことを教えてください。(200文字以内)5.あなたの「この道では誰にも負けない。」について教えてください。(300文字以内)筆記試験の形式、難易度、試験時間についてお答えください。筆記試験がない場合は「なし」とご記入ください。webの玉手箱難易度は一般的なものと変わらず、所要時間は1時間程度である。それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。いずれの面接も会場は日鉄物産東京本社である。〈1次面接〉面接官2人:学生3人のグループ面接(1時間程度)esの内容に沿って順番に質問される。基本的には同じ質問に対して順に回答する方式だが、その回答で疑問に思われるようなことや面白いことを言うと突っ込まれる。最後に逆質問の時間が3人合わせて15分程度設けられた。雰囲気は非常に穏やかで、学生の良さを引き出してくれる面接だった。〈2次面接〉面接官3人(部長クラス):学生2人のグループ面接(40分程度)1次面接と比べると雰囲気は厳か。こちらの回答が納得いかないものであった場合、笑顔はなかった。質問内容はesに沿ったものが多かったが、最近の気になるニュースは?等のes以外の質問もなされた。逆質問の時間はなし。〈最終面接〉面接官4人〈採用リーダー、役員クラス):学生1人の個人面接流石に役員クラスなだけあってオーラが凄かったが、雰囲気自体は非常に穏やかで、笑いも多々起こった。質問内容はesに沿ったものが多かったが、特になぜ商社かということ、そして志望度について重点的に聞かれた。面接の最後には、最後に一言の時間が設けられた。全体を通して、学生の話を真摯に聞いてくださる方が多く、非常に話しやすい面接が多かった。本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。(100文字以上)全ての質問において本音で回答することが出来た点である。今思えばもっとああ言ったほうが評価されたのではないか、という回答もあるが、こちらの本当の想いが伝わり、評価して頂けたのだと思う。また、抑揚をつけて、大事な言葉ははっきりと大きな声で伝えるようにしたところが評価されたのではないだろうか。面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください。うちと、君が受けている総合商社に両方受かったらどうするの?という質問である。決め切れていない質問だったため、答えに窮した。面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください。(100文字以上)表情や身振り手振りで、自らの想いを全力で表現したところである。面接官の反応を見ていると、ロジカルな答えよりも情熱的な答えのほうにより深くうなずいてくれているように感じたので、これを意識した。たまたま自分を担当してくださった面接官がそうであっただけの可能性もあるので、最低限のロジカルさは必要であると思う。業界・企業研究や各種選考対策に使用していたサービス・書籍をお答えください。日鉄物産のパンフレット、座談会等のメモ住金物産(旧日鉄住金物産)の合格者ESここでは日鉄物産(旧日鉄住金物産)に合格したESを3つご紹介します。日鉄物産(旧日鉄住金物産)の合格者ES一覧はこちらから。20卒(総合職)この合格者のESはこちらから。学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)光を受容してNaイオンを輸送する7回膜貫通タンパク質である微生物型ロドプシンNaRのフォトサイクルと呼ばれる輸送過程の詳細について、主にタンパク質工学、分光学的手法を用いて解析している。これまでに、基質結合状態であるO中間体が二種類存在すること、及びそれぞれの特性を明らかにした。今後、実験を通して得られた知見と構造情報を総合して、この輸送プロセスの分子論的なモデルを構築したいと考えている。これまでの人生の中であなたが注力したことを教えてください。また、その理由についても説明してください。(300文字以内)私は、大学二年次の学科配属において理系へ転向することを目的に、文系として大学に入学した。文系の学問領域の知識は独学で習得できる部分があると感じた一方、理系は専攻しなければ造詣は得られないと考えたためである。大学一年生の一年間、私はこの目的の達成の為に、あらゆる方策と努力をもって勉学に力を注いだ。この過程は、馴染みのない分野の講義を受けて単位を取得すること、他の理系学生と対等に成績を競うこと、同時に文系の必修単位も取ることなど困難の連続であったが、大学で理系を専攻したいという初志を常に胸に抱き、時に誘惑を退けてでも決意をもって取り組むことで、第一志望であった学科に進級することを叶えた。あなたが過去に挫折した経験について教えてください。それについて、どのように乗り越えたかも説明してください。(300文字以内)大学三年の頃、所属するテニスサークルの会計として運営に携わった。大規模なサークルの運営は様々な困難を伴ったが、特にその年に入った新入生の翌年までの定着率の低さが例年課題となっていた。私たちの代では、「一人も辞めさせない」ことを目標として掲げ、多様なイベントを企画して新入生を楽しませることに専念したが、6月に2人からサークルを辞めたいという連絡を受けた。私はこの時非常に大きな挫折感をもったが、これ以降私は運営方針を再考し、よりサークル全体を巻き込み、各代がより親密になるようなイベントを企画することを心掛けた。その結果かつてなく高い定着率を達成し、今に続くサークルの活気を生み出すことができた。商社の機能を踏まえたうえで、あなたが実現したいことを教えてください。(200文字以内)*私は、新興諸国の経済的な発展に直接的に寄与したいと考えている。旅行で訪れた東南アジアで目にした、未だ形をとらない若い活気に満ちた街の様子に衝撃を受け、このような新興国が今後新しい形で発展していくその成長と活気の渦に、人生を通じて関わりたいと考えるようになった。こうした発展に、ビジネスという形だからこそ可能な継続的な事業を通じて関与する商社には、私が描くビジョンを実現する土壌があると考えている。あなたの「この道では誰にも負けない。」について教えてください。(300文字以内)私は「連想し、繋げる力」では誰にも負けない。文系と理系を跨いだバックグラウンドはもちろん、非常に幅広い領域に関心を持ち造詣を伸ばす私の性質は、多様な考え方や知識を繋ぐ、連想する力として出力される。論理だけ、あるいは感性だけでは進められない複雑な課題に直面するとき、従来と異なる視座や考え方を持ち込むことによってのみ見いだされる突破口がある。そしてこの力は私の性格と習慣によって培われるものであるが故に、今後の人生におけるどのような経験も、これに資するものとなると確信している。この道の先々で得られる多様な学びと成長に自身強く期待しているし、それは今後の人生に新たな突破口の可能性を広げるものである。20卒(総合職)この合格者のESはこちらから。学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)私は北米地域研究コースを専攻しています。アメリカ社会における問題や、アメリカ史からみる女性史といったものに興味を惹かれたため、専攻しました。特にアメリカ女性史に大きく関わり、合衆国の文化や社会に影響を与えた女性について当時の文献を読み解くなどして学んだことで、何が当時の女性たちを突き動かしたのか、現代にどのように繋がっているのか考えることでジェンダーへの理解が深まりました。これまでの人生の中であなたが注力したことを教えてください。また、その理由についても説明してください。(300文字以内)8つのサークルから構成されるテニス連合の運営に尽力したことです。自分が率先してより良い組織にしたいと思い、副代表を務めました。約400人が所属する組織を運営する上で、常に相手と同じ目線で話すことを意識しました。新入生の勧誘では、例年サークル間で揉め事が起こり、協力の姿勢はありませんでした。そこで私は連合の活動をアピールするチラシを作り、「連合を盛り上げよう!」という一つの目標を掲げた結果、団結力が高まり、新入生一人一人に合ったサークルを協力的に探すことができ、前年約110人だった入会が200人に増加しました。この経験からチームを成功に導く上で互いに力を合わせることの重要性を改めて学びました。あなたが過去に挫折した経験について教えてください。それについて、どのように乗り越えたかも説明してください。(300文字以内)連合に所属していたサークルの脱退を止められなかった事です。毎年夏に、全サークルが参加する団体戦があり、三年生にとって締めくくりである象徴的な大会です。参加にあたり各サークルが約10万円を支払うのですが、あるサークルの会長が「参加を強いられるなら辞める」と発言し、話し合いを重ねた結果、脱退を認めました。今回の非参加を認めた場合、今後の開催が難しくなると考えたためです。自分に統率力があれば、と落ち込みましたが、この件を通して各会長と改めて意思の疎通を図り、テニスサークルを名乗る以上、この大会は無くせないという思いがしっかり仲間にあるということが解り自分の決断に自信を持てました。商社の機能を踏まえたうえで、あなたが実現したいことを教えてください。(200文字以内)社会の発展に貢献できる人材になることです。私はサークル活動の経験から、個性の異なる人々と成果を出すことにやりがいを感じており、仕事においてもこれまで以上のやりがいを感じたいと思っています。商社においてグローバルな規模で他者と協働し、より豊かな生活や産業の発展に貢献できる新しいビジネスの創造をしたいです。中でも、産業の基盤を担う鉄鋼に携わり、ダイナミックなビジネスを率先して動かしたいです。あなたの「この道では誰にも負けない。」について教えてください。(300文字以内)困難から絶対に目をそらさないということです。私は、高校生の時に留学をしていました。1つ目のファミリーと過ごした3ヶ月は、私がまだ上手く英語を話せなかったことから、中々積極的に繋がりを持つことが出来ませんでした。学校では積極的にクラブ活動に参加する事や、授業の際に積極的に話しかけるなどして友達を作る努力をしていたので、英語に自信がない中でもホストファミリーともっと親しくなる努力をすべきだったと後悔しました。この経験から、やり遂げずに後悔するほど悔しい事は無いと学び、困難なことにぶつかっても絶対に努力を惜しむことなくやり抜こうという思いが強くなりました。20卒(総合職)この合格者のESはこちらから。学業、ゼミで取り組んだ内容200文字以内財務分析ゼミに所属しています。ゼミでの研究内容は「財務分析の理論的学習と企業への実践的活用」です。対象にした企業の財務諸表から、その企業の経営方針や経営状況、今後の改善策などを考察しています。企業を数字の視点で考えるという点にとても魅力を感じています。これまでのあなたの人生で注力したことその理由300文字以内大学で所属しているウインドサーフィンサークルにおいて、「無事故・安全100%」に取り組んだことです。ウインドサーフィンは海で活動するため、常に命の危険が伴います。そのため、チーム全員が「安全」を徹底し、協力して活動することが必要でした。練習前には必ずミーティングを行い、練習方法やレスキュー体制の共有を行いました。私は、■練習前に天気・風の予報を必ず確認■後輩が安全な装備で練習に参加しているか把握■後輩を指導するにあたり、私自身が誰よりも安全に考慮して行動する、の3点に注力しました。結果私が運営に携わってから現在まで「無事故・安全100%」を達成することが出来ています。あなたが挫折した経験その乗り越え方300文字以内ウインドサーフィンの大会で、結果を全く出すことが出来なかったことです。私は大学に入ってからウインドサーフィンを始めました。始めた当初、周りよりも上達が遅く、試合では最下位をとることが多くありました。悔しく思い、周りの部員に必ず勝つと決めて練習しましたが、1年間全く結果を出せず、心が折れかけました。そこで、■練習量を週2から週4へ■長所・短所を把握して、練習の効率を高める■練習ごとに課題を決めて、質を高める、の3点に具体的に注力することにしました。その結果、3年生での部内戦では40人中5位入賞できました。現在では、4年生での部内1位と全国大会出場を目指し、練習に取り組んでいます。商社の機能を踏まえたうえで、あなたが当社で実現したいこと200文字以内実現したいことは、「社会に影響を与える仕事に携わること」と「自身の挑戦・成長」です。理由は、前者は、仕事への「誇り」や「やりがい」になると考え、後者は「モチベーション」になると考えたからです。貴社は商社として、社会のあらゆる所に貢献している事業を展開していることや、グローバル展開をしていること、そして自身がより成長していける研修制度などが整っているため、貴社においてなら実現できると考えています。あなたの「この道では絶対に負けない」について300文字以内「関心があることへの熱意」です。これは、取り組んできたスポーツにおいて発揮してきました。中学・高校ではバドミントン、大学ではウインドサーフィンに取り組みました。行動としては、競技を徹底研究することです。バドミントンでは、国内の社会人や学生、海外の有力選手から中堅程度の選手まで徹底的に映像を観て研究し、自身の技術向上や後輩への指導へ繋げました。ウインドサーフィンでは、SNSなどから有力選手の練習映像を入手・研究をし、技術向上へ繋げました。結果、バドミントンでは地区大会優勝・県ベスト16、ウインドサーフィンでは大会での入賞を達成し、どちらの競技でも後輩からは指導が的確、という評価を得ています。自身の性格の長所や短所特徴私の長所は「物事に計画的に努力し、やりきることができること」です。これは勉強や取り組んできたスポーツにおいて発揮してきました。勉強(特に高校大学受験)においては、試験日から逆算して必要な勉強を効率よく行い、結果を出しました。スポーツにおいては、決めた目標に対して必要な練習を効率よく行っていくことで、力をつけ、目標を達成してきました。またその他の生活の中でも、スケジュール管理など計画的に行動することを心がけています。私の短所は「意見を曲げないこと」です。これは大学でのウインドサーフィンサークルのミーティングにおいて、自分の意見が最も正しいと思いすぎてしまうことが多くあったからです。なので私は、ミーティングなど、人と話し合う時には、他人の意見をよく聞き、理解することや、自分の意見を客観視することを心がけています。性格の特徴としては「泥臭く取り組む」ことが好きです。当社を志望する理由私は就職活動をするにあたって、「社会に影響を与えられる仕事」に携わり、その中で、「多様なことに挑戦して成長」していきたいと考えました。その理由は「社会に影響を与えられる仕事」は自分の仕事への「誇り」や「やりがい」に繋がると考え、「多様なことに挑戦していくこと」は今後数十年働いていくモチベーションになると考えたからです。そしてそれが実現でき、私が理想とする働き方ができる職種は商社だと考えたため、商社を志望しています。その中で御社を志望する理由は、「鉄鋼」という社会に不可欠であるものから「繊維」「食糧」などというとても私自身に身近なものに携わっており、社会に影響を与える仕事に多く携わることができると考えたからです。また、複合専業商社として事業内容も幅広いことや、今後グローバル展開を更に進めていくこと、若いうちから専門知識や語学力を身に付けることができる制度が充実していることなどから、貴社では日々挑戦し、成長していけると考えたからです。最後に本記事では日鉄物産(旧日鉄住金物産)の採用実績を採用大学別など複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。「」でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。日鉄物産(旧日鉄住金物産)の選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分の対策をして選考に臨みましょう。参考記事
- 日鉄物産(旧:日鉄住金物産)のインターン選考(webテスト・ES)対策 8,184 views 日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターンES一覧はこちらから鉄鋼、産機・インフラ、繊維、食糧の4つのコア事業を複合的に展開する日鉄物産(旧日鉄住金物産)。本記事では日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン内容からインターン選考突破対策までをご紹介します。本記事の構成●商社とは●日鉄物産(旧日鉄住金物産)とは●日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン内容●日鉄物産(旧日鉄住金物産)の求める人物像●日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン選考フロー●日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン選考エントリーシート対策●日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン選考Webテスト対策●最後に商社とは商社は「総合商社」と「専門商社」の2つに分けられます。総合商社総合商社は、簡単に言うと「何でも屋」です。取引商品やサービスは多岐に渡り、近年では単純貿易・販売が業務の中心ではなく、国内外の企業への出資や経営管理、経営側への人材派遣、IT関連やシステム開発などが多くを占めるようになってきています。総合商社三菱商事、伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、豊田通商、双日など総合商社の中でも、財閥系の三菱商事、三井物産、住友商事と繊維商社から発展した伊藤忠商事、丸紅、豊田通商、双日に分けられます。繊維商社から発展したこれらの商社は、日本の戦前からの重要な輸出品だった繊維商品の原料である綿花の輸入を行っており、海外のネットワークや貿易のノウハウを持っています。その特徴を活かし、戦後は金属や機械、化学商品などの多岐に渡る専門商社を統合して総合商社となっています。専門商社専門商社は、特定の分野や業種に置いてトレードや事業投資などを行う「専門家」の商社のことを指します。総合商社とは異なり、特定の分野や業種で商いを行っており、クライアントは大手から中小など無数に存在しています。海外ではこの形態の商社が一般的です。日本では、事業投資などに力を入れている総合商社と違い、トレードや金融事業が業務の中心となっています。専門商社家具のアイリスオーヤマ、日本の映像や音楽、玩具などをトレードしているハピネット、プリンターなどで有名なエプソン販売など商社の事業は大きく分けて「物流」「金融」「情報」「事業投資」の4つがあり、専門商社はそのどれか、多くて2つを取り扱っています。日鉄物産(旧日鉄住金物産)とは1997年設立の日鉄物産(旧日鉄住金物産)は、国内31カ所(2018年9月30日現在)に拠点を持ち、2069名(2019年3月1日現在)の従業員を擁する複合専業商社だと謳っています。専門商社は特定の分野で特定の事業を行っていますが、複合専業商社は異なる事業を専業として一つの会社で展開しするものです。日鉄物産(旧日鉄住金物産)は4つの分野で、それぞれがプロフェッショナリズムと高い専門性をもって事業を行っているため、専門商社ではなく、複合専業商社ということになります。鉄鋼、産機・インフラ、繊維、食糧の4つを事業の柱としクライアントにトータルソリューションを提供しています。以下でそれぞれの事業内容について詳しく説明します。鉄鋼事業鉄鋼事業は、各関係企業の製品を幅広く扱っており、長い年月をかけて築いてきたきめ細かな国内・海外の販売網を活かし、鉄鋼製品を供給しています。また、国内およびアジアを中心とする各国に広がるコイルセンター等の加工・流通拠点を最大限活用し、鋼板、鋼管、条鋼、建材等の鉄鋼製品を、お客様のニーズに応えてプレス成形、切断、切削し、納入するというサービス体制を構築しています。産機・インフラ事業産機・インフラ事業本部は、4ビジネスユニットで構成されており、様々な素材から機械加工、ユニット部品、それらに関わる工作機械などの設備販売、さらにインフラとしての電力供給を含む工業団地まで、一貫したトータルサービスを提供しています。4ビジネスユニットとは下記の通りです。4ビジネスユニット1.機能マテリアルユニット2.自動車部品ユニット3.機械・鉄道ユニット4.インフラユニット繊維事業繊維事業は、素材の開発・調達から製品の企画・生産・物流までを一貫して手掛け、マーケットに対応した総合企画の提案やグループ会社の機能強化を図り、メーカー型商社の機能を果たしています。食糧事業食糧事業は、他社に先駆けて手掛けたビーフ、ポーク、チキン等の輸入食肉の分野では、海外の有力パッカー、飼育から加工まで一貫して手掛ける生産工場と連携し安定した輸入を行い、取扱シェアでは常にトップクラスに位置しています。引用:日鉄物産(旧日鉄住金物産)HP日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン内容日鉄物産(旧日鉄住金物産)の21卒向けインターンは2つコースがあります。以下は日鉄物産(旧日鉄住金物産)採用HPの引用です。気軽に体験1/2DAY商社で働くを体感する■プログラム概要半日で実施するコンパクトなワークショップです。商社ビジネス理解ワークを通して、商社の歴史や役割、ビジネスモデルなど、基本的な理解を深めていただくことができます。また、社員との交流・質疑応答の時間も設けています。■開催日程2019年7月ごろより順次開催予定北海道・東京・大阪・九州にて開催予定■交通費・宿泊費に関して1/2DAYワークショップ参加に際し、交通費等の支給はありません。■募集人数各日程60~80程度■留意事項本プログラムは、今後の採用選考活動とは一切関係ありません。引用:日鉄物産(旧日鉄住金物産)採用HPみっちり向き合う5DAYS日鉄物産(旧日鉄住金物産)で働くを体感する■プログラム概要5日間を通して、商社ビジネスをじっくりと理解していただくプログラムです。商社のビジネスを疑似体験するミッションに挑戦していただきます(ワーク形式)。ミッションを通して、ビジネスマナーや仕事の進め方など、社会人の基本を学ぶことができる他、現場社員からのフィードバックや、社員との交流の機会も多く設けています。■開催日程2019年8月26日(月)〜8月30日(金)東京本社にて開催予定■募集締切2019年7月1日■交通費・宿泊費に関して5DAYSインターンシップ参加に際し、食事代の補助、交通費の全額支給、東京本社へ通うことが困難な方には宿泊費の手配をいたします。■募集人数最大30名程度■留意事項本プログラムは、今後の採用選考活動とは一切関係ありません。引用:日鉄物産(旧日鉄住金物産)採用HP日鉄物産(旧日鉄住金物産)の求める人物像日鉄物産(旧日鉄住金物産)は求める人物像をHPで明記していませんが、採用担当メッセージではこのように述べています。現状に満足することなく、新しい価値を生み出したい。失敗を怖れることなく、常に前を向き歩み続けたい。社員一人ひとりの想いが新たな挑戦を生み、私たちのビジネスを無限大に拡げていきます。どんなに規模が大きくなろうとも現場主義を徹底し、「この道では誰にも負けない」プロフェッショナルとして、世界各地で活躍・成長を続けていきます。情熱・好奇心・向上心をもって挑戦し続けたい。更なる成長を実現したい。そして、自分の世界を拡げていきたい。そんな志をもった未来の商社パーソンをお待ちしています。日鉄物産株式会社採用チーム一同引用:日鉄物産(旧日鉄住金物産)採用担当メッセージ世の中に情報が溢れ、求められる価値が目まぐるしく変わる現在において、新たな価値を生み出し続けることが必須となってきています。固定概念に囚われず世の中のニーズをキャッチし、新たな価値を創造する力や徹底的に取り組める力は求められるでしょう。また、フランクな社風だと言われる日鉄物産(旧日鉄住金物産)は、会社の看板ではなく自分の中身で商売をしている人が多く、他の商社と交流することもあるため、コミュニケーション能力は必須と言えるでしょう。上記をに照らし合わせて考えると、下記に当てはまると考えられます。■価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる■今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン選考フロー日鉄物産(旧日鉄住金物産)の21卒対象の選考フローは下記の通りです。ES→Webテスト本記事ではWebテストまでしか記載していませんが、Webテストの後に面接がある可能性もあります。選考フローの情報に関しては随時チェックしてみてください。日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン選考エントリーシート対策21卒向けのインターン選考の設問は以下の通りです。■学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)■自分の特徴(性格の長所・短所、特徴について)について説明してください。(400文字以内)■これまでの人生で決断したことを3つ挙げてください。(各50文字程度)■①について具体的に説明してください。(400文字以内)■当社の事業本部のうち、興味のある事業本部を教えてください。(最大2つまで選択可)<鉄鋼事業本部/産機・インフラ事業本部/繊維事業本部/食糧事業本部/企画管理本部/どこでもよい>■興味のある事業本部について、その理由を教えてください。(200文字以内)■当社のインターンシップに参加して学びたいこと、身につけたいことを教えてください。(400文字以内)■「働く」を一言で言い換えてみてください。(50文字以内)下記でそれぞれの回答方法について解説します。学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)ここでは、純粋に学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を書きましょう。200字と限られているので、取り組んだ内容とその結果何が身についたかを書けていれば大丈夫です。自分の特徴(性格の長所・短所、特徴について)について説明してください。(400文字以内)ここでは自己PRを問われています。企業が自己PRを聞く理由は①自社の求める強み・能力を持っているか②キャラクターが自社にマッチしているかを知るためです。自己PRや強み・弱みを書くのに参考になる記事・動画を挙げておくので、書く際には参考にしてみてください。参考:これまでの人生で決断したことを3つ挙げてください。(各50文字程度)①について具体的に説明してください。(400文字以内)この設問では、人生で決断したこと3つそれぞれを50字程度で回答を書く形きます。そして次の設問で3つ挙げた中で1つ具体例を述べます。この設問から企業は学生の判断軸を見極めようとしています。そのため”何を決断したか”ではなく、”なぜそれを決断するに至ったのか”ということが重要になります。「決断したタイミング、なぜその決断をしたか、決断をするときの判断軸は何だったのか、その決断の結果がどうだったか」を盛り込めると良いでしょう。3つ挙げたエピソードのうち一番上に記述した内容についてを具体的に説明をすることになります。そのため自分が一番書けそうなエピソードがあるものを一番上に持ってくるなど、戦略的に記述しましょう。当社の事業本部のうち、興味のある事業本部を教えてください。(最大2つまで選択可)<鉄鋼事業本部/産機・インフラ事業本部/繊維事業本部/食糧事業本部/企画管理本部/どこでもよい>興味のある事業本部について、その理由を教えてください。(200文字以内)この設問では、純粋に事業本部について興味がある理由を、企業研究で知った内容をもとに書きましょう。当社のインターンシップに参加して学びたいこと、身につけたいことを教えてください。(400文字以内)ここでは自分の将来のなりたい像から逆算したキャリア観を書きましょう。文章の構成としては、「学びたいこと」を端的に書きその後で、「将来のなりたい像から逆算したキャリア観」を書きます。どんな事を身に着けたいのか具体的なイメージがあると、人事に共感してもらえるESを作成することが出来ます。「働く」を一言で言い換えてみてください。(50文字以内)この設問で企業は価値観や働く上でのモチベーションを見ようとしています。自分にとって仕事とは何なのか、答えはないので自分なりの答えを提出しましょう。下記に参考になる記事を載せておくのでこちらも併せてご覧ください。参考:日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン選考Webテスト対策日鉄物産(旧日鉄住金物産)のWebテストはESを提出した後に案内が送られてきて受験する形になります。日鉄物産(旧日鉄住金物産)がどの形式を採用しているかわかりませんが、下記にWebテスト対策の記事を載せておくので、参考にして対策してみてください。参考:最後に鉄鋼、産機・インフラ、繊維、食糧の4つのコア事業を複合的に展開する日鉄物産(旧日鉄住金物産)のインターン内容からインターン選考対策までをご紹介しました。「人を育て人を活かし、人を大切にする企業グループを創ります」と企業理念の一項目にあるように、新人総合職全員を対象とした短期海外研修、若手社員の海外留学・研修制度など、さまざまな教育研修制度を展開しています。興味がある方は、本記事で企業理解を深め、インターン選考対策をしっかり行った上で、インターンにチャレンジしていただければと思います。関連記事・日鉄物産(旧日鉄住金物産)の企業研究はこちらから・メタルワンの企業研究・伊藤忠丸紅鉄鋼の企業研究・伊藤忠食品の企業研究・三菱食品の企業研究