メタルワンのインターンES
39 件
-
【合格】インターンエントリーシート
外資系企業 2025卒 女性
0
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 新たなことを始めた時や環境の変化が起こった際に苦労したこと、また、それをどのように乗り越え、日常生活や学生生活の中で活かしているかをご回答ください。(400文字以内)
A 私は3週間の海外での語学研修に挑戦した経験がある。その際現地の学生と共に大学の授業に参加したが、英語の拙さから周囲の学生とコミュニケーションが取れず交流に消極的になり、英語で行われる授業にもついていけず焦りを感じた。しかし短い期間だったため一瞬も無駄することはできないと思い、授業内容を何度も復習し英語の発音の練習を行った。自分から臆さず積極的に行動する必要があると感じ、近くの席に座る学生に積極的に話しかけ、先生には理解できなかった部分を質問するようにした。こうした結果、話す相手が増えてスムーズにコミュニケーションが取れるようになり授業も徐々に理解できるようになった。この経験から、自分から積極的に行動を起こすことが重要だと学んだ。日常生活でも困難が生じた際に受け身な姿勢で他者の声掛けを待つのではなく、自分から周囲の人に働きかけることで助言やサポートをもらい問題の解決につなげている。 メタルワンのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2025卒 女性
0
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 新たなことを始めた時や環境の変化が起こった際に苦労したこと、また、それをどのように乗り越え、日常生活や学生生活の中で活かしているかをご回答ください。(400文字以内)
A 私は税理士法人でのインターンシップを経験し、実力不足によるアウトプットの低さを乗り越え、目標の税務コンサルティングに携わった。私は当初、財務に関する知識が乏しかったため、日々の業務に関する認識が甘く、アウトプットの質が業務効率/正確性の観点から低かった。そのため、業務における根本的な部分を理解し、業務効率をあげることが必要であると考えた。そのため「日商簿記検定の取得」「チェックリスト作成」を実施した。前者は、日々業務の中で財務を理解する事に加え、毎日2時間の勉強をコツコツと継続し、日商簿記2級を取得し税務に関する知識を学んだ。後者は、事前にミスに気づき修正することで無駄な業務を減らしアウトプットの質を高めた。その結果、着実に税務を行い、セミナーや企業同行などお客様に近い現場での業務を経験できた。以上の経験から、着実に成長を積み重ね、目標を達成するまでコツコツと努力を継続する大切さを学んだ。 メタルワンのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2024卒 女性
0
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q あなたの強み、その強みが活かされた学生時代のエピソードを教えてください。 (400文字以内)
A 私の強みは、目標達成に向けて計画的に行動できることである。特に、2年の冬から5ヶ月間で3種の資格を取得した経験で発揮された。私は、これまでの大学生活で得たものが少ないと感じており、何か自分の成長に繋がるスキルを身に着けたいと考え、○○・○○・○○の資格取得を目標とした。3種の資格の勉強を両立することは、いかに効率良く進めるかが大きな鍵となった。そこで、2つの施策を実行した。1つ目は、1日単位でやることリストを作成してタスクを可視化したことである。2つ目は、 週単位で振り返りを行いながら理解度を深めたことである。このように、リストを活用した作業効率化や確認を重ね、取りこぼしを少なくしたことで、円滑に学習を進められた。その結果、5ヶ月という短期間で全ての資格に初挑戦で取得することに達成できた。この経験から成功までのプロセスを計画的に考え、努力を持続し、結果を残すという強みがある。 メタルワンのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2024卒 男性
0
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q インターンシップの志望動機
A 「鉄鋼」で人や会社、社会を繋ぐビジネスを行う貴社の事業への理解を深めたいからである。具体的には自動車や高速道路などに利用され、社会貢献性の高い鉄という商材がビジネスの現場でどのように動いているのかを学びたいと考えている。また貴社のインターンシップの中で私の強みも含め今まで培ってきた能力を持って挑戦したいと考えている。 メタルワンのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
0
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q あなたの強みと基づく経験は何か
A 私の強みは自分で考え解決へ向け行動する課題解決力です。この強みは学生時代に力を入れた英語学習にて発揮致しました。 元より集団で物事に取り組むことが好きで、人との関わりを大切にしてきた背景からもっと多くの方と関りたいと思い英語学習を始めました。 しかし当初はリスニング力が課題で、それを克服するため特に私は英語環境づくりを意識して取り組みました。例えば発音・英文音読の習慣化や大学で4技能を使った英語の授業の履修、また語学アプリを使って海外の方と毎週電話で交流する機会を設け、課題克服に取り組みました。 その結果TOEICのリスニングでは190点から360点に伸び、培った英語力を使って海外旅行や海外の友達を作るなど新たなことに挑戦しています。 以上の経験から私の強みは課題解決力です。社会でもこの強みを活かし、お客様や社会が抱えている課題やニーズに応えていきたいと考えています。 メタルワンのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2024卒 男性
0
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q あなたが学生時代に最も失敗したこと、その失敗から得た教訓を教えてください。(400文字以内)
A 最も失敗したことは、大学受験で第一志望校の学校に落ちたことです。高校の時は3年生の夏まで部活動に注力し、勉強を疎かにしていたため、受験勉強に取り組むのが遅くなってしまいました。短期間でどうにかなると思っていましたが、想定以上に時間が足りず、本番では奮いませんでした。非常に悔しい思いをし、この失敗を反省して勉強し直すために、浪人することを選択しました。高校受験の時は3年間高い内申点を取り続けた経験を活かし、浪人では1年間毎日継続して勉強しました。数ヶ月単位で目標を決め、実行し、達成できなければ随時計画を修正しながら1年間続けた。前期試験で第一志望に落ちてしまったが、後期試験まで諦めず勉強を続けることで、見事第一志望に合格できました。私の性格的に地道に努力していくことが苦手だったが、この経験から、私が成果を出せる努力の方法は、コツコツ続けていくことということに気がつきました。 メタルワンのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2023卒 男性
0
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。(700文字以内)
A 大学祭実行委員としてサークルと大学の利害衝突問題を『自分事』として捉え調節し、サークルの希望であったグラウンドの使用許可を大学から引き出した経験がある。200以上のサークルの企画運営をサポートする部署に所属していた。サークルの相談にのる中で、グラウンドでサッカーの試合企画をしたいサークルがいた。しかし、大学はサッカーの試合では企画参加者の怪我が不安であるとして、グラウンドの使用許可を出さなかった。そこで、サークルの力になりたいと思い、大学との連携担当に手を挙げ、大学から使用許可を得るための体制づくりに挑戦した。その過程では、「○○はサークルが抱えている課題を『自分事』として捉え、しっかりやってくれている」と思ってくれるような行動を一貫して心掛けた。まずサークルの部室へ赴き、運営資金の調達方法などの相談にのることで次第に信頼を獲得していった。計5回赴いたときに「大学の言い分も理解できる」と譲歩の余地を引き出した。しかし、「サッカーサークルの良さを参加者に伝えたい」という思いは強かった。そこで、サークルの魅力を私が知らなければならないと思い、夏休み返上でサークル活動を見に行き、参加もさせていただいた。そこで知った魅力を最大限引き出し、参加者が大きな怪我をしにくい企画として、ドリブルやリフティングなど技術を競う企画を考え、提案した。その結果、試合よりも子どもや女性が気軽に参加できるとして、サークルは企画変更を承諾し、大学も使用許可を出してくださった。相手の課題や目標を『自分事』として捉え、主体的に行動し汗をかくことは、相手の心を動かし、大きなことを成し遂げる原動力となることを学んだ。 メタルワンのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2022卒 女性
2
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。(700文字以内)
A 中学3年次にアメリカの現地校にてマーチングバンドコンテストのメンバーから外れてしまったことです。部員の8割は参加出来るものからオーディションにより漏れてしまいました。中学からクラリネットを始め、最終学年で転校した為、同級生よりも2年遅れてのスタートでした。しかし、同級生に追いつくために毎日必死に練習をし、指導していただける先生も自力で探して個人レッスンをお願いしていました。そのため、まさか漏れるとは思わず、途方に暮れてしまいました。しかし視点を変え、楽器での出場ではなく別の方法でのコンテストへの参加を目指すことで乗り越えました。マーチングのスキルを向上すれば楽器を持たないでパフォーマンスをするコンテストの追加枠に入ることが出来るのではないかと考えたのです。その為にクラリネットだけでなくマーチングの練習にも力を入れることにしました。自宅でも日々練習し、部活動中においても友人と一緒にマーチングのフォームの確認を行った結果、演奏は出来ませんでしたが大型の装飾品を持ってマーチングする役割を任せられることが出来ました。このことから、目標に向かって行動する際、元の手段にとらわれず柔軟に考え、別の手段を取る大切さを学ぶことが出来ました。 メタルワンのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2023卒 女性
5
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に (700文字)
A スポーツジムのアルバイトで見学対応の際、初めは施設を説明することに精一杯で、入会してくれるお客様が中々いませんでした。そこで私はさらに通うお客様を増やして運動したい人に貢献したいと感じ、2つのことを意識しました。1つ目は、本当のニーズを汲み取ることです。会話に加え行動からも考えてお客様の興味を惹き、どんな目的で通いたいのかを聞き取りました。通える時間や頻度をヒアリングし、コミュニケーションをとりながら一人一人に寄り添った最善のプランを提案しました。また通う上で不安なことを聞き出し、解消できるように見学案内をしました。2つ目は、スタッフ同士の連携です。私はフロントスタッフで、器具の使い方や鍛え方の詳しい説明をする際にマシンジムスタッフに引き継ぎます。その際に自分が聞き出した内容を簡潔に伝えられるよう、お客様の目的と鍛えたい部分の2点を必ず伝えるようにしました。体験終了後には、マシンジム見学でのお客様の様子や意向をスタッフから引き継ぎ、よりニーズに合ったプラン提案に繋げました。その結果、入会獲得でアルバイト1位になることができました。これらの経験から、お客様と信頼関係を築く大切さとチームとして連携を取ることの重要性を学びました。そしてお客様に向き合い、ニーズを汲み取る力は貴社で大いに活かせると考えました。それぞれの顧客の課題に合わせた最善の解決策と、挨拶と笑顔のプラスアルファのコミュニケーションで信頼関係を築いていきたいです。 メタルワンのインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート
運輸・物流 2022卒 男性
1
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。(700文字以内)
A 大学硬式野球部での経験だ。その中でも私は、チームの勝利に貢献するために、控えでありながら自分ができる事として外野守備範囲拡大に取り組んだ。私の野球部は、所属している3部リーグの優勝を目標に活動している。しかし、当時私は控え選手であったため、試合に出てチームの勝利に直接貢献ができないことに悩み、もどかしく感じていた。そこで私は、ベンチで観察と記録に徹底的に取り組むことにより、守備範囲の狭さがチームの課題である事に気づいた。ミーティングにより硬直的守備位置が原因と判明したので、「控え選手が協力し合い相手の打撃データを分析し、試合中に最適な守備位置を指示すること」を提案した。その後もミーティングを重ねる中で、面倒くさがる人がいたり、分析における見解の不一致など意見の対立があったりもした。しかし、最後まで相手の話を聞き、理解することに努めたことで、互いに納得のいく答えを出すことができた。ミーティングや試合中の選手間の声の掛け合いによりチーム全体に一体感が生まれ、結果、外野手の刺殺数アップと失点の減少に繋がり、目標だったリーグ優勝を果たすことができた。「いかなる立場でも必要な役割を考えて行動する」という私の強みが今回の活動でも基本姿勢として活かされた。更にミーティングでは、一方的に意見するだけでなく、主張しつつも他人の意見にも耳を傾ければ冷静に話し合えることを学んだ。それが、徹底的な議論に繋がり、結果に結びついたと感じた。また、この経験を通して、目立つ仕事だけでなく裏方の仕事も同様に組織を支え、多大に貢献していることを実感し、そういった人々にも感謝の気持ちを積極的に伝えるようになった。 メタルワンのインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
金融・保険 2022卒 男性
11
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。 (700文字以内)
A 私には大学で○○○○に所属し、高校生の時に経験した成績不振を乗り越え、目標としていた○○への出場を果たした経験がある。私は高校1年生の秋から3年生の夏まで○○○○が更新することが出来なかった。結果として、当時目標に掲げていた○○出場が叶わず、非常に悔しい経験をした。一度立てた目標は絶対に成し遂げたいという執念から、大学で○○を続けることを決断した。大学では、高校生の時にとったライバルとの遅れを取り戻すべく、より高い目標として○○への出場を掲げ努力を積み重ねた。高校生の時と同じやり方では目標を達成することができないと考えた私は、自己分析をすることで高校生の時の成績不振の原因を探った。そして、成績不振の原因として「知識の不足」と「○○の分析不足」があると考え、それぞれに策を講じた。(1)食事や練習など基礎から応用まで幅広い知識を蓄えたことで、各行動の目的や意図を明確にし、より高い効果を得た。(2)練習に○○の○○撮影を導入し、自身の○○を可視化した。これにより、手の角度など細かな○○の改善点の探求を可能にした。さらにその動画を他と共有することで様々な角度からのアドバイスをもらい、より自身に適した○○の探求を可能にした。結果、○○を○○更新し、目標としていた○○への出場を果たした。この経験から、困難を経験した際には、やみくもに努力を続けるのではなく、過去の反省から今の自身に不足している力を見つけ克服することの大切さを学んだ。 メタルワンのインターンESの回答です。 11 -
【合格】インターンエントリーシート(冬インターン)(総合職)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
9
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q ①困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。(700文字以内)
A 〇〇同好会の代表として、組織改革に奔走した経験である。「所属する部員全員が能動的に運営に関わり、何かを成し遂げる組織を体現したい」という想いを持って活動に従事していた。というのも、同好会は体育会とは違って、様々なバックグランドや目的を持つ人たちが集まる組織であり、その集団を1つに束ねてチームの目標達成を目指す経験は貴重で、大きなやりがいを感じることができると考えたからである。その中で当初問題となったのは、例年以上に新入生が加入し創設以来の最大規模の組織になったことで、新たな仕組みづくりが不可欠となったことだった。その中で私が注力したことは「いかに次世代に継承される伝統を作り上げるか」であった。なぜなら、私が幹部として活動できるのは1年間と限られており、その環境下では次世代の同好会を担う後輩たちの理解と同意を得ながら組織体系を作り上げる必要があると考えたからである。そこで工夫したのは、「後輩を巻き込んだルールづくり」だ。具体的には、3点の行動を起こした。1つ目は、部員への徹底したヒアリングによる組織としてのコンセプト設計と、役職を増やして全体に目を行き届かせること。2つ目は、各幹部に後輩を1人つけるメンター制度を導入して、同好会全体の仕事や責任の概要を理解させること。3つ目は、先代の幹部との連携を図りながら、後輩に向けた組織運営に関するマニュアルを新たに作成したことである。これらの結果、スムーズな引き継ぎに成功。新たに作ったルールは今でも後輩に受け継がれている。この経験を通して、リーダーは圧倒的な行動力で周りの信頼を獲得することが求められることと、相手を信じる重要さを学んだ。 メタルワンのインターンESの回答です。 9 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2022卒 男性
0
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。 (700文字以内)
A 300人規模の準体育会サッカー部の主将経験です。1年時から自分が率先してより良い組織にしたいという思いがあり、「成績・チームの雰囲気ともに歴代最高のチーム」を目標に掲げました。 この目標を掲げた思いとしては、結果を残すことだけでなく「このチームで良かった」と全部員に思ってもらえるよう取り組むことが主将の使命だと考えたからです。 しかし、チームは大会前の練習試合の勝率が4割と低迷しており、成績向上が課題でした。この原因は、部員の多さから生ずる主力部員とそれ以外の部員の士気の格差や、帰属意識の低さにあると考えました。また、コロナウィルスの影響により半年間対面活動の自粛を余儀なくされていました。そのため主力部員以外の活躍する場がなく、日々の活動における目標を失っている状態にありました。 そこで、他大学のチームや運営会社を巻き込み、公式戦出場の少ない部員に試合機会を提供することを目的としたリーグ戦を企画しました。審判を手配して優秀選手賞を設けるなど、練習試合との差別化を図り、真剣勝負の場となるように工夫しました。加えて、試合結果から日々の紅白戦において、積極的なメンバーの入れ替えにも取り組みました。以上により、部員に主体性や責任感が生まれ、競争意識と緊張感の強い雰囲気が醸成されました。結果、歴代最高の成績ではなかったものの勝率は7割まで上昇し、最後の大会は関東大会4位の成績でした。この経験から、リーダーとして課題に対する柔軟な施策を講じるスキルを身につけることができました。また、周囲を巻き込む上で、日々の信頼関係の積み重ね、主体的に行動し熱意を見せることの2点が重要だと学びました。 メタルワンのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
金融・保険 2021卒 男性
6
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。
A 高校野球において人生で初めての補欠経験に向き合った経験です。小学校1年生から野球を始めて、甲子園を目指して毎日練習を行ってきました。中学生になり学校のクラブではなく硬式野球チームに入り、全国大会に出場するチームのキャプテンも経験しました。高校では大阪で甲子園を狙える学校に進学しましたが、部員も約140人いるだけでなく、多くの選手が自分よりも上手だったため、誰よりも努力することを念頭に置いて練習しました。具体的には毎朝6時半からのノックやバッティング練習をする朝練や全体練習の後には完全下校の8時半まで居残りで残ってウエイトトレーニングや素振りを欠かさずに行いました。しかしながら私たちの代の秋の大会にはレギュラーを獲得することは出来ませんでした。悔しくて腐りそうになった瞬間もありましたが、両親や仲間の支えを力に「腐っていても何も変わらない」と自身を奮い立たせました。その際にまず私とレギュラーにはどのような差があるのかを冷静に分析することで、体が比較的小さいことから飛距離が出ないなどの打撃面に課題があることに気づきました。それを基に一日の食事を3食から5食に増やすと同時にウエイトトレーニングの回数を週に3回から6回に増やすことで体重を60キロから70キロまで増やすことに成功しました。そうすることで打球の速さや飛距離が格段に向上して春と夏にはレギュラーを獲得することが出来ました。このことから諦めずに最後までやりきる力、ただガムシャラに努力するのではなく冷静に現状を把握して分析する重要性、苦しい時に支えてくれた両親や仲間への感謝の気持ちなども学びました。 メタルワンのインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート(B職)
金融・保険 2021卒 男性
14
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q あなたは商社にどのようなイメージを持っていますか。思いつくままで結構ですので、「あなたの商社イメージ」を10個挙げてみてください(10個思いつかない場合は、思いつく限り挙げてください)。また、そのイメージを挙げた理由もご記入ください。 (400文字以内)
A グローバル、トレーディング、社会貢献、事業投資、コミュニケーション能力、信用、情熱、クリエイティブさ、タフさ、行動力 まず、商社のビジネスモデルとしてトレーディングと事業投資が浮かびました。日本と海外の経済を繋ぐ貿易において商社は中心的な役割を担っており、食糧や資源の自給率が低い日本において生活を支える不可欠な存在であり、また日本のすばらしい技術を海外へと広め国際競争力を高めるという役割も担っているため、社会に大きく貢献していると考えられます。また、業務内容から営業を通して国内外の顧客と信頼関係を築く必要があるため、コミュニケーション能力と情熱、相手を虜にするクリエイティブさが必須であり、出張で世界を飛び回るためタフさや行動力も重要であると考えました。 メタルワンのインターンESの回答です。 14 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2021卒 女性
6
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 1困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を教えてください。また、その際にあなたが何を考え、どのような行動をとり、何を学んだかを出来るだけ具体的に記載してください。 (700文字以内)
A 自身がゼミ長を務める、ゼミナールでの経験です。現在私が所属するゼミは5ヵ国20名が所属し「世界の社会課題に対する理解と、当事者として考える力を養うこと」を目的に活動しています。当初は生徒間のモチベーションの差から、必ずしもゼミ生全員が前向きに活動できていない状況にありました。そこで私は、日頃から意識して信頼を構築していた生徒達1人1人から徹底的にヒヤリングを行いました。すると多くの生徒がゼミ内で英語を使う機会が少ないことに対し、不満を持っていることが判明しました。この課題解決のため、私は留学生用宿舎の寮長という自らの立場を利用し、大学に日本語を学びに来ているアメリカ人留学生5人を新たなゼミ生として受け入れ、相互交流を促すことを考え実行しました。これは、生きた日本語を知りたい、日本人の友人を作りたい、という願いを持っていた留学生達のためにもなると考えた結果の行動です。留学生を新たにゼミに受け入れるという前例にない挑戦は、ゼミ生のやる気向上に大きく貢献するだけでなく、目に見える多様性をもたらすことができました。その結果、より活発な議論が起こり、さらには一人一人が主体性を持ったゼミ活動をすることに寄与しました。この経験を通し私は周囲との信頼構築の重要さを痛感し、グローバルな環境において周囲を巻き込みながらリーダーシップを発揮することにやりがいを見出しました。今後も常に新しい事へ挑戦し続けることで自身の見識を広げ、そこで得た見識を惜しみなく彼らに提供し続けたいです。 メタルワンのインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート
金融・保険 2020卒 女性
9
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q あなたは商社にどのようなイメージを持っていますか。思いつくままで結構ですので、「あなたの商社イメージ」を10個挙げてみてください(10個思いつかない場合は、思いつく限り挙げてください)。また、そのイメージを挙げた理由もご記入ください。(400文字以内)
A 【給与が高い】実力に合わないほどだと聞いたことがある。【多忙】忙しさを給与で帳消しにしていると聞いたことがある。【体育会系】ラグビーやアメフトをやっていた人が入社していそう。【合コン】元商社マンの方が、最近は20時に終業して合コンに行きまくっていると言っていた。【ジェネラリスト】商社を途中で離職する人の原因に、ふと振り返った時に胸を張って出来ると言えるものが無いというのが多くあるから。【男性社会】商社ウーマンを見たことがあまりない。【黒子】自分が製品やサービスを手にする時に商社の表示は見たことが無い。あくまでメーカーがメイン。【腰が低い】商社の方は非常に謙虚だとメーカーの方が仰っていた。【コミュ強】SNSでビジネスマンが商社マンのコミュ力が化け物レベルだと言っていた。【接待】取引先との長い付き合いのために、足を運んで関係を築かなければならないから。 メタルワンのインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 男性
6
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を2つ教えてください(2つの異なる領域・分野の経験を取り上げる)。また、各経験の中での最もやりがいを感じた瞬間も併せてご記入ください。(800文字以内)
A 1つ目は、高校での部活動の経験だ。私は高校時代にサッカー部に所属し、副主将を務めていた。しかし、高校二年生の秋に負傷で長期間の離脱を強いられた。当初は落ち込んだが、リハビリと並行して部のためにチーム運営に携わることにした。部の状況を客観的にみて選手の自主性が欠如している事に気付き、私はそれを育むため選手主導のボトムアップ制度を部に取り入れる事を監督やチームメイトに提案した。話し合いを重ね、その提案は受け入れられた。そこで部内に各役割ごとに委員会をつくり、できる限り部に関する事は選手のみで行った。その後、個々が以前より格段に部の事を考え行動するようになり、成績は上向いた。自分が主導になって組織が活発にしていく事にやりがいを感じるとともに逆境の時こそ自分が組織のために何ができるか考える事の大切さを学んだ。2つ目は、英語の習得への経験だ。私は昔から英語を身につけたいと考えており、受験や大学の授業等を通して精力的に英語の勉強に取り組んできたつもりだった。しかし、ベトナムでのインターンシップに参加した際に壁にぶつかった。そこでの会話は原則英語で行うため、私は勉強してきた成果を出そうと意気込んでいたが、実際は相手の言いたい事を聞き取れず、自分の伝えたい事も上手く英語で表現できなかった。今まで自分が座学を中心に学んできた英語はコミュニケーションにおいて本当の意味で使える英語ではない事や英語において自分の伝えたい事を話す力と相手の言いたい事を聞きとる力の大切さを痛感した。帰国後に私は真の英語を学ぼうと決意し、英会話の塾に通う事にした。そこで様々な国籍の先生と様々な場面を想定した授業を日々受けており、真の英語の習得に尽力している。先生に自分が伝えたい事が伝わり相手の言いたい事を聞きとれた時にやりがいを感じるとともにこの経験から失敗から学び、目標の為に努力し続ける大切さを学んだ。 メタルワンのインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 男性
2
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を2つ教えてください(2つの異なる領域・分野の経験を取り上げる)。また、各経験の中での最もやりがいを感じた瞬間も併せてご記入ください。(800文字以内)
A トライアスロンの大会で完走したことです。サークル加入当初、友人が練習に耐え切れず続々と辞めてしまいました。トライアスロンは個人競技ですが、私は個人の力量で辛い練習を乗り切るには限界があると感じていました。逆に個としては弱くても、チームとして強い仲間意識で結ばれたとき、個の力量は何乗にも膨れ上がると思いました。現状打破に向けて何故離反してしまうのかを知るため、辞めた友人に話を聞くと、①固定化された練習日②初心者へのフォローの不整備が原因であると分かりました。そこで友人3人と協力して初心者のみのLINEグループを作成することにしました。具体的には⑴練習不参加者へのメニューの伝達⑵「在学中完走」という目標の統一化を行い、初心者全員で一致団結して互いを鼓舞し合いました。昨夏、誰一人欠けることなく11人中私を含む8人が完走を果たすことができました。渦中の友を助け、全員で目標に向かってベクトルを同じにすることにやりがいを感じました。 香水メーカーでの営業の長期インターンです。私は3年間公認会計士試験に取り組み、学んだ知識を活かしたいと思い参画しました。 チームの香水発注数は下がっており、その原因は店舗が過剰な在庫を抱えていることにより、追加の発注ができない事にありました。そこで私は度外視されていた店舗データの活用に着手しました。 インターン生の中で唯一会計の知識がある私は、数字を利用することで各店舗の状況を把握し実情に合った営業をするべきだと提案しました。これまでどの店舗にも一律に商品を置いていたのを今後は店舗ごとの個性を踏まえた営業をするというものです。分析を行うことでどの店舗を重点的に取り組むべきか明確になり、営業効率も上がります。その結果、担当者から高く評価され、発注数1.5倍につながりました。自分にしかできないチームへの貢献は何かを模索し続けた姿勢がこのような結果に結びついたのだと考えています。 メタルワンのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 男性
4
このQAはメタルワンのインターンESの内容です。
Q 困難に向き合い、乗り越え、実現して来た経験を2つ教えてください(2つの異なる領域・分野の経験を取り上げる)。また、各経験の中での最もやりがいを感じた瞬間も併せてご記入ください。
A 1.大学3年生の1年間、所属するテニスサークルの運営に会計として、5人の同期生とともに関わった経験。 120人のメンバーと38年の歴史を持つサークル全体の運営の中では、テニスサークルへの根拠なき偏見やネット上での中傷、競合他サークルとの新入生勧誘の競争、企画やイベントに際する仲間との意見の相違や経費管理の問題など、一年を通して数多くの困難に直面しましたが、全てに対して最善を尽くして対応した結果、サークル全体をかつてなく盛上げる結果を残すことができました。 学業やアルバイトとの両立の中で非常に苦労の多い時間でしたが、OBを含むメンバーからの、運営に対する高い評価を頂くとき、さらに最も深く関わった当時の1年生が本当に楽しんでくれている様子を見るときに、非常に大きなやりがいを感じました。 2.身の研究活動で、初めての学会発表に取組んだ経験 修士1年の9月に参加した全国学会での発表に向けた取組みは、非常に大きな努力を要するものでした。生物系の研究は、作業にかける時間が必ずしも成果に結びつくというものではありません。学会が近づいても思うような結果が得られない中で、私はほぼ3か月間、研究室に半ば住みつくような形で実験と解析に没頭し、また9月には大きな地震などに妨げられながらも最後には仮説通りの結論を導くことができました。直前に完成したプレゼンテーションであったものの英語での発表は非常に満足のいく仕上りとなり、大きな達成感と自信を得たこの経験では、仮説を立て自ら証明する過程においてやりがいを感じました。 メタルワンのインターンESの回答です。 4