ヤマザキビスケットの企業研究

ヤマザキビスケットの本選考ES 10 件

エントリーシート(営業部門(営業販売))(事務系総合職) ヤマザキビスケット 2021卒 女性 Q 学生時代のエピソード 当社の「求める人材像」の特徴をあなたが発揮できた学生時代のエピソードを教えてください。その際、あなたの考え・あなたが取った行動・得られた結果を交えて具体的に記述してください。(600字以内)
A 私は学生時代、ダンス活動において「前向きな成長意欲」を発揮しました。それは大学3年生の冬に、200人を擁するダンスサークルの引退公演で、公演内容の根本的な改革により、成功に導いた、という経験です。「観客総動員数の著しい減少」という課題を解決するために、保守的であった幹部を説得し既存の公演をゼロベースで見直し、再構築を実施しました。1「公演の内容に新規性を持たせるために、受け継がれてきたショーの順番を変更する」本番の一ヶ月前に、ショーの見せ合いの場を設け、各ジャンルリーダが審査員となり、完成度で順位付けをしました。さらにその順位をショーの出演順に反映させ、1位がトリを飾ることで公演終盤の盛り上がりに重点を置き、観客の倦怠感払拭に繋げました。2「大目標から逆算した小目標を設定・共有する」公演に対する熱意の方向性を一貫させるべく、過去最高の公演のために、それまでの公演を超えるという意味を込めて、『下克上』という大目標を立てました。各ジャンル内では、小目標を半月毎に設定・共有し、個々の士気を高めました。以上を徹底した結果、前年のおよそ1.5倍の観客総動員数を達成し、過去最高の記録を達成しました。この経験から、いかなる環境でも、高い志を持ち、現状に満足せず、常に成長を模索することに大きなやりがいを感じました。営業においても、何事にも挫けないタフさを武器に、貢献したいと思います。
4
【内定】エントリーシート(総合職) ヤマザキビスケット 2019卒 男性 Q 当社の「求める人材像」の特徴をあなたが発揮できた学生時代のエピソードを教えてください。その際、あなたの考え・あなたが取った行動・得られた結果を交えて具体的に記述してください。(600字以内)
A 私は何でも吸収してオリジナルを作ることのできる製造マシーンです。大学での研究を通して「対人能力」「柔軟性」を発揮しました。私は大豆イソフラボンのあまり知られていない効果について研究していたことに惹かれ、その研究テーマを選びました。一般的に知られていないということから、今までの方法だけでは限界があり、研究は足踏み状態でした。私の「柔軟性」から、もっと違う視点から新しい方法を試してみようと考え、別テーマや他大学の実験方法にも目を向けました。自分の考えやひらめきを軸に、他分野から取り入れることが出来そうなものを取り入れながら、今までには無かった、新たな実験系や分析方法を立ち上げました。しかしオリジナルの方法は、始めはうまくいきませんでした。そこで私の「対人能力」で先生のアドバイスを頂きながら、テーマの先輩後輩の助けを借りながら、何度も試行錯誤し、1年以上その方法に確信を持って分析し続けた結果、今まで分かっていなかったことを明らかにすることができました。自分の考えを貫きながらも、周囲からの情報を取捨選択し吸収していくことで初めて、新たなものが生まれるということを、研究を通して学びました。私はこの経験を活かし、世界をあっと驚かせるような、今までにない新しいものを作り上げてみせます。
31
【内定】エントリーシート(技術職) ヤマザキビスケット 2018卒 女性 Q 「求める人材像」の特徴を発揮できたエピソード(600字以内)
A アルバイトで個別指導塾の講師を三年間続けている中で、ある一人の生徒を約二年間担当し、成績を上げたことです。その生徒は入塾した当初から担当していますが、最初は成績上位に入る点数をとっていました。しかし定期テストを重ねるにつれ点数が下がっていき、ご両親からクレームがきてしまい講師の変更を求められてしまったのです。しかし私は点数が下がった時の生徒のがっかりした顔が忘れられず、また自分の指導に中途半端で終わらせたくないという思いから、今までの指導方法を見直し、ご両親に向け中長期授業計画を作成し説得することで、もう一度指導を行うことを許して頂きました。そこから私はまず生徒の性格を考え、小さな「できる」を増やすことから始めました。頑固で面倒臭がりの性格だったので、小さな積み重ねが学力向上に繋がると考えたからです。具体的には生徒が自ら答えを導くように質問形式で授業を進め、宿題は一週間分を日割りで出し、自作のオリジナルテストを毎回実施しました。また定期テストの傾向や自分の体験談を話し、今やっている勉強に説得力を持たせることで、少しずつ勉強に意欲を示してくれるようになりました。その結果次の定期テストでは三十点アップすることが出来、ご両親からも信頼を取り戻すことが出来ました。今は高校受験に向け、指導を続けています。この経験から地道な努力と熱意が、物事を達成する上で大切であることを学びました。
20
エントリーシート(総合職) ヤマザキビスケット 2018卒 男性 Q 当社の「求める人材像」の特徴をあなたが発揮できた学生時代のエピソードを教えてください。その際、あなたの考え・あなたが取った行動・得られた結果を交えて具体的に記述してください (600文字以内) 対人能力:周囲を巻き込む、人間関係を築く 前向きな成長意欲:困難にも悲観しない、逆境を糧にする、愚直に努力を積み重ねる 柔軟性:多様な価値観と環境を受け入れる、状況に応じて最善を尽くせる
A 「求める人材」の特徴の全てが留学生活で発揮されました。私は専攻分野である東南アジア学をインテンシブな環境で学ぶため、大学3年の9月から9ヶ月間、イギリスのリーズ大学に留学しました。留学中は現地の学生との交流を通じて視野を広げたいと考えていましたが、語学力不足から留学当初は上手くコミュニケーションを取ることが出来ませんでした。そこで、積極的に新しいコミュニティ―に混ざることにしました。会話力を上げるには実践の中で学ぶことが一番だと考えたからです。毎日のように交流会やサークルに参加し、会話する際には 1.わからないことは恥かしがらずに聞き直す 2.笑顔と相槌を絶やさない 3.上手くいかなくても切り替える の3点を意識しました。失敗を恐れずに積極的に話しかけるようにした結果、150人以上の友人を作ることができ、様々な文化的価値観や考えに触れることが出来ました。また、会話を通じて英語力とコミュニケーション能力も向上しました。以上の経験から、困難な状況下でも気落ちするのではなく、前向きに行動に移すことで良い結果を生むことが出来ると気づき、失敗を恐れないチャレンジ精神を得る事が出来ました。この経験を活かし、貴社でも常にチャレンジ精神を持って、お客様の満足の行く商品の提供に尽力したいです。
10
エントリーシート(総合職) ヤマザキビスケット 2017卒 男性 Q 現在在籍している学校に入学してから、あなたが継続的に取り組み成果を上げたこと(もしくは挑戦していること)は何ですか?(学内・学外活動問わず)あなたの特徴を活かせた体験も併せて記入して下さい。 ※600字以内
A 私が学生時代で力を注いだことは、体育会の硬式野球部での活動です。野球は小学生の頃に始め、中高でもずっと部活動に所属していました。大学でも技術の向上とともに、仲間との勝利の喜びを分かち合う野球の良さを再び味わいたいと思い、期待を膨らませて入部しました。しかし、1年時は試合への出場機会も少なく、決して満足のいくものではありませんでした。そこで、自分に何が足りないのかを考えたときに、根本的なパワー不足であると気づいたのです。技術的な部分もさることながら、一つ一つのプレーにおいて大学野球と高校野球にはパワー、スピードともに大きな差があります。自身の弱点を補わない限り出番はないと思い、筋力トレーニングなどの基礎練習を多く取り入れました。その結果、練習試合や大会など実践の機会でも結果を残せるようになり、同地区の大会では個人表彰もいただくことができました。 大学生活の4年間という限られた期間で、自身の課題を分析し、目標を設定し、地道に実践することにより乗り越えることができました。これは私にとって非常に大きな経験であり、大きな自信となりました。
5

現在ES掲載数

81,698

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録