伊藤ハムの本選考ES
30 件
-
エントリーシート(営業職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
2
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。(400字)
A 『卓球の大会を初めて企画・運営』しました。私は高校まで、顧問の指導の下、受動的に活動していました。しかし、大学の部活は練習を見てくれる顧問はおらず、自ら改善点を考え、解決していく必要がありました。当時、国立大学ということもあり、部費だけでは練習球が十分に買えないという状況がありました。 そこで、主将を務めていた私は、練習球を買うための資金の調達のために、自ら大会を主催しようと考えました。1.大学の特長を活かし、大会名を「おさかな杯」とし話題性を作る、2.水産系の賞品を用意する、3.SNS等で積極的に広報する、ということを行いました。その結果、200名以上の参加者を集め、1200球分の資金を収集することに成功しました。現在では、部としての恒例行事になっています。この経験で私は、今までの「言われたことをこなす」受動的な姿勢から、「自分で問題点を考え、主体的に行動を起こす」能動的な姿勢に変わりました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(生産技術)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
6
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q あなたらしさが伝わるエピソード(400文字)
A 「何事にも目標を持ちやり抜ける事」が私らしさです。この私らしさを活かし飲食店のアルバイトでは、月280万円の売り上げ目標を前年度の2回から次年度5回達成する事ができました。当初は売り上げ目標がなく、ただ業務をこなしているだけでした。そこで店長と相談し売上目標を立て、メンバーとも目標達成への情報共有を行いました。また、回転率の向上が課題であったため、私は調理工程を見直し、更にスムーズに調理できるように器具や調味料の配置などを変更、お子様連れの方には注文と同時に取り皿を持っていくなどの工夫を行いました。当初自分の行動だけでは回転率の向上が見られず不安を感じていました。しかし、他のメンバーにも意識する点などを共有し、お客様のニーズに素早く応える事で回転率向上を徹底しやり抜く事ができました。この取り組みから自ら考え主体的に行動する重要性を学び、お客様に食を通して喜びを届ける事にやりがいを感じました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)(営業職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
5
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
A 私の研究室では過疎が進んでいる岡山県の真庭市を古墳の歴史的価値と結びつけて地域活性化に活用できないかを模索しています。岡山県は昔、吉備の国として栄え、多くの古墳を有しています。その背景から私は古墳の歴史的価値が地域活性の糸口になると考えました。また、地域活性化には地域住民の協力が欠かせません。そこで、実際の調査では地域の人々が主体となって機器を使用し、古墳の形状、副葬品などの解析を実施しました。今後は、研究結果と文献を基に古墳の価値を調査し、どのように地域活性に活用できるかを進めていく予定です。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
0
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 250字以内
A 【動脈硬化に対する菊芋葉の改善作用の検討とそのメカニズム解明】現在、日本人の死因の約四分の一を心疾患・脳血管 疾患が占めており、それらは動脈硬化を根底病変としています。近年、医療費の増大等から、食の機能性による予防が重 要視されており、私はその中でも菊芋に着目しました。菊芋は根の主成分であるイヌリンが糖尿病や高血圧症に改善効果 があると報告されていますが、葉に関する研究は未だ例がありません。私の研究により、菊芋葉が抗動脈硬化作用を持つ ことを見出しました。現在は詳細な改善メカニズムを探求しています。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
2
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代最も苦労したこと。どう乗り越えたか。
A 私が学生時代に苦労したことは、学業の習慣化です。大学の授業は高校時代とは異なりより専門的な知識が求められるため、勉強量も必然的に増加しました。勉強時間を確保するために、サークル活動やアルバイトがない日は、友人と時間を決めて勉強するようにしました。勉強中に出た疑問点は、担当教員の居室まで積極的に質問しに行き、私自身の積極性の向上にも繋がりました。試験前になると十分に眠れない日もありましたが、自分なりにやりがいや楽しさを見つけました。一見関係性がなさそうな学問同士であっても、そこから学んだ新しい知識が他で得た知識と結びついた時は、学ぶことのおもしろさが身に沁みました。また、大学時代の成績が良かったことから、1年生の前期以外のすべての授業料が免除になり、勉強に対するモチベーションの維持もできました。このように、勉強の楽しさややりがいを見つけることで、学業を習慣化することができました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(営業)
マスコミ 2020卒 男性
25
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください(400文字以内)
A スポーツのケガを乗り越えチームを大会ベスト4へ導いたことだ。私はバスケサークルに所属していたが、怪我を負い、二度とプレーできなくなってしまった。ケガをした当初は、仲間を応援することしかできない無力感に苛まれた。しかし、私にリハビリを施してくれたドクターの姿から「表舞台に立たなくとも支えとなれる」と痛感した。そこから私は変わった。まずチームを観察し、フィジカル強化が課題と気づいた。そこで練習に参加できない代わりに選手全員のフィジカル強化の指導に回った。身体作りを得意とする体育会ラグビー部の友人に指導を仰ぎ、質の高い指導を心がけた。また、自身に最も厳しいトレーニングメニューを課し、あるべき姿を行動で示した。結果、半年で部員平均2kgの筋量増加に成功し、チームは大会ベスト4と成績を伸ばすことができた。このように私はスポーツのケガから黒子として支える重要性に気づき、困難を乗り越えることができた。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 25 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
13
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も苦労したこと それに対してどう乗り越えたか (400文字以内)
A 大学時代のスカッシュコーチのアルバイトでの経験です。当初は教え方も分からず、担当していた中学生の兄弟は、練習中に座り込んでしまう程でした。私はこの状況を打開するために、都内のジムを10箇所回り、他のコーチがどんなレッスンを行っているのか調べました。するとプロのコーチは、レッスン生の目的に合わせて、メニューを変えていることに気付きました。そこで、私は中学生の兄弟がどんな目的でスカッシュをしているのか聞き出そうと考え、練習の合間での会話を増やしました。すると中学生の兄弟は、スカッシュの目的が大会で勝つことではなく、体を動かすことだということが分かりました。それを聞いて今までの基礎中心のメニューから、ゲーム形式中心の楽しめるメニューにし、その中で技術を教えていくスタイルに変更しました。この結果、レッスンの20分前に来て自主練習をする程、主体的に取り組んでくれるようになりました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
13
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も苦労したことは何ですか。またそれに対してどう乗り越えたか教えてください。 (400字以内)
A 大学祭の実行委委員長を務め、約70人いるメンバーをまとめ、全体把握することが苦労しました。そこで、メンバーひとりひとりとコミュニケーションをとり、信頼を得ながらチームをまとめるという私なりの「チームのまとめ方」を見つけました。 人をまとめるためにはまず信頼されなくてはならないと思い、時間厳守・決定事項の即連絡といった点を意識して行いました。加えて、メンバーと学校ですれ違った時も一言会話をしました。このように距離を縮めていき、活動中にわからないことがあっても聞きやすい雰囲気作りを行いました。 また、逆算して考えたスケジュールを「見える化」したり、「報告会」を行うことで全体の動きをより分かりやすくしました。 これらを克服した結果、大学祭当日の片づけを例年の3時間早く終わらせることができました。メンバーがどのようなことが得意なのか把握、やることの「見える化」を行ったことが早く終わることのできた理由です。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
1
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 実現したいこと
A 貴社の女性の管理職として活躍したい。理由は2点ある1点目は素直にかっこいいと思うからだ。貴社のように大きな影響力をもつ企業の中心として活躍する女性をかっこいいと思う。また、女性の活躍を促進させていくためにも私自身がロールモデルとなる存在になりたい。2点目は、人生は何が起きるかわからないからである。結婚後、自分一人で子供を育てなければならない状況になる可能性もある。どんな状況でも、両親が私に大学まで教育を受けさせてくれたように、自分の子供にも大学まで進学させたい。そして、それには私自身の実力が必要である。 貴社は自主行動計画を公言し、女性管理職を増やす取り組みをしたり、くるみん認定企業として女性が働きやすい環境であると社会からも認められている。私のビジョンを叶えられる可能性の高い魅力的な環境であると考え、貴社を熱望する。私の強みの気合と根性で人生かけて貴社の社益に貢献するつもりだ。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(生産技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
1
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 今までに力を入れて取り組んだこと4つ(箇条書き)
A ①ボート部での選手としての活動 ②ボート部でのコーチとしての活動 ③ボート部での安全部門としての活動 ④浪人時における大学受験勉強 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 1