伊藤ハムの本選考ES
30 件
-
【内定】エントリーシート(生産技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代力を入れたこと
A 私が学生時代に力を入れたことは、趣味である釣りです。自分で釣った魚を料理し、家族や友人に食べてもらうことを目標としました。しかし、海釣りの経験がなかったため、最初の頃は釣果がなかなか得られませんでした。そこで、最初に幾つかの場所に絞って釣りをすることにしました。同じ場所であっても、月の満ち欠けや潮の満ち引き、風の強さなど様々な条件が日によって異なります。その些細な変化も魚にとっては大きな変化となると考え、その変化に気づき、対応することが重要であると感じました。そこで、釣れた時と釣れなかった時の条件を書き残し、比較することをしました。その結果、魚が釣れる条件への理解が深まり釣果に結びつきました。最終的に、30センチ以上のアジを年間10匹以上釣ることができ、目標であった家族や友人に食べてもらうことができました。この経験から些細な変化にも注目し、柔軟に対応することの大切さを学びました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(研究)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技。100文字以内で入力してください。
A キャンプ(キャンプ飯や焚火で自分だけのキャンプを作り上げることに魅力を感じています)・釣り(これまで多種多様な釣り方を試行錯誤し狙った魚を釣ることができるようになりました) 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
1
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技(100字以内)
A 趣味は日本酒を飲むこと。去年は全国各地の地酒と酒蔵を求め、1年間で1道2府17県を駆け回った。特技はソフトボール。高校時代は部員10人をまとめる部長を務め、都内32チーム中8位の成績を残した。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(営業職)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
2
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(400文字以内)
A 私は「目標達成に向けてがむしゃらに努力する事」ができる。この能力は2つの経験で発揮した。まず小学1年生の頃から15年間続けた野球での経験だ。小学生と中学生の頃は県大会出場という目標を掲げ、主将としてチームを牽引した。高校生の頃は半月板の損傷や腰の骨折という2回の大怪我でプレーヤーとしてチームに貢献する事はできなかったが、マネージャーとしてチームの甲子園出場という目標に向けてサポートする事ができた。与えられた役割の中で自分にできる事を考え、努力できた15年間の野球での経験は私の中で大きな財産だ。次に大学で2年連続学業成績優秀者に選ばれた経験だ。私は大学生活は学業に注力する最後のチャンスだと思い、常に授業最優先で取り組んだ。学費を賄うために全力でアルバイトをしながら、通学時間に課題に取り組む生活を3年間続けた。結果、大学1年時には学部内で3位、大学2年時には学部内で1位の成績を取る事ができた。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(生産技術職(ESは研究開発職で希望))
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
0
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技 100文字以内で入力してください。
A 趣味:筋肉トレーニングです。ボディビル大会で〇〇になりました。 特技:食べ物のカロリーと三大栄養素の割合を予測することです。口にするもの全てのカロリーと栄養素を記録する習慣から自然と身に付きました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(研究開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
1
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 趣味特技 (100文字以内)
A 趣味は体を動かすことだ。週に約3回ジムに通い、筋トレ・ヨガなどを行っている。特技は短時間で何品も料理を作ることだ。美味しいものをたくさん食べたいと思い料理づくりを行っていたら、この特技が身についた。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(生産技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
1
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 保有資格・スキル(100文字以内)
A 普通自動車第一種運転免許(2017年11月) TOEIC公開テスト635点(2021年5月) JFSM承認研修(食品安全基礎コース)(監査研修コース)修了(2022年2月) 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(生産技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 男性
1
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容200文字以内で入力してください。
A XXX受容体の構造・機能解析というテーマに取り組んでいる。 5つのXXXのうち、XXとXXXはXX受容体XXXで認識や情報伝達が行われる。XXXはXX受容だけでなく栄養吸収や免疫応答の制御などの機能も有している。XXXの立体構造を明らかにすることで多様な化学物質認識機構を解明し、今までにないXXXの創造・新たな創薬ターゲットの発見に繋げたいと考え、このテーマに挑戦した。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
6
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も苦労したことはなんですか。またそれに対してどう乗り越えたのかを教えてください(300〜450文字)
A 〇〇サークルで、新入生の定着率向上に尽力した際のことです。サークルが抱えていた新入生の定着率が低いという課題を解決するべく、私を含めた同期数人で取り組みました。私たちは、部員との関わりが薄いことが定着率低下の原因だと考え、親睦を深められるイベントを開催するべく準備を始めました。その際、皆の意見がまとまらず苦労しました。同期には個性的な人が多く、各々の意見がぶつかり論点が逸れることや、会議で結論が出ないまま終わることがありました。そこで、私は客観的な姿勢を心がけました。皆の意見の長所・短所を洗い出すなど、議論が問題の本質からそれないように意見のまとめ役に徹しました。その結果、議論がスムーズに進み、皆で同じ方向を向いて準備を行うことができ、最終的に〇〇人以上の部員全員が参加できるイベントを企画し、学年を超えて親睦を深められる機会を作りました。その結果、定着率を例年の1.4倍に上げ、サークルに活気をもたらしました。この経験から、客観的な視点と冷静な思考力が重要だと学びました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(営業職)
運輸・物流 2022卒 男性
3
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 食にまつわるエピソードを教えてください。(450字以内)
A 最も印象的だったエピソードは、フィリピンとオーストラリアに計10か月間留学していた際の経験だ。留学先では日本にいた頃のような食事がとれず、それが最も大きなストレスだった。高級な伝統料理などは素晴らしかったものの、普段食べる料理は特に、味付けが極端に塩っぱかったり、肉は固いものや脂分が多く食べづらかったりした。フィリピンではその傾向が特に顕著で、満足に食事がとれずに体調を崩す友人もいた。その後留学先から帰国し、最初の朝食で口にしたものが偶然、貴社のソーセージだった。その時の気持ちは今でも忘れられない。普通の朝食でこれほど美味しいものを食べていいのか、と感動した。更に、ソーセージは留学中にも食べていたが、食感や味付け、コクや旨みなど、同じ種類の食べ物でも国が違うだけで大きく変わることに驚きもした。こうした一連の経験から、おいしさを求めた試行錯誤の末に開発された日本の食品を世界に広め、人々の食生活をより豊かにしたいと考えるようになった。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(生産技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
4
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 食にまつわるエピソードを教えてください。
A 食にとって大切なことは疑いようのない安心・安全だと感じたエピソードです。○○のアルバイトで、私が作った料理を美味しそうにほおばるお客様の姿を見て幸せな気持ちになることがよくあります。そのたびに、食べ物を通じて人を笑顔にできたと、私自身も充実した気持ちになります。一方、提供した商品に問題があると、お客様の幸せな気持ちは消え去り、不快な思いを与えてしまうと感じることもありました。一度、提供した料理に火が通りきっていないとの指摘を受けたことがありました。それに伴い、揚げ時間の見直しなどを行ったのですが、そのお客様は一度生まれた商品への不信感から店に来られなくなってしまいました。この経験から、多くの人に食から生まれる幸せを届けるために、品質管理の徹底や情報開示など、誰が見ても疑いようのない安心・安全を常に追求する必要があると思うようになりました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(営業)
マスコミ 2022卒 女性
4
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 食にまつわるエピソードを教えてください。(300~450字)
A 大学1回生の8月に、所属する〇〇同好会で開催された新人戦で鎖骨を骨折し、思い悩んでいた時期に食が一番の心の支えとなった。大会当日の朝、横断幕を張りにいこうと全力で走っているとき、転んで鎖骨を骨折したため緊急搬送され入院と手術を経験することとなった。優勝すると意気込んで臨んだ大会に出場することすら叶わなかった上に、1年間の集大成である団体戦も応援のみの参加となり、副部長に就任したばかりにも関わらず何も会に貢献できていない状況に焦りと責任を感じていた。数ヶ月間、一番の趣味であるスポーツをすることができず、左手が全く使えないためできることが限られているなかで、新たに見つけた趣味がカフェ巡りだった。複数の友人と個性豊かなカフェを巡り、美味しいスイーツを食べながら相談に乗ってもらった。スイーツを一口食べて顔を見合わせると、暗い気分は吹き飛び気持ちを切り替えることができた。これが、大切な人と美味しさを共有する幸せを改めて実感するきっかけとなったため、印象深いエピソードだ。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
2
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に打ち込んだこと
A 私が力を入れて取り組んだことはフルマラソンの挑戦です。きっかけは友人の誘いです。私がそれまでに走った最長距離は7kmであり、フルマラソンの壁は高く、中々決断できませんでした。しかし、やらずに後悔したくないと思い挑戦を決め、自分で決断したからには完走すると心に決めました。しかし、課題として、正しい練習方法がわからないことと、練習が想像以上に厳しいことがありました。そこで、経験者のアドバイスを取り入れ、ステップアップしていることを実感することと練習を誘い合い、苦労を共有することで、お互いのモチベーションをあげました。これにより、3か月間、週3回の10kmの練習を欠かさず行うことができました。その結果、全員で完走することができました。この経験から、苦しい状況を仲間と乗り越えて目標を達成する喜びを学びました。これを心に留め、社会に出てもチャレンジ精神を持ち、仲間と共に最後までやり遂げたいです。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
0
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 自己PR
A 私の強みは「向上心が高く積極的に行動できるところ」です。私は子どもたちの食育機会の少なさや、子どもの時から食を学ぶ大切さを知り、地域の小学生を対象に、食育の教室を合計13回行いました。最初は食育教室を実施するノウハウが全くありませんでした。しかし、よりよい教室づくりのため、食育セミナーに積極的に参加したり、食育の研究者の方に話を聞いたりするなど行動し、「子ども達の経験を大切にする」という自分の行いたい食育の軸を決めることが出来ました。そして、毎回毎回の教室で反省と改善を繰り返しながら、クイズを入れた手作りプリントを活用した授業を行ったり、「どうしたらいいかな」という学びを引き出す問いかけをしたりするなど工夫を重ねた結果、多くの子どもたちに食の楽しさや大切さを伝えることが出来ました。この「向上心が高く積極的に行動できる」強みを活かして、私は入社してからも高みを目指して積極的に挑戦したいです。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
4
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技(120文字以内)
A 趣味は【車を運転】することだ。私の大学は自然豊かな場所にあり、研究に行き詰まった時は大学の近くを車で運転することで気分転換をしている。特技は【整理整頓】だ。物を使ったら必ず元にある場所に戻し、誰が見ても片付いている部屋を保っている。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2021卒 男性
5
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 食にまつわるエピソードを教えてください。 (400文字)
A 私は生後から7歳に至るまで様々な食物アレルギーをもっていた。具体的には卵、小麦粉、牛乳、そば、バナナを含むものは基本的に食べることができなかった。そのため家族や友人と同じ食事ができず、周囲が美味しそうに揚げ物やお菓子を食べる様子を見て泣き出すこともあったという。また、除去食により栄養バランスの偏りが生じやすく、その影響で病弱な一面も併せ持っていた。このように、幼少期の私は食に関してあまり良い思い出がなかったが、5歳の誕生日だけは忘れることができない。一般的なスポンジケーキを食べることができない私のために、母がご飯や野菜を使って色鮮やかなライスケーキを作ってくれたのだ。私はそれまで誕生日ケーキというものを食べたことがなかったため、その時に感じた幸せな気持ちは今でも鮮明に覚えている。こうした経験があるからこそ、私は食が人々の幸せに結び付くことを誰より知っており、それ故に食品業界を志望している。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(営業部門)
金融・保険 2021卒 男性
7
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q あなたらしさが伝わるエピソードを教えてください。 400字
A 会計としてフットサルサークルの存続危機を乗り越えたことです。就任当時練習に参加するメンバーが平均して10名と少なく、それによりコート代収入が足りずに赤字運営でした。私は、メンバーへのヒアリングを通じて①「旧態依然としたトップダウン式の運営体制」によりメンバーの主体性を奪っていたこと②財政危機という現状をメンバーが把握していないこと、が課題だと考えました。そこで私は全員にサークルの現状を共有したうえで、①誰もが運営に携われる提案型のイベント運営②適材適所な役割ふりを幹事長に提案、そして実行に移しました。その結果練習の平均参加人数は黒字の目安である30名へ向上しました。また、5回連続で参加した人のコート代を無料にする割引制度を導入することで安定した収入源の確保に成功し、サークルの財政基盤を立て直しました。この経験を通じて、組織の課題解決において目的意識を共有することの大切さを学びました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(営業職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
3
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q あなたらしさが伝わるエピソード。 (400字以内)
A 高校時代に母が病気になったことをきっかけに、受験まで残り半年というところで管理栄養士を目指すことに挑戦し成果を得たことです。母が病気なったことは私にとって、「健康」というものを意識するきっかけとなりました。そこで生活の根本である食から人々の健康へアプローチができる管理栄養士を目指すことを決め、文系から理系への転換に挑戦しました。私は勉強やアルバイトの経験からも、自分の努力が数値などの目に見える成果となるときにやりがいを感じる為、テストの点数や正答率などを自らノートに記録し可視化しました。また小さい目標を立て達成することを繰り返すことで、短期間でも成績を伸ばし第一志望の大学に合格することができました。このように困難だと思われる場面でも挑戦心を持ち自分と向き合い直向きに努力することで、成果を得ることが出来ました。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(営業職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
5
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q 「営業職に興味を持ったきっかけ」(300字以内)
A 私が営業職に興味を持った理由は、現場の最前線で貴社の商品を人々に届けられる仕事が営業職であると考えたからです。また、将来的に企画系の仕事や、マネージャーとして活躍したいという思いを持っていますが、その上で現場での経験は必要不可欠であると考えています。また、私の性格として、高い目標に向かって努力し続け、あらゆる方法を模索しながら、成果を残すことが強みです。その点でも、営業職は数値目標等のノルマに向かって奔走することが出来、自分自身の性格とも合致しているのではないかと考えています。上記が私が営業職に興味を持った理由です。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
15
このQAは伊藤ハムの本選考ESの内容です。
Q あなたらしさが伝わるエピソード(400文字以内)
A 私は高校で野球部に所属していたが3年の時に肩を脱臼してレギュラー争いから外れてしまった。怪我をするまでは自分が上手くなること、レギュラーを勝ち取ることだけを考えていたが、ここで自分自身の殻を破り別のかたちでチームに貢献しようと決断した。そして、選手の道から退き学生コーチとしてチームを支えることにした。そこから練習方法を工夫するため小中学校で教わったコーチに相談をしに母校へ行ったり、他校の友人に相談したりして新メニューの提案を行なった。また、他のスポーツを参考に、様々なトレーニング方法を調べた。休日は他校の試合を見て選手の癖やポジショニングを細かく観察・分析し、チームに情報を伝える役割を担った。その結果、指導した後輩は学校史上初の東京大会で準優勝という素晴らしい成績を残した。一歩踏み出したことで、選手の立場だけでは気がつくことのできなかった視点を持つことができ、多くの貴重な経験を得た。 伊藤ハムの本選考ESの回答です。 15