【合格】インターンエントリーシート

2025卒

2024/06/27(木) 更新

人生で一番挑戦したこと

高校の部活で、怪我と部の運営危機の中、部長としてチームを再建したことである。自身の怪我によりチームで大会に出れなくなり、自分以外の4人の同期が退部してしまった。怪我と部員の喪失という2重のショックで人生で一番落ち込んだが、部長としての責任から部に残る後輩のためにもチームの再建を決意した。そこで、プレーができない中でも毎日練習に参加し、メニューの考案や後輩チームの指導といった部の運営に徹した。...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録