【内定】エントリーシート( 総合職(営業))

2024卒

2025/02/04(火) 更新

ゼミのテーマ

国際経済学

ゼミの内容(150文字以内)

ゼミでは「国際経済学」を専攻しており、現在は、貿易を行うことで、二国間や産業にどういった影響や効果を及ぼすのか学習している。
また、ゼミ活動でのグループ発表では「貿易によるサプライチェーンの脆弱性の変化」という題目で発表を行い、ゼミ内3グループの中で最高評価を獲得した。

自己PR(250文字以内)

私の強みは「最後まで粘り強くやり抜く責任感の強さ」だ。この強みは、アルバイト先で初めて新人スタッフの指導を担当し...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録