インターンエントリーシート

2024卒

2023/11/15(水) 更新

学生時代に1番頑張ったことを教えてください。(100文字以上300文字以下)

映像授業による塾のアルバイトにて、継続契約率の向上に注力した経験だ。 私は大学2年生次に、担当生徒ごとのカリキュラムを作成し、保護者様に提案する役職を1年間務めた。しかし、当初は担当する生徒10名のうち5名しか夏期講習の提案が通らず、原因分析の結果、生徒のニーズのみに対応する授業を提案していた事が挙げられた。そこで、保護者様との連絡頻度を増やし自宅での学習状況を伺うなど、多角的な視点から生...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録