エントリーシート(システムエンジニア)
2023/11/15(水) 更新
志望動機について記入ください300文字以下
私の想いと貴社の強みが合致したため志望する。私は、企業の業務効率化を通じて、社会の生産性を向上させたい。これは、私が効率化が好きなこと、そして自分だけでなく社会全体へも効率化を行いたい想いから考えた。そこで、手段としてはITを活用し、金融業に関わりたい。それは、お金という人々の当たり前に携われる社会貢献性の高さに魅力を感じたためだ。そのため、金融に強みを持つ貴社に魅力感じた。また、私はシス...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。