【内定】エントリーシート(SE職)

2024卒

2025/02/04(火) 更新

今までに1番大きな目標を掲げてチャレンジしたことは何ですか?また、結果について教えてください。

中学○年次に、自治体の青少年向け海外派遣に応募したことです。きっかけは熱中していた漫画の影響です。『1枠の学校代表枠を選抜で獲得した後、自治体の最終選抜に合格し参加する』という目標を掲げて挑戦しました。当時、学年1位の生徒会長も校内選抜に参加しており、通過は望み薄でした。しかし、代表として人生初の海外に訪れたいという気持ちが強く、諦めたくはありませんでした。そこで、学校代表を途中目標、参加を...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,102

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録